『あひるのパン教室』はオンライン専用のパン教室。自宅にいながらパン教室のようなレッスンが受講できます
オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です
このブログでは
・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
主にパンに関するお話を載せています
このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨
オーヤマくんでリュスティック
爆買いモードで購入した
アイリスオーヤマのコンベクションオーブン
FVC-D15B
通称:オーヤマくん
今回は オーヤマくんで リュスティックを焼いてみました
オーヤマくんには
予熱モードがないので
温度計で計測が必要になります
庫内が小さいからか
すごい勢いで温度が上がっていきます
ピザストーンを入れたにもかかわらず
約15分で250℃まで上がりました
生地も良さそうなので
クープを入れて
オーブンへ
オーヤマくんの良いところは
庫内が見やすいこと!
だから
ずーーーっと見ちゃいます👀✨
そして
焼きあがったリュスティック↓
内層はこんな感じ↓
ちょっと最終発酵を取りすぎて
気泡は小さめだけど
縦長に伸びていているので
良い感じですら
(*>ω<*)b
オーヤマくんの焼成モードは
全部で4種類
・上下ヒーター+ファン
・上下ヒーター
・上ヒーター
・下ヒーター
どの焼成モードで焼くかは
まだ定まっていないけど
これだけ焼ければ十分だと思います
強いて言えば
庫内がちょっと狭いので
生地量は350g前後が限界かなー💦
他にもオーヤマくんで
焼いてみたいパンが
いろいろあるので
また焼いたらリポートしますね
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
来月のオンラインレッスンは
・ココアブレッド ・クリームチーズペストリー
レッスンの詳細はコチラから↓
Index - 2月のメニューココアブレッドココアパウダーの入れたパン生地にナッツとチョコを入れたココアブレッドさらにバレンタインなので成形はハート型にしますよ【難易度】☆☆パン作りに少し慣れてきたら【レッスンポイント】・パウダーを入れる時の注意点・ハート型の成形【材料】強力粉・ココアパウダー・無塩バター・卵・砂糖・塩・ドライイースト・水・チョコレー…sites.google.com
レッスンの申込みは 前日までコチラから↓
Index - 申し込み・お問合せお申し込み・お問合せレッスンのお申込みは前日までに下記のフォームに入力して送信してください教室やレッスンへの質問も下記のフォームからできますよsites.google.com
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ウシ柄の模様がカワイイ
『ウシぱん』レシピ&作り方動画
プレゼント中- ̗̀🎁 ̖́-
詳しくはこちら↓
Index - 20周年記念プレゼントあひるのパン教室を開設して今年で20年ここまでパン教室を続けてこれたのも皆さんのおかげです本当にありがとうございます( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️ 感謝をこめてあひるのぱん教室LINE公式アカウントに友だち登録してお好きなスタンプ1個送信してくださった皆さん全員にウシ柄の模様がキュン💖とくるウシぱんのレシピをプレゼント…sites.google.com
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
スマホ1つあれば
お家がパン教室に♬
あひるのパン教室では
「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡
あひるのパン教室ってどんな教室なの?
と興味を持ってくれた方は
ホームページをご覧くださいね
ホームページ
Instagram
LINE公式アカウント
クスパ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼