タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)の2022年6月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > タイ料理教室ロスオーチャー > レッスン情報

最終更新日:2025/3/12

タイ料理教室ロスオーチャー(東京都西東京市)

レストランでタイ料理教える。食材など特徴活かしてもっと知り、もっと楽しく、もっと美味しく一緒に作ろう

この教室のフォロワー:
91人
過去の予約人数:
158人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
31
1
2
3
4
5
全2件
6
全1件
7
全1件
8
9
10
11
12
全1件
13
全1件
14
15
16
17
18
19
20
全1件
21
全1件
22
23
24
25
26
27
全1件
28
全1件
29
30
1
2
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
6月の予約可能レッスン
2022 6 5日 (日)

もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪

マサマンカレーはマレーの影響を受けていました。
タイの中央地域に調理されたマサマンカレーは世界で最も美味な料理と言われてます。
私の出身の中央地域のバンコク。実家でペーストから作るマサマンカレーをご紹介したいと思います。

今回は絶品タイ料理❸
☆マッサマンカレーペースト
☆マッサマンカレー
(タイ米と試食)
☆海老すり身のせ揚げパン
☆ プラムソース
☆ココナッツミルク汁粉

◎マッサマンカレー◎
世界で最も美味しいな料理マッサマンカレーをペーストから作るレッスンです。
ほのかな辛さの中に、深いコクと上質な甘みが感じられるカレーです。

◎ 海老すり身のせ揚げパン◎
エビのすり身をのせた薄い食パンを油で揚げた料理です。胡椒や醤油、パクチーなどで味付けをし、カリッと揚がったカノムパンナークンをプラムソースにつけて食べると、たまらない美味しさです。

◎ココナッツミルク汁粉(クローンクレーンカティ)◎
見た目が一風変わったデザートで、もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。 楽しい&美味しい幸せの時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,900円(税込)
    6月 5日(日) 11:00〜14:00
    満席
  • 6月 5日(日) 16:30〜19:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:5名
2022 6 6日 (月)

もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪

マサマンカレーはマレーの影響を受けていました。
タイの中央地域に調理されたマサマンカレーは世界で最も美味な料理と言われてます。
私の出身の中央地域のバンコク。実家でペーストから作るマサマンカレーをご紹介したいと思います。

今回は絶品タイ料理❸
☆マッサマンカレーペースト
☆マッサマンカレー
(タイ米と試食)
☆海老すり身のせ揚げパン
☆ プラムソース
☆ココナッツミルク汁粉

◎マッサマンカレー◎
世界で最も美味しいな料理マッサマンカレーをペーストから作るレッスンです。
ほのかな辛さの中に、深いコクと上質な甘みが感じられるカレーです。

◎ 海老すり身のせ揚げパン◎
エビのすり身をのせた薄い食パンを油で揚げた料理です。胡椒や醤油、パクチーなどで味付けをし、カリッと揚がったカノムパンナークンをプラムソースにつけて食べると、たまらない美味しさです。

◎ココナッツミルク汁粉(クローンクレーンカティ)◎
見た目が一風変わったデザートで、もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。 楽しい&美味しい幸せの時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,900円(税込)
    6月 6日(月) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:5名
2022 6 7日 (火)

もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪

マサマンカレーはマレーの影響を受けていました。
タイの中央地域に調理されたマサマンカレーは世界で最も美味な料理と言われてます。
私の出身の中央地域のバンコク。実家でペーストから作るマサマンカレーをご紹介したいと思います。

今回は絶品タイ料理❸
☆マッサマンカレーペースト
☆マッサマンカレー
(タイ米と試食)
☆海老すり身のせ揚げパン
☆ プラムソース
☆ココナッツミルク汁粉

◎マッサマンカレー◎
世界で最も美味しいな料理マッサマンカレーをペーストから作るレッスンです。
ほのかな辛さの中に、深いコクと上質な甘みが感じられるカレーです。

◎ 海老すり身のせ揚げパン◎
エビのすり身をのせた薄い食パンを油で揚げた料理です。胡椒や醤油、パクチーなどで味付けをし、カリッと揚がったカノムパンナークンをプラムソースにつけて食べると、たまらない美味しさです。

◎ココナッツミルク汁粉(クローンクレーンカティ)◎
見た目が一風変わったデザートで、もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。 楽しい&美味しい幸せの時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,900円(税込)
    6月 7日(火) 16:30〜19:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:5名
2022 612日 (日)

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。
今回はタイ料理入門3️⃣
☰ パッタイ& 鶏肉のココナッツミルクスープ&定番デザート☰

◎パッタイ[タイの焼きそば]
最も有名なタイ料理の一つです。オリジナルパッタイのタレを作り方、麺の作り方、炒めの順番、絶品味付け、盛り付け、食べ方などをご紹介する。


◎トムカーガイ[鶏肉のココナッツミルクを使ったスープ]
トムカーガイはトムヤムクンよりもまろやかで食べやすいということもあり、日本人にとても人気があります。
材料、調味料を説明し、鶏肉の切り方、スープの味付けなどをご紹介する。

◎定番デザート[カボチャココナッツミルク煮]
一緒に作れば、簡単ですぐ、作りたくなる。美味しいタイの定番デザート。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 5人
  • 受講料:7,700円(税込)
    6月12日(日) 16:30〜19:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名
2022 613日 (月)

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入門1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。
今回はタイ料理入門3️⃣
☰ パッタイ& 鶏肉のココナッツミルクスープ&定番デザート☰

◎パッタイ[タイの焼きそば]
最も有名なタイ料理の一つです。オリジナルパッタイのタレを作り方、麺の作り方、炒めの順番、絶品味付け、盛り付け、食べ方などをご紹介する。


◎トムカーガイ[鶏肉のココナッツミルクを使ったスープ]
トムカーガイはトムヤムクンよりもまろやかで食べやすいということもあり、日本人にとても人気があります。
材料、調味料を説明し、鶏肉の切り方、スープの味付けなどをご紹介する。

◎定番デザート[カボチャココナッツミルク煮]
一緒に作れば、簡単ですぐ、作りたくなる。美味しいタイの定番デザート。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 5人
  • 受講料:7,700円(税込)
    6月13日(月) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名
2022 620日 (月)

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入間1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

今回はタイ料理入間4️⃣
(グリーンカレー素麺&卵焼き&生春巻き)

◎ グリーンカレー素麺
グリーンカレーは市販のペーストから作りますので誰でも美味しく作れるコツをご紹介します。タイではグリーンカレーは素麺とも良く食べます。
グリーンカレーペーストの香ばしいとココナッツミルクの濃厚を引き出し方、上品な味わい、火加減などをご紹介する。

◎豚挽肉入りタイの卵焼
コツが分かれば簡単に作れる豚肉入り卵焼き焼き。
味付け、揚げ方などをご紹介する。

◎生春巻き
タイ料理レストラン人気品、"生春巻き"
野菜の選び方、野菜の切り方、巻き方などをご紹介します。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,700円(税込)
    6月20日(月) 11:00〜14:00
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名
2022 621日 (火)

タイ料理入門を学ぶ6️⃣回コース

こちらのコースを学び、自宅でも繰り返し作るとタイ料理作りの基本を身につけることが出来ます! もっと知る、もっと美味しく、もっと楽しくタイ料理を一緒に作りましょう♪ タイ料理入間1️⃣から始まりで徐々に難易度がアップするので、順番にご受講することをおススメします。

今回はタイ料理入間4️⃣
(グリーンカレー素麺&卵焼き&生春巻き)

◎ グリーンカレー素麺
グリーンカレーは市販のペーストから作りますので誰でも美味しく作れるコツをご紹介します。タイではグリーンカレーは素麺とも良く食べます。
グリーンカレーペーストの香ばしいとココナッツミルクの濃厚を引き出し方、上品な味わい、火加減などをご紹介する。

◎豚挽肉入りタイの卵焼
コツが分かれば簡単に作れる豚肉入り卵焼き焼き。
味付け、揚げ方などをご紹介する。

◎生春巻き
タイ料理レストラン人気品、"生春巻き"
野菜の選び方、野菜の切り方、巻き方などをご紹介します。

コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。
楽しい&美味しい幸せな時間を一緒に作りましょう。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,700円(税込)
    6月21日(火) 16:30〜19:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:4名
2022 627日 (月)

今回のメニューは
*さばレッドカレー風味素麺
*カキのお好み焼き
*定番デザート、クローン•クレーン•カティ
同じ、材料、調味料が別の料理が作れる。 さばレッドカレー風味素麺「カノムチン」と言いますが日本では素麺に似る味です。カレーは市販のレッドカレーと栄養がたっぷり入ってるサバの缶詰を作るのでお家に買って置いた物すぐに作れる。ハーブの香りとココナッツミルク、香ばしいカレーです。素麺にカレーをかけて半熟卵と好きな野菜を召し上がります。 牡蠣のお好み焼き、手に入りやすい材料なので一回作れば何回も作りたくなる絶品メーニューです。クローン•クレーン•カティ、タイの定番デザート、可愛い形クローン・クレーンは見た目が一風変わったデザートです。もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。食事からデザートまでのレッスンです。タイの事やタイ料理の事を楽しくお話してコミニケーションをとりながら楽しいレッスンをしてお家でも美味しくタイ料理ができるレッスンです。 レッスン後、皆んなで乾杯ドリンクと作った美味しい料理をゆっくり試食。 コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。 楽しい&美味しい幸せの時間を一緒に作りましょう。


【レシピ】

=== カノムジーンナムヤー「ขนมจีนน้ำยา」(レッドカレー風味ココナッツ素麺)

鯖のレッドカレー風味素麺は素麺料理専門店が出す料理ですが家庭でもよく作ります。

=== ホイトッド「หอยทอด」(タイ風かきのお好み焼き)

タイでは専門店が出す料理。タイ語ではホイ・トートと言います。 ホイは貝の事です。トートは揚げるの事ですが粉と貝を揚げた後にもやしなどと炒めるのでお好み焼きのような料理です。


=== クローン•クレーン•カティ[คลองแคลง]タイの定番デザート、可愛い形クローン・クレーン・カティは見た目が一風変わったデザートです。もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,900円(税込)
    6月27日(月) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:5名
2022 628日 (火)

今回のメニューは
*さばレッドカレー風味素麺
*カキのお好み焼き
*定番デザート、クローン•クレーン•カティ
同じ、材料、調味料が別の料理が作れる。 さばレッドカレー風味素麺「カノムチン」と言いますが日本では素麺に似る味です。カレーは市販のレッドカレーと栄養がたっぷり入ってるサバの缶詰を作るのでお家に買って置いた物すぐに作れる。ハーブの香りとココナッツミルク、香ばしいカレーです。素麺にカレーをかけて半熟卵と好きな野菜を召し上がります。 牡蠣のお好み焼き、手に入りやすい材料なので一回作れば何回も作りたくなる絶品メーニューです。クローン•クレーン•カティ、タイの定番デザート、可愛い形クローン・クレーンは見た目が一風変わったデザートです。もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。食事からデザートまでのレッスンです。タイの事やタイ料理の事を楽しくお話してコミニケーションをとりながら楽しいレッスンをしてお家でも美味しくタイ料理ができるレッスンです。 レッスン後、皆んなで乾杯ドリンクと作った美味しい料理をゆっくり試食。 コミュニケーションはとても大切にしており、皆様からのご質問やお話をする時間をお取りしております。 楽しい&美味しい幸せの時間を一緒に作りましょう。


【レシピ】

=== カノムジーンナムヤー「ขนมจีนน้ำยา」(レッドカレー風味ココナッツ素麺)

鯖のレッドカレー風味素麺は素麺料理専門店が出す料理ですが家庭でもよく作ります。

=== ホイトッド「หอยทอด」(タイ風かきのお好み焼き)

タイでは専門店が出す料理。タイ語ではホイ・トートと言います。 ホイは貝の事です。トートは揚げるの事ですが粉と貝を揚げた後にもやしなどと炒めるのでお好み焼きのような料理です。


=== クローン•クレーン•カティ[คลองแคลง]タイの定番デザート、可愛い形クローン・クレーン・カティは見た目が一風変わったデザートです。もちっとしたクローンクレーンの食感とココナッツミルクの濃厚さが優しい味です。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,900円(税込)
    6月28日(火) 16:30〜19:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:5名
先生情報
並木 ペンナパー
並木 ペンナパー
タイ料理オーナーシェフ/教室主宰   海外出身

食品衛生責任者。
タイ王国バンコク出身。
子供の頃から料理を作るのが大好きで食べた料理なんでも作りたがります。
家族では昔から材料の特徴を生かして調理をする事が得意でそれを学んで私なりに調理してます。
2010年より雑誌、テレビ、ラジオ等で西東京市ひばりヶ丘ロスオーチャータイ料理レストランのオーナーシェフをやってます。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

イタリアのドルチェ教室giglio(ジリオ)

イタリアのドルチェ教室giglio(ジリオ)

(東京都新宿区神楽坂)

旬菜健美クッキングスクール

旬菜健美クッキングスクール

(福岡県福岡市中央区)

おうちパン教室minon

おうちパン教室minon

(大阪府和泉市)