‘幻の果実’ ヤマモモのジャム

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ‘幻の果実’ ヤマモモのジャム

最終更新日:2025/7/7

ル・レーヴ お菓子教室(兵庫県姫路市船橋町)

製菓,シュガーデコレーションケーキ、テーブルコーディネイトの教室。プレゼントやおもてなしにピッタリ!

この教室のフォロワー:
4人

サヴォアール・ヴィーヴル・サロン ル・レーヴ

>>ブログを見る

‘幻の果実’ ヤマモモのジャム
2021/1/31 23:01 UP

‘ゆうちゃん農園'で収穫したヤマモモをジャムにしました。
‘ヤマモモシロップ’、‘ヤマモモ酒’は収穫してすぐに作ってすでに出来上がったものを飲んでます

ヤマモモの実は幻の果実と呼ばれているようです。
果肉はとっても柔らかくて傷みやすく、お店ではなかなかお目にかかれません。
で、幻の果実と呼ばれているようです。

ルビー色に熟した実は、とっても甘くておいしいですよ

今回は収穫後、保存しておいたヤマモモをジャムにしました。



まず、ヤマモモを塩水につけてきれいに洗ったあと、茹でて裏ごししてピューレを作ります。
なんと!半分くらいの量になってしまいました・・・・
ピューレに砂糖を加えて煮詰めれば出来上がりです


瓶詰めにして長期保存もO.K!!

ルビー色の甘酸っぱいヤマモモは疲労回復に良いそうです。また、抗酸化作用もあるようです。

美容や健康にも良さそうですね

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
遠藤百合子
兵庫県出身

大学卒業後、経理専門学校へ。卒業後、父の経営する会社に就職。今田美奈子氏に出会い師事。製菓、シュガーデコレーションケーキ、テーブルセッティング、マナーの講座を開催。今田美奈子食卓芸術サロン分室主宰。生涯学習の一貫としてのお菓子教室、こどものお菓子教室を開催

教室からのお知らせ

2025/7/1

製菓 基礎科コース 7月:クッキー3種 オクセンアウゲン、シュトラスブルガー、
                   アーモンドクッキー
製菓 研究科コース 7月:シャルロット・ロワイヤル、クレープ・シュゼット
「基礎科」「研究科」は1回に2品お作り頂き資格取得できるコース
製菓 はじめてのお菓子作りコース 7月:ブルーベリーのカスタードケーキ
   天使からの贈り物コース   7月:オレンジ・タルト           
 いずれも体験レッスン可能です。
はじめてのお菓子作り、天使からの贈り物コースはお好きなメニューだけのご受講が可能です。              

2025/7/1

「サヴォアール・ヴィーヴル」コース 7月メニュー:Aコース アフターヌーンティーのテーブルセッティング(銀器について)                                 
                  7月メニュー:Fコース バレンタインのテーブルセッティング                                 サヴォアヴィーヴルコースではテーブルセッティングとマナーやお祝いのテーブルセッティングと意義、知識を学んでいただけます。プロトコールや生活芸術を身につけることは、幸せな人生を送る基本とされています。(ディプローム発行 有料)体験レッスンも行っております。

2025/7/1

「シュガーデコレーションケーキ」コース 7月:モールディングと小花                                   思い出に残るケーキ、シュガーデコレーションケーキを作りましょう。ウエディングケーキはもちろん、お友達へのプレゼントやご家族の記念日・・・。思い出深い一品になりますよ。体験レッスンも行っております。お気軽にお問い合わせください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

創作和菓子きょら

創作和菓子きょら

(神奈川県藤沢市)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

ル・レーヴ お菓子教室

ル・レーヴ お菓子教室

(兵庫県姫路市船橋町)

クオーレ・エ・マーレのイタリア料理講座

クオーレ・エ・マーレのイタリア料理講座

(愛知県名古屋市千種区)