「滝野川スイーツ研究会」with Wakanaの美味しい教室(東京都北区)の2025年3月レッスン情報

クスパ > 「滝野川スイーツ研究会」with Wakanaの美味しい教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/2/4

「滝野川スイーツ研究会」with Wakanaの美味しい教室(東京都北区)

スイーツ好きの仲間で活動するお菓子サークルで担当講師は「Wakanaの美味しい教室」主宰 長谷部稚菜

この教室のフォロワー:
2人

レッスン情報

カレンダーを隠す

23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
全1件
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2025 3 4日 (火)

3月4日(火)14時~16時頃の講座では「苺とカスタードと生クリームの抹茶クレープ包み」を1テーブル2~3人のグループレッスンで実習して頂きます。実習後は講師がデモンストレーションで作ったお菓子を紅茶と一緒にご試食頂きます。

体験レッスンは1回のみになります。もしサークルの雰囲気を気に入って頂けて、サークル仲間として毎月第一火曜日に参加ご希望の場合は、グループLineに登録して頂き、2回目からは予約の必要はありません。入会後は事務的なやり取りなどをグループLineで行います。入会金は無料です。休まれる場合も講座開催日7日前までにグループLineでご連絡いただければ、大丈夫です。

***

「滝野川スイーツ研究会」様のお菓子教室を東京都北区にある「滝野川文化センター」から依頼を受けて「Wakanaの美味しい教室」の講師がお菓子指導を担当しています。(2024年6月4日に活動開始)

「滝野川スイーツ研究会」はお菓子作りのサークルです。毎月第1火曜日の14時~16時に「滝野川文化センター」に定期的に通って頂くことが可能でお菓子作りや食べることがお好きな仲間を随時募集しております。初心者の方も歓迎です。男性の方もご参加頂けます。体験レッスンも毎月の講座で承っております。

シンプルで簡単なお菓子、オーソドックスなお菓子、時々、軽食や簡単なパンも作っていく予定です。講座前に会計をして頂き、講師のデモンストレーション後、グループレッスンで実習して、試食、片付け、戸締りをして解散になります。

このサイトからの直接申し込みは承っておりません。下記までお問い合わせください。

体験レッスンのお申込みは講座開催日の7日前の12時迄になります。(講師の自宅教室に1回以上参加されている方でしたら、講師に直接お問い合わせて頂いても大丈夫です)

<お問合せ方法>

「お電話」または「受付窓口」でのお問い合わせになります。
「『滝野川スイーツ研究会』の連絡窓口係」までお問い合わせください。

・滝野川文化センター(〒14-0024 東京都北区西ヶ原1-23-3:旧古川庭園の近く)
・お問合せ電話番号:03-5394-1230
・受付時間:午前9時~午後6時30分(休館日:毎月第2・第4月曜日、年末年始)

  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:15名
先生情報
長谷部稚菜(はせべ わかな)
長谷部稚菜(はせべ わかな)
お菓子&料理教室主宰/菓子&料理研究家   香川県出身

フランス「ル・コルドン・ブルー・パリ」やイギリス「ブルックランズ・カレッジ」や現地のパティスリーで研修後、日本のウエディングレストランのパティシエールを経て、お菓子教室、料理教室、パン教室他を2001年5月から開講。
教室の傍ら、料理スクールの講師、社会福祉法人のお菓子アドバイザー、書籍出版、雑誌のお菓子関係のコメント寄せ、カルチャーセンターの講師などにも携わる。


ページのトップへ戻る

関連リンク