「お店みたいにキレイなお菓子」を作れるようになりませんか?自己流を卒業したい方向けのお菓子教室です。
埼玉県蕨市でお菓子教室と販売をしているパティスリーミチのMichiこと、谷田部道子です。 先月から、自分が喋っている動画配信もしていこうと、動き出しています。 3月中にインスタライブをやってみる!と宣言してたのに、出来てなかった、、 有言実行のオンナなのに、、 自分の撮影の練習に、動画撮影してインスタグラムに投稿しました。 バターの扱いについてお話しているので、よかったら観て下さい^^ View this post on Instagram A post shared by お菓子教室パティスリーミチ(埼玉県蕨市) (@patisseriemichi) こちらの動画教材は、どなたさまでもご購入頂けます^^ バターの扱い方、暑い日の対策、寒い日の対策、たくさんお話しています。 【一般の方向け】「ブルーベリーマフィン」動画レッスン お申込み受付中 【まもなく完売】「母の日ギフト」にもなる焼き菓子通販 【ご予約締切】5/1(木)1dayコラボカフェ第三弾やります!! 【5/27募集中】先生が作るお菓子をモリモリ食べる会 【お菓子教室】 「動画」Basicコースは、随時お申込み承っています。 蕨迄通えない方、近くだけど通う時間が取れない方にご利用頂いています。 パティスリーミチお菓子教室は毎月20~25クラス開講、100名近くの生徒さまにお越し頂いています。
現在満席です。 ご入会をご希望の方は、メールマガジンにご登録頂きますと、一番早くにご新規様募集のご案内が届きます。
ぜひご登録下さい。登録はこちらから。 お菓子をモリモリ食べる会(シタゴヤ) 投稿 バターの扱いについてお話しました。 は 埼玉県蕨市のお菓子教室Patisserie-Michi に最初に表示されました。
2002年2月から3年間、ABCクッキングスタジオにて製菓講師として勤務
2003年4月から公民館にてお菓子・パン作りクラブの講師を担当
2005年1月から自宅でお菓子教室を主宰
2011年3月自宅を改装し、お菓子作り専用の工房を設置、菓子製造業の営業許可を取得。お菓子の販売を開始