昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。調理道具を上手に使っての一手間。2~4名の実習形式
和食料理の”ひと手間”が大好きで。 別に、時間があるから手間をかけたい。 とかそういうわけではなく。 ひと手間をかけたら もちろんパパっと作るより美味しいのは当たり前じゃないですか。 だって、わざわざ”ひと手間”を加えてるんだもん。 私が伝えたいひと手間って、愛情なのよ。
大好きだよ~。
を、家族に伝えるための手段なの。
家族に愛を伝えるのに、「めんどくさいわっ!」
って、思うお母さんいないじゃないですか?
例えば、いつもパサパサになっちゃうむね肉を 美味しく食べてもらうためにはどうしたらいいかな?
こうやって切ったら パサパサにならないで食べてくれるかな? そういう気持ちが、私が伝えたい”ひと手間”です。
これって、愛しかないじゃないですか。
そして、そして、お母さんが笑顔で料理を作っていたら
絶対、あなたの家庭平和に繋がる。 って、思っています。 なので、お母さんがしてくれている ひと手間って、家庭平和のためなのですよ。 いつも、家族のために料理を作っているお母さん。 本当にいつもお疲れ様です!! ひとてま和食オンラインサロン0期生募集スタート7月15日(月)12:00!!
毎日の料理がプロ級になる対面レッスン 対面レッスンのご案内
お問合せはこちらから お問い合わせフォーム
お教室の最新情報&インスタ人気レシピ、ベスト3をプレゼント 公式LINE
SNSのフォロー大歓迎! Instagram
クスパ料理教室サイト