教育ママが子どもにお菓子を禁止した結果

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 教育ママが子どもにお菓子を禁止した結果

最終更新日:2020/3/27

子どもを志望校に合格へと導く受験生ママのための賢母の食卓(東京都足立区)

受験生を抱えるお母さんが 子どもを食事面でサポートできるようになる講座 【賢母の食卓】を主宰

この教室のフォロワー:
17人

子どもを志望校に合格へと導く受験生家庭のための賢母の食卓

>>ブログを見る

教育ママが子どもにお菓子を禁止した結果
2021/6/21 4:00 UP

子どもを志望校に合格へと導く
受験生ママのための賢母の食卓主宰
元大手進学塾の調理師・料理家
表 洋子です。




はじめましての方へ
プロフィール




先日、医学部に通うお子さんがいる
お母さんと話をしたときに
子どもに与えるお菓子について
話題になりました。




そのお母さんは、
市販の甘いお菓子や
ファストフードを
一切与えない方針。




それらが免疫力を下げたり
集中力を下げる原因と
聞いたからだそうです。




お子さんもそういったものを
欲しがることがなかったので


おやつの時間に
ふかしたお芋や食べる小魚などで
お子さんを育てだのだそう。





その結果、

病院へ行く機会がないほど
身体が強く育ち


集中力を発揮して
勉強もできるようになり


医大生になった現在も
甘いものやジャンクなものは
口に合わないので
自ら選ぶことはないのだそう




方針を貫かれたお母さん、
すごい




実は、その一方で、
同じ方針で子育てをされた
教育熱心なご家庭を
知っているのですが


そのお子さんの場合は
甘いお菓子を食べたいのに
我慢させられていたことが
医学部ママとの違いでした。




同じ小学校のお友達の家へ
クラスの子たちと遊びに行ったときに
ポテトチップスが出てきました。




お子さんは
初めて食べる
市販のお菓子の味に驚いて
なんと




袋ごと抱えて
独り占めしてしまい


夢中になって
友達の分まで
食べつくしてしまったのです




食べたいものを
押さえつけられていた反動で
高校生になって
親の目が離れる時間が増えてからは


大学受験のストレスもあり
食べたいお菓子を
自分で買って
好き勝手食べるように




お菓子でお腹が膨れてしまうので
脳のエネルギーになる食事を摂る量が減って
集中力も長続きしなくなってしまい
大学受験にも失敗して
あまり気が進まない学校に決まりました




私は受験生をお持ちのお母さんを
食事面からサポートしているのですが


実は、お菓子を
食べたがるお子さんには
無理に我慢させなくても


お子さんの性格タイプに合った
食べ物を食べさせてあげることで
免疫力や集中力が下がるのを
カバーしてあげられるのですよね




お子さんの性格タイプついては
こちらの記事でお伝えしています
https://ameblo.jp/bienetre101010/entry-12665100927.html




お子さんの性格タイプ別
受験に合格する食べ物診断は
只今、こちらから
無料でプレゼントしています
https://peraichi.com/landing_pages/view/kenbosyokuzaishindan




最近のポテトチップスは
コンビニでも
身体や環境に配慮された商品がありますね

無添加ポテトチップス 北海道産こめ油で揚げたポテトチップス(うす塩味) 60g *ポテトチップスを複数種類ご購入で合計12個以上の場合別途送料がかかります。楽天市場205円



とはいえ、たとえ
お子さんのタイプに合った
食べ物でカバーできるとしても


お菓子ばかり食べていると
栄養が偏ってカバーしきれませんので
食べすぎにはご注意くださいね





お菓子はあくまでも嗜好品。




好き勝手に食べると
悪になる可能性がありますが
上手に活用することで
心の栄養にもなりえます。




賢く付き合う術を
お子さんに持たせることが
大事なのかもしれませんね




それでは、またー




インスタグラムでは
子どもが賢くなる
料理についてお伝えしています
Instagram
@omosalondecuisine




アメトピ掲載記事はこちら

子供が毎日納豆を食べ続けた結果 7万人にお読みいただいた記事
コメダ全員が注文してたメニュー 3万人にお読みいただいた記事
名門幼稚園で敬遠されてしまう子 2万人にお読みいただいた記事
保育園から幼稚園へ転園した結果 1万6千人にお読みいただいた記事
セリア余計な手間がかからない品
ダイソー台所育児に良い人気商品
子どもが無限に食べてしまうサバ缶
納豆を離乳食から毎日食べ続けた結果
実働5分で簡単スープジャー弁当
塾弁作りが3倍早くなる100円ショップの品
受験生に食べさせたいカルディ品
コメダ全員が注文した新メニュー
無印良品で完売続きの便利なもの
野菜嫌いな子が完食した恵方巻
受験生が自ら塾弁を作り続けた結果
幼稚園で2度見した保護者の服装
2週間砂糖の摂取やめてみた結果
受験で亀裂が入ったママ友関係
R-1を2週間飲み続けた結果
幼児教室に通わせて後悔した訳
娘の塾にいた派手な服装のママ
お受験にかかった塾の一年間の総額
朝食に菓子パン食べ続けた受験生
難関小学校に合格した子の習い事
入園を辞退して戻らなかった金額
食費に月10万円使っていた理由
100均買って大正解な「神商品」
お受験で落ちると言われた服の色
衝撃だった幼稚園ママとの年齢差
教育ママが選ぶ入園祝いの品
史上最高と思う無印の神パジャマ
おやつを食べ過ぎる娘にした対策
デニーズ全員が注文してた新メニュー
お受験ママからの視線感じた理由
子どもの朝食を白米から玄米に変えた結果
近所のママ友から聞いて驚愕した話
通塾前に鯖缶を食べ続けた結果
「毎年バズる」3COINSの商品
幼児教室やめようと思った出来事
幼稚園から届いた延期のお知らせ
娘用に購入した傘の「決め手」
バナナを食事代わりに与えた結果
驚愕したママ友が通う幼稚園の話
子供がお菓子を食べ過ぎた結果
娘が警察で保護されたと連絡
幼稚園受験で重宝したおもちゃ





わが家の受験期間に
合格を支えてくれた無農薬・有機の食材↓

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
表 洋子
表 洋子
教室主宰/料理研究家   

調理師/製菓衛生師/世界の料理研究家/花・芸術文化協会テーブルコーディネート認定教室/食育インストラクター

フランス留学時にエコール・リッツ・エスコフィエ・パリで学び、パリの五つ星ホテルの厨房や有名パン・菓子店にて修行。
帰国後、自治体や企業主催の料理・パン・食育教室講師、調理師、飲食店のメニュー・レシピ開発、執筆、講演、ラジオ出演、テーブルコーディネート教室のアシスタント等に携わる。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

あそれい精進料理教室

あそれい精進料理教室

(東京都世田谷区)