おうちでもお店レベルのハードパンが焼けるパン教室*パ…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【検証!】バターロールで比べてみた「オーブンの焼き時間と温度」
宮脇弥生 先生のブログ 2022/10/3 7:00 UP
-
東京都杉並区高円寺
元パン職人の講師が教える
【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】
おうちパン教室 パンの日々®️ の宮脇弥生です。
※次期ハードパンコースは、2023年初旬頃の開講を予定しています。
おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪
* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
1年くらい前の検証記事になりますが、
かなり参考になる内容なので、ぜひ読んでね❤️
以前、こんな記事を書いていました^^
⇒バターロール焼成は、高温短め?低温長め? 『高温で短め?低温で長め?「小型ふんわりパンの、オーブンの焼成時間と温度」』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
要は、 小さめふんわりパンの焼成は…
●温度高めで短時間で焼く? ●温度低めで長めに焼く? どっちがいいのかな??
…という話。
ということで!
実際に その2条件でバターロールを焼いてみて、
検証してみました❤️
ちなみに
私は普段は「高温短時間焼成」です^^
●180℃で12分焼成 ●230℃で7分弱焼成 での比較です。
※私の生地、オーブンでの焼成条件
焼成以外の条件は、全て同じ。 (生地も発酵具合も同じ)
そして、焼き上がりはこちら↓
右:180℃で、12分焼成 左:230℃で、7分弱焼成
見た目(焼き色の出方)も、変わりましたねー。
そして! 食感にも違いが出ました。
(知ってたけどね)
焼きたては、その差は小さいですが、 時間が経つにつれて、差が広がってきまーす!
焼き上げ当日は…
あんまり変わらないかな^^
クラストのひきは、180℃12分の方が強い。
当日レベルは、普通の人は比較しなければ 「まぁこんなもんか?」 と思うくらいかな~と思います^^
(が、いつも高温短時間焼成の人は、結構な差を感じると思う)
焼き上げから1日後では…
180℃12分の方は、 230℃7分弱の方と比較すると 「クラスト厚いな~」 と感じる食感でした。
一般的に思う「固い」ではないです^^
180℃12分の方も、普通にソフトですが
比較すると違いがある。
(クラストのひき)
生地自体は悪くないので、焼成で水分飛んだ分が
比較すると固く感じる、ということ。
焼き上げから3日後では…
180℃12分の方は 「クラスト厚いな~」 (1日後と同じ感想 笑)
こちらも、一般的に思う「固い」ではなくソフトめですけど
比較するとだいぶ差があることを認識出来ます。
230℃7分弱の方は、
3日目でも、クラストから、まだ柔らかな食感を保ってました♪
実際、焼減率も 180℃で12分 …13.46% 230℃で7分弱 …9.6% と、かなりの差が出てましたしね。
そりゃー、
水分飛びまくってる方は固くなりやすいし
クラスト分厚い分ひきも強くなるよね。
長く焼いた方は、
ホワイトラインもなんか茶色だし。。。
私は、バターロールは焼減率10%の設計です。
数日経ってもふんわり食感を維持します❤️
(香味・食感からの設計、もちろん生地条件もあります)
※焼減率についてはこちら
『【オーブンによって変わる!】パンの焼き時間と温度について。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
食感・味の好みは人それぞれなので どちらが良いとかダメとかは特にないですが
(もう、作り手の好みで!)
・ふんわりと焼きたい ・翌日もふんわりなパンを焼きたい というなら、後者の 【高温短時間焼成】が良いんじゃないかな?
…と私は思います。
(レーズンバターロール)
焼減率もすごく差が出ますし。
こうして数値化出来ると、みんなにも伝わりやすいかな^^
まぁ、 焼き方だけでなく、配合や作る工程も大切ですけどね!
※バターロールについて、こんな記事も書いております
オーブンによって変わる、パンの焼き時間と温度について
『【オーブンによって変わる!】パンの焼き時間と温度について。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
焼成は、高温短め?低温長め?
『高温で短め?低温で長め?「小型ふんわりパンの、オーブンの焼成時間と温度」』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
巻き目はくっきりはっきり山ぼこがいいとか、思ってます??
『バターロールをネット検索して、驚愕した理由。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
でも、のっぺりがいいわけじゃないのよ。
『【違う違う~!】バターロール「のっぺり」と「なだらか」は別物よ。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
二次発酵はどこで見る?
『バターロール、二次発酵はどこで見極めしてます??』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
塗り卵でバターロールを台無しにしている人も多い。
『バターロールを台無しにしている人が多い件。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
塗り卵はどう塗ればよいか?
『塗り卵も丸めも、パフォーマンスじゃないのよ。』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
私のバターロール、冷めた後はこうなります。
『【完全に冷めた時のバターロール】私の作品を、お見せしまーす!』東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々の宮脇弥生です。20…ameblo.jp
⇒レッスン情報やパンの話題をお届けしているメルマガはこちら
『パン作りが上達するために知っておきたい!パン作りのなぜ?12日間無料メール講座』 パン教室*パンの日々*メルマガ パン作りが上達するために知っておきたい!パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガでは、レッスン情報・パンについての…ameblo.jp (パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付き)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * 手作りパンのある生活を、日々の一部に♪
◆元パン職人直伝
家庭用オーブンで焼く、本格的でおいしいパン作りを提供いたします。
【プロフィール】
❤️講師・宮脇弥生について
【現在のレッスン】
❤️ハードパンレッスン4回コース ❤️1dayレッスン
【メールで学ぶ】
❤️パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガ
【動画で学ぶ】
❤️家庭で本格バゲットを作る「ハードパン通信動画講座」
【アクセス】
❤️教室へのアクセス
【公式LINE】
❤️レッスン情報、キャンセル情報などをお知らせします
【おうちパン教室*パンの日々*】
JR中央線・総武線 高円寺駅、中野駅より ♪当教室には、JR中央線・総武線各駅(高円寺、中野、東中野、新宿、四ッ谷、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、三鷹、吉祥寺、立川、国立、武蔵境、小金井、八王子)、杉並区、世田谷区、中野区野方、練馬方面ほか、都内・東京都各地域、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、茨城県、北海道、海外は韓国・アメリカ、マレーシア、タイよりお問い合わせ、お越しいただいております。
先生情報 |
|
![]() |
宮脇弥生 |
食品化学系の大学を卒業した後製菓の専門学校を経て、大手スクラッチベーカリーに就職し8年間勤務。 大手飲料メーカーの品質管理での官能検査員としての勤務を経て、自宅キッチンにてパン教室を開講。 ハードパン、フランス系のパンに力を入れて、おうちでも美味しく作れるようなレシピ開発・研究を行っている。 (対面レッスン、通信動画講座で展開中) プロフィール詳細をみる |