調味料はほぼ使わない、驚きの連続シェフのレシピ❣️

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 調味料はほぼ使わない、驚きの連続シェフのレシピ❣️

最終更新日:2025/4/7

暮らし楽しむサロンsabstyle(兵庫県芦屋市)

テーブルコーディネート、料理、盛り付け、食空間全体の演出を楽しみます。

この教室のフォロワー:
4人

料理&テーブルコーディネート教室

>>ブログを見る

調味料はほぼ使わない、驚きの連続シェフのレシピ❣️
2025/4/20 19:01 UP

 
サブスタイル|兵庫県芦屋市の料理教室 (芦屋駅)料理とテーブルコーディネート、食空間全体を楽しむクラスです。お茶と和菓子の会も毎月開催しています。www.m-kitchen.jp ◎テーブル&クッキングレッスン ◎テーブルコーディネート体験 ◎お茶と和菓子体験 ご予約は随時受け付けています レッスン詳細は→こちら
ご予約方法は→こちら サロンへのアクセスは→こちら ーーーーーーーーー 【テーブル&クッキングレッスン】
4月は初めてのシェフとのコラボ🍳初めての試みでしたけど温かく見守ってくださる皆さんのおかげで無事に終えることができました。 皆さまありがとうございます😊 そしてトピナンブール佐野シェフ
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com


お疲れ様でした🙇‍♀️ 次回は7月、とっても楽しみ💕よろしくお願いします🙇 イタリアンとご紹介しましたが、佐野シェフのお料理はまったく違う❣️お肉料理にもパスタにもソースを使わず
調味料は塩のみ、スパイス、オリーブオイル、ワインも使わず、自然農法で作られたお野菜たっぷり、季節に寄り添ったお料理です。 パスタマシンでのよもぎパスタ作り、鴨肉を焼くシーンなど動画をInstagramに記録しています。 よろしければ投稿下のInstagramアイコンからご覧ください。 こちらでは動画がイマイチなので静止画を少しだけ。 5月は16日、17日【パパ&ママへおみやげランチBOX】

高齢になり手の込んだお料理が面倒になった母へ届ける、ちょっとおしゃれなお弁当がテーマです。 皆さまのご参加お待ちしています。
⭐️今回シェフに教わったことの記録⭐️ ◎野菜の旬を閉じ込め保存する乳酸発酵 ◎塩で魚の旨みを引き出し、保存も ◎失敗しないふっくらこんがりオムレツ ◎鴨肉ぷっくり、ソースは必要ない ◎アサリのガリッていうのは砂じゃない ◎筍のアク抜きに糠と鷹の爪は使わない ◎土から抜きたてフェンネル ◎キャベツ、白菜の花って可愛い💕 ぺんぺん草も大根の実も全部いただけて感動👏 ◎ゼラチンがなかった時代のパンナコッタ でっかいボウルで食べたい❣️

























5月は16日17日11時〜

高齢になったママ&パパへ おみやげランチBOX🧰がテーマです



レッスン詳細は→こちら
ご予約方法は→こちら ←レッスンフォトはこちらに公開しています。どなたでもご覧頂けます7
☚ポチっと応援よろしくお願いいします。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
中野楊子
中野楊子
食空間コーディネーター/煎茶マスター   兵庫県出身

・テーブルコーディネートデュプロマ取得、コンテスト入賞
・ABCハウジングにて作品展開催
・朝日カルチャースクール講師
・MBS毎日放送ギャラリー作品展開催
・神戸舞子クリスマステーブルコーディネート展示
・神戸北野異人館テーブルコーディネート展開催
・クリナップ梅田、神戸ショールームコーディネート、セミナー講師
・パナソニック「くらしの大学」講師
・トヨタレクサスにて講師 

教室からのお知らせ

2025/3/27

4月のテーブル&クッキングは、イタリアンレストランオーナーシェフをお招きしてのコラボレッスンです。
4月18金、19土 11時〜14時30分 参加費¥10.000
プロのシェフレシピとコーディネーターのコラボをお楽しみください。
◎受講料の現金払いをご希望の方はブログ、インスタグラムからお申し込みください。

2025/3/27

【テーブルコーディネート体験レッスン】◎受講料の現金払いをご希望の方はブログ、インスタグラムからお申し込みください。クスパではレッスンカレンダー表示されませんのでブログ、インスタグラムで詳細をお知らせしております。21日、22日、23日、26日 
11時~13時

2025/3/27

【お茶と和菓子体験レッスン】
◎受講料の現金払いをご希望の方はブログ、インスタグラムからお申し込みください。クスパではレッスンカレンダーが表示されませんのでブログ、インスタグラムで詳細をお知らせしております。
日本各地から取り寄せた日本茶、中国茶、台湾茶など茶葉に最適な温度、抽出時間で美味しく淹れていただきます。春の新作練り切りを作って試食とお持ち帰り。
ブログ、スタグラムでレッスン風景、詳細をお知らせしております。

4月13日、14日、21日、22日、23日、26日 11時~13時


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Keyifケイフ(トルコ料理教室)

Keyifケイフ(トルコ料理教室)

(東京都世田谷区)

Food canal labo

Food canal labo

(大阪府大阪市西区)

cooking LABO :) tsukuru

cooking LABO :) tsukuru

(愛知県小牧市)