あひるのパン教室
溶けないチョコレートはチョコレートじゃない?
吉田綾子 先生のブログ 2024/3/26 8:00 UP-
オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です
このブログでは
・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
主にパンに関するお話を載せています
このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨
溶けないチョコレートって?
溶けないチョコ
使ったことありますか?
メーカーによっては
『焼きくずれしない』
と表示されている場合もあります
🔺セリアで売っていた溶けないチョコ
高温でも溶けにくいので
お菓子やパンには便利だと思います
がっ!!!!!
このチョコの食品表示を見てみると
名称:準チョコレート
と記載されている
『準』って何??
(・・)??
実は⋯
溶けないチョコレートは
砂糖と植物油脂とココアパウダーで作られた
チョコもどき
なんです!
((( ;゚Д゚))エッ!?
もちろん
チョコレートの主な原料である
『カカオマス』も入っているけれど
普通のチョコレートに比べれば
少ない⋯
だからなのか
溶けないチョコを食べると
チョコっぽい味はするけれど
何かちょっと違う⋯感じがする
( ・᷄-・᷅ )
そして
溶けないだけあって
口の中でずーっと残っている感じで
噛むと
少し粉っぽいです(苦笑)
実際はお菓子やパンに入れたら
そこまで気にはならないと思うけど…
溶けにくいチョコは
最初から生地に入れて
1次発酵をしても
溶けないから便利だと思うけれど
普通のチョコでも
成形の時に入れれば
何の問題もないので
私は使っていません💦
『チョコは製菓用を使うべき??』オンラインで学ぶパン教室あひるのパン教室の吉田綾子ですこのブログでは・パン作りのコツ・パンの材料や道具・レッスンのお知らせ…などなど 主にパンに関する…ameblo.jp
⚠️注意⚠️
『製菓用チョコ』が
全て溶けにくいタイプではありません
『溶けにくい』
『焼きくずれしにくい』
と記載されているチョコが
溶けにくいタイプです
お間違いのないように~
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
これからの
オンラインレッスン
レッスンは全て単発なので お気軽にご参加ください (o^^o)♪
レッスンの詳細はコチラから
レッスンの申込みは
前日までコチラから
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ウシ柄の模様がカワイイ
『ウシぱん』レシピ&作り方動画
プレゼント中- ̗̀🎁 ̖́-
詳しくはこちら↓
Index - 20周年記念プレゼントあひるのパン教室を開設して今年で20年ここまでパン教室を続けてこれたのも皆さんのおかげです本当にありがとうございます( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️ 感謝をこめてあひるのぱん教室LINE公式アカウントに友だち登録してお好きなスタンプ1個送信してくださった皆さん全員にウシ柄の模様がキュン💖とくるウシぱんのレシピをプレゼント…sites.google.com
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
スマホ1つあれば
お家がパン教室に♬
あひるのパン教室では
「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません
(ヾノ´°ω°)ナイナイ
お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡
あひるのパン教室ってどんな教室なの?
と興味を持たれた方は
ぜひホームページをご覧ください♪
ホームページ
Instagram
LINE公式アカウント
クスパ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
先生情報 |
|
![]() |
吉田綾子 |
学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く 2000年ABCクッキングスクール師範資格取得 2008年全国料理技術検定上級取得 2011年パンシェルジュ1級合格 プロフィール詳細をみる |