温もり溢れるフランスの焼き菓子を中心にレッスン。お菓子作りの「なぜ?」を解決してお菓子上手ママに♪
現在、教室は運営を休止しております。
横浜お菓子教室un dou dou(アンドゥドゥ)です。
お菓子作りを楽しむ力をつけるお菓子教室☆
お菓子作りの「なぜ?」を克服しながら、
フランスの焼き菓子を中心に楽しくレッスン♪
現在、レッスン開催及び募集はお休みしています。
再開のメドが立ちましたら、LINE、当ブログ、インスタ他でお知らせいたします。
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
国産レモンがあるとつい買っちゃう・・・
レモンのお菓子が大好きで、使うのははやっぱり皮メイン!
となると、やっぱり安全な方を選んでしまうのです。
そろそろ時期じゃなくなるので、買っておこうかなと思ってます。
そうそう、レモンって色々なシーンで見かけませんか?
以前はこんな使い方をされたって聞きますし、
(現在ではあまり推奨されていませんが)
デトックスウォーターというのも、カフェなんかにありますね☆
絞ったあとは捨てる前にオーブンレンジのお掃除に、という使い方も!
ほかにも水垢汚れを落とす、
皮を置いて虫除け代わり、
かかとは肘に使うと角質を柔らかくすると聞いたことがあります。
もちろん香りそのものでリフレッシュ出来るというのも魅力!
レモン、すごいわ~
皆様のレモンを使ったら、捨てる前にもうひと活躍!
おすすめです♪
皮をぎゅぎゅっと圧搾して取るのがレモンの精油です。
某メーカーのものだと15mlの精油にはレモン50個分、とも聞きます。
殺菌消毒、お掃除、スキンケア、集中力UP、リフレッシュ、消化促進
むくみ対策、抗炎症・・・
単なる身近なフルーツの1つと思ってたけど、かなりパワフルなのですねー
現在お菓子のお教室はお休みしております。
LINE公式アカウントにご登録頂いている皆様に、月2回お教室オリジナルのお菓子レシピを無料配信中!
こちらも気になる方はぜひご登録ください
↓↓↓
よろしければ、またLINEでお会いしましょう♪
PCでご覧の方は↓をスキャン♪
お菓子上手を目指す♪ 温もり溢れるフランスの焼き菓子レッスン 横浜のお菓子教室un dou dou(アン・ドゥ・ドゥ)
自宅を使った小さなお教室です。
初心者もおひとり様も、マイペースで楽しくお菓子作り♪
お気軽にお問い合わせください。
◆レッスン規約、お申込みの流れなど
◆今までレッスンしたお菓子
◆お問い合せはこちら
un dou dou(アンドゥドゥ)のフェイスブックはこちら↓
インスタグラムはこちら↓