お菓子教室 アトリエまどか
絶賛のコースレッスン
鈴木まどか 先生のブログ 2025/5/5 23:04 UP-
覚えておきたい基本生地を同時に2種学ぶレギュラーコースレッスン 後半
1つ目は、ココアのロールケーキ
ココア入りのスポンジは、水分量と混ぜ方がカギ😉 ✔ ココアは吸水性が高いから、卵&砂糖の泡立て具合に合わせて牛乳で調整。しっとり仕上げる秘訣!
✔ 消泡性があるから、スピーディー&しっかり混ぜてふんわり感UP!
その結果…ロールに巻いてギューッと板で押しても、三角にしても、割れないどころか元に戻るほど柔らかい生地に🥰
今回、びっくりするほどフワフワに😉👍大成功
もう1つは
アーモンドサブレ
基本のサクサク型抜きクッキー
生地作りのポイントは、しっかりこねて、しっかり休ませること。
仕上がりを綺麗にするためには、卵の2度塗り。 模様も綺麗に焼き上がりました👍
1つ味見された生徒さん、「これ、美味しい🥰」と気に入っていただけたようです。 「何よりクッキーめちゃくちゃ美味しいのです🎵」
というお言葉いただきました🥰 基本工程を繰り返すことで、生徒さんの動きが自然にスムーズに👍
何度も積み重ねるうちに、動作が身につき、どんどん手際も良くなって、楽しさも増しているようです😊
、教室のホームページ もどうぞご覧ください(*^-^*)
★LINE@ で 教室の予定を配信いたします。
一対一の対話も可能ですので、お気軽にお問合せください。
アカウントは、@iul3069b
#ココアロール #サブレ #手作りケーキ #おうちおやつ #手作りお菓子 #お菓子教室 #基礎から学ぶ#習い事 #趣味 #家庭で作る #ドイツ菓子 #フランス菓子 #本格的お菓子 #子供連れOK #初心者 #赤ちゃん連れ
#川崎市多摩区 #稲田堤 #中野島 #クスパ
先生情報 |
|
![]() |
鈴木まどか |
本物にこだわったお菓子教室に通い、 本格的な和洋菓子・かすてらを学び、 その間、ヨーロッパ研修旅行にて、 各国の菓子学校で短期講習を受講。 特別な材料を使わなくても、 美味しく本格的なお菓子づくりを楽しんでいただきたくて、 「お菓子教室アトリエまどか」を開設いたしました。 プロフィール詳細をみる |