宇宙のエレメント「地・水・火・風・空」を自分の身体で呼び醒ます。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 宇宙のエレメント「地・水・火・風・空」を自分の身体で呼び醒ます。

最終更新日:2023/5/8

一般社団法人ワンネスフード協会(東京都世田谷区)

おいしく食べて、健康になる教室です。スピリチュアルフードやナチュラルなヴィーガンスタイルが学べます。

この教室のフォロワー:
4人
過去の予約人数:
1人

健康な幸せ体質をつくる♡宇宙エネルギーと繋がる食卓♡タド・ジュンコ

>>ブログを見る

宇宙のエレメント「地・水・火・風・空」を自分の身体で呼び醒ます。
2022/7/1 17:37 UP

宇宙エネルギーと繋がる食卓
ワンネスフード 
タド・ジュンコです。
 
 
この世界は「地・水・火・風・空」という要素でできています。
 
外なる地水火風空、内なる地水火風空が存在していますが
それらがバランス良く共振していると
生命活動は順調です。
 
私たちの体内には、物質的に、肉という意味の地もありますが
もう少し小さく見て、鉱物としての地の要素、
さらにはエネルギーとして、安定や基礎としての地 というのもありますね、
 
外の世界には
もちろん
大地があり、鉱物があり
エネルギーとしてすべての土台があります。
 
そのように、
地水火風空、すべて 内なるもの外なるものがあり
 
例えば水のように、火のように、
人間の目に見えたり聞こえたり、触れることのできるものと
わたしたちの五感のみでは、わからないけれど
それでも、厳然と存在があるものがあります。
 
 
それらが
 
共振し融合し、新たなものが生まれ、循環してゆきます
 

 
   
6月29日 (水)〜7月3日 (日) 10:00〜17:00
神奈川県の大倉山記念館のギャラリーで
社会派イラストレーターの
うしじまひろみさん主催で
『りとるあんの仲間たち展』 という展示会が開催されています。
 
社会派イラストレーター 牛嶋浩美社会派イラストレーター 牛嶋浩美 絵本や絵を使い 世界貢献をしていきます 可愛い絵は 人の心をゆるめ 一人一人が大切な存在だと気づかせてくれます 絵は世界共通の言語 このツールを使い 幸せな笑顔を広げましょうushijimahiromi.com  
 
大倉山記念館のホームページ大倉山記念館のホームページ。ホール、会議室、ギャラリーなどを備えた80年 以上の歴史を誇る建造物で、様々なドラマ・映画などのロケ地としても有名。横浜市に在住・在勤・在学の方々に利用可能な貸会議室・貸ギャラリー・貸ホー ルがある。o-kurayama.com  

ギャラリー入口にて
社会派イラストレーター うしじまひろみさんと  
 (向かって右がひろみさん、左がタド。 搬入の日の写真 ) 
 
 
わたしもタド・ジュンコと 言う名前で
一般社団法人ワンネスフード協会の活動を知っていただきたくて、
ブースを出させていただいています。
うしじまさんにお誘いいただき、
世界観が近いかな。と思ったので、ありがたく。
 
 
ワンネスフードのブースでは
『不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん (付録付き改訂新版 )』と、
最新でこれから販売する予定の動画 もダイジェスト版をご覧いただけます。
そう、健康相談もしています。無料。
 
 
 
↑動画講座のトップです。
 
動画は全部で10時間あるのですが、
現時点、ワンネスフード最高の内容 !!  多次元的な栄養学を盛り込みました ! 
アーク株式会社さんの向社長とその関係のプロフェショナル集団が、
心をこめて制作してくれた、自信作です。
 
『最新栄養学×古代の教え+7つの実践ステップ
こころ・からだ軽くなる 超食事術ワンネスフード』
陰陽、ナチュラル・ハイジーン、地水火風空の五大元素、お日様を捉えた多次元栄養、水の可能性
など、盛り込まれ、基本的な自然派、かつ簡単、プラントベース・ホールフードの料理レッスンレシピと動画解説もあります。
 
 
世間にはいろいろな栄養学、料理法、健康法の流派があるけれど、
今の時代は何から学ぼうかという方には、
これ一つで、次の時代に進むきっかけになると思う ! 
自分が健康になると同時に、進化覚醒しちゃうはず。
 
 
そんな背景があり ながらの、、、
 
🌟7月3日 (日)14:00〜
主催のうしじまさんとタド・ジュンコで
トークショーします。

 
 
 
 
絵本の販売もあります。
 
ひろみさんの、原画がたくさん見られます。
 
 
 
 
奈良の玉置神社の御神域で農的暮らしをされている仙人から
いただいたヒントや、地水火風空の五大元素
うしじまひろみさんが捉えている、地水火風空やホツマツタエ、オシテ文字、縄文的なあり方など
お話できたら、盛り上がるのではないかと思っています。
 
 
うしじまさんは、
世界で活躍されてきていて、
ご自身の絵本のほか
ユニセフのポストカードやグッズのイラスト
マツダミヒロさんとの共著『ちきゅうからのしつもん』
アーサー・ビナードさんとの共著 『Our Cup of Tea 』
などもあり
 
社会派イラストレーターと言われるだけあって
体力もあって、リアルに世界に出ていき、
子供たちや現地の人々と出会っていく方らしい
 
 
 
  大倉山記念館
 
 
最近は
国内のいろいろな神社も自分で歩いて、
縄文との縁を深めている
リアルにエネルギーを感じている方です。
 
 
わたしは、個人的には縄文より
ムーかレムリアの方がピンとくるのですが、
 
長い歴史でほぼ延長線上にあるらしき 
レムリアの最後の最後のその先が縄文とも言われているし
同じですね。
 
 
愛の世界です。
 
 
 
 

 
地水火風空 
 

りとるあんの仲間展のために ひろみさんが用意してくださった
メッセージボード
 
 
ワタシ、
元編集者です。 
お話を聞いたり、お伝えしたり、は好きです。 ふふふ。
 
 
うしじまひろみさんの自由な世界と、
自然に共振できるといいな
 
ひろみさんの絵本やカード、ワークショップ
絵本セラピーの方や、ヒプノ、
歌、書、舞、手仕事、縄文ワールド、縄文土器まであった。。。
素敵なスペシャリストが集っていて、ビジネスショーとも違うのがいいね。
 
 
初めましての方も、
ぜひ、いらしてください。
 
入場無料 です。
 
 
 
 
 
               愛と感謝をこめて
 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
タド・ジュンコ
タド・ジュンコ
健康食・スピリチュアル料理研究家   静岡県出身

著書『改訂新版不思議と幸せを呼びこむスピリチュアルごはん』
月刊『anemone』にレシピ&エッセイ連載3年間。
『セラピスト』にエッセイ・インタビュー記事等。
ガン患者のNPO法人、スピリチュアル出版社に勤務。ビーガンレストラン経営。講演多数。ecショップツクツクに出店中。「最新栄養学×古代の教え+7つの実践ステップこころ・からだ軽くなる超食事術ワンネスフード」 動画、オンライン発売。

教室からのお知らせ

2020/8/16

ワンネスフード /タド・ジュンコ健康料理スクールは、リニューアルし、ワンネスフード研究所と名称変更しました。
9月から開始のスピリチュアルな食のワークショップ情報を公開しました。
ご希望の方にはズーム対応もします。お申し込みをお待ちします。
9月9日発売の『anemone』にレシピ&エッセイが掲載されます。ぜひご覧ください。

2019/6/6

自分の内外をキレイにする、スピリチュアルごはんの会をします。

ふだんの食事が、プラントベースで、食べごたえありで、
内外美しくなるなら、そんな方法も、気軽でよいでしょ?
という内容です。

もちろんおいしいフルーツもこの日はあります。 
お楽しみに。

【日時】6月10日(月)10:30〜14:30
【場所】豊島区目白2−20−5  malolocafe by onenessfood
【参加費】7,500円 お食事代含む
【持ち物】エプロン、手を拭くタオル

2015/11/13

体験レッスン、夜間もやっています。
11月は18日(水)17:30〜20:00
少し遅れてのご参加もだいじょうぶです。チアシード、バックウィート(そばのみ)を使った面白い雑穀レッスンです。今月はPR期間のため、特別に3,800円です。 


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

cooking space teoria

cooking space teoria

(神奈川県横浜市緑区)