ラ・ターブルアンシァンテ
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
3月の春野菜登場のフレンチイタリアン単発
マダムおかみ 先生のブログ 2025/3/11 9:26 UP-
花粉すごいです〜ね
美味しいもの食べて
気を紛らわしています
料理家のマダムおかみこと
井上惠子です
マダムおかみの大人気フランス料理レッスン 3月のメニューが決まりました
フレンチイタリアンでは
春の野菜を取り入れ
簡単でおうちでできる
煮込み・スープなどがあったか料理として
メニューに登場してきます
3月のメニュー詳細
1️⃣「アレンジ無限大!我が家の定番、白いポタージュ」
「なんだか今日は、あったかいものが飲みたいなぁ」 そんな気分の日にぴったりの、とっておきレシピをご紹介します!
使うのは、スーパーで手に入る白菜、カリフラワー、長ネギなどの白い野菜たち。これらの野菜をじっくり煮込んで、ミキサーにかければ、あら不思議!
まるでレストランで出てくるような、なめらかで上品なポタージュがあっという間に完成します
【ここがポイント】
🌟野菜の甘みを引き出すために、弱火でじっくり煮込みます
🌟牛乳や生クリーム、豆乳でも美味しくできます
さらにコクが増して、心も体もぽかぽかに。
🌟クルトンを浮かべれば、見た目も華やかになり、おもてなしにもぴったりです。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
2️⃣ホタルイカと菜の花のスパゲティ
春の訪れを食卓に!ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ 「春のスーパーはまるで宝箱!」
旬のホタルイカと菜の花が並ぶと、わぁ寒い冬から春到来だと思ってしまいます
ぷりぷりのホタルイカを口に運べば、濃厚な旨味がじゅわ~っと広がり、ほろ苦い菜の花が、春を感じさせます
「でも、魚介のパスタって難しそう…」
そんな心配はご無用!
【ここがポイント】
🌟ホタルイカをサッと炒めて、旨味を閉じ込めること
牡蠣にチェンジすれば、さらに濃厚な味わいになります
🌟魚介の旨味を最大限に引き出すコツも、こっそり教えちゃいます。
食欲をそそる大人のペペロンチーノが完成!
春の香りをギュッと閉じ込めたパスタを、家庭がイタリアンレストランに変身します
3️⃣北イタリアピエモンテ風の煮込み
3️⃣ポークのピエモンテ風煮込み&サフランリゾット
ポークのピエモンテ風煮込み&サフランリゾット 「寒い日は、あったかい煮込み料理で心も体もぽかぽかに。」
そんな願いを叶える、とっておきのレシピをご紹介します!
豚肉をオレンジとレモンの香りでじっくり煮込んだ、ポークのピエモンテ風煮込み
豚肉は、煮込み用でもスペアリブでもOK。表面を焼き付けてから煮込むことで、旨味がギュッと凝縮されます
サフランは、スーパーのスパイスコーナーで手軽に手に入ります。
煮込みとリゾット、どちらも普段の食材で簡単に作れるのが嬉しい
この絶品コンビを、ぜひ食卓の定番に加えてみませんか?
【ここがポイント】
🌟オレンジとレモンの爽やかな香りが、食欲をそそります
🌟ほったらかしリゾット
サフランの香りが食欲をそそります
🌟フレンチやイタリアンって
意外と
ほったらかしでOK
━━━━━━━━━
4️⃣りんごと松の実のフランス地方菓子
4️⃣冬の至福。リンゴとナッツのキャラメリゼ
「とろける甘さと香ばしさ。冬のリンゴで、極上デザートを」 フランスの伝統菓子を、おうちで手軽に。
甘酸っぱいリンゴ、香ばしい松の実、レモンの爽やかさを織り交ぜます
3つのハーモニーが、口の中でとろけます。
まるでリンゴのプリン?
一度食べたら止まらない、至福の味わい。
冬の果物で、簡単デザートを作ります
シンプルだからこそ活きる素材の味わい、
そして奥深い技法を、丁寧にお伝えします。
食材の特徴を最大限に活かした、
上質な一皿をご家庭へ
━━━━━━━━━
このレッスンの特徴
✤ 高級食材を使わずとも上品な一皿に
✤ 素材の味わいを引き出す基本テクニック
✤ 見た目も美しい盛り付けのコツ
✤ 家庭でも再現しやすい調理手順
寒い季節だからこそ楽しめる、温かみのある料理の数々。
素材の味を活かしたシンプルな調理法だからこそ、
プロの技とコツを学ぶことで、
ワンランク上の味わいが実現できます
レッスン日程
3月15日 土曜日 11:00-13:00(日本時間)
Zoom (レシピ&アーカイブ2ヶ月見放題)
¥4,000
参加方法:zoomオンライン・アーカイブ視聴OK
自分の好きな時間で作れます
このレッスンを受講する
(お客様の声)
■受けようと思ったきっかけはなんですか?
コルドンブルーパリでお料理を学びたいと思っていたのですが、コルドンブルーパリでしっかり学んだ恵子先生のレッスンはとても楽しいのでコルドンブルーパリや他で学ばれている恵子先生の料理を学びたいと思いました。
■フレンチと聞いた時のイメージはどんなものですか?
おしゃれで華やか。ソースが美味しい。ワインと合う。素材を余すことなく使う。
■受けてみていかがでしたか?
ブイヨンキューブを使わずに美味しいスープが簡単にとれたり、いろんな切り方の名称も知ることができて、パリに料理留学しているみたいで楽しかったです。
■受講されて、受けられていない方へのメッセージはあ...
フレンチは材料を揃えるのも作るのも難しいと思ってしまいますが、恵子先生のフレンチは特別な食材を揃える必要もなく、近所のスーパーで買える素材で簡単にあっという間にプロの一品になるので是非お勧めします。
■今後こんなメニューが勉強できたら?というものはあ...
フォンダンショコラやザッハトルテを作ってみたいです。
あといろんなスパイスやハーブを使った料理も学びたいです。
■家族やお友達の反応はいかがでしたか?
あっという間に完食しました。
うまみ調味料に頼らず素材の味が楽しめるので
好評です。
■受けようと思ったきっかけはなんですか?
ワンちゃんを飼った事で、外食する事が少なくなり、だったらおうちで美味しいものが食べれたらいい!と思って
■フレンチと聞いた時のイメージはどんなものですか?
敷居が高い。
材料が高級そう。
難しそう。
手間がかかりそう。
■受けてみていかがでしたか?
材料もスーパーにあるものだったし、手軽に作れてめっちゃ楽しかったです!
■自分自身の3ヶ月前と今のお料理は何か変化ありまし...
材料を無駄にしなくなったこと。
お野菜をたくさん摂るようになったこと。
デザートも手軽に作れるようになった。
■受講されて、受けられていない方へのメッセージはあ...
難しいとか、材料の心配とかあると思いますが、
全く心配無用です!
レッスン中は必死なので余裕なかったりすることもありますが、動画をいただけるので安心。
材料もスーパーにあるものがほとんどです。
■家族やお友達の反応はいかがでしたか?
毎回めっちゃ楽しみにしていてくれて大喜びです!
■ お料理への目標とか夢とかありますか?例)料理を...
小さなカフェをやってみたいかなぁ。
夢ですが(笑)
このレッスンを受講する
おかみからひとこと
フランス料理・イタリアン料理は
外でたまに食べるものと思っている方
いつもの材料で
いつものスーパーで買うもので
おうちでも簡単にできるんです
毎日作らないといけない?食事が
楽しくなる
褒められると自信になります
もったいないをなすせるようになるので
おすすめレッスンです
生涯食べ続ける作る食事を
是非是非楽しい食事に
しませんか?
先生情報 |
|
![]() |
マダムおかみ |
短大卒業後、OLを経て 女子大学、専門学校、企業のパソコン講師 ル・コルドンブルー パリ校料理デュブロム 香港 レストランオーナーシェフ ハワイシャフマネージャー 海外24年 在住後 現在オンラインレッスン、宝塚・茨木市で対面レッスン Zoomオンラインレッスン実施中 フレンチ・イタリアンベーシックコースレッスン 単発おもてなしレッスン フレンチイタリアンフルコース エンジョイ(中国料理、多国籍 プロフィール詳細をみる |