皆さま、こんばんは。
最近、春の足音が聞こえてきましたね。
と、ともに・・・私の永遠の敵である花粉もやってきました笑
写真はフランスのペルージュという、美しい村。
リヨンからバスで1時間程度で行くことができます。
さて、春のビストロレッスンメニューのご紹介です。
~2025年3月/4月 春のビストロ Mars/Avril 2025~
◆グリーンピースと新玉葱のムース
◆ニース風サラダのテリーヌ仕立て
◆豚肉のエストファード プロヴァンス風
◆苺のタルト
<AMUSE BOUCHE>
グリーンピースと新玉葱のムース
春の訪れを感じさせるパステルカラーに仕上げた、柔らかなふわふわムースです。
レッスンでは、ゼラチンの分量、扱い方、混ぜ方に着目します。
簡単なようで、扱いの難しいゼラチン。
理想のテクスチャーを先にイメージして、それを実現するためにはどうすべきか?どのような手法を選択するかを学んでいただきます。
<ENTRÉE>
ニース風サラダのテリーヌ仕立て
南仏の代表的な郷土料理、ニース風サラダ。
自家製のツナのコンフィを作ります。
さらにトマトやじゃが芋、オリーブ、ゆで卵などが入っている、
ボリューム感のあるご馳走サラダです。
これをテリーヌ仕立てにします。
テリーヌ仕立てにするには、野菜の水分量を考慮し、
何%のゼラチンで作るべきか?ゼラチンの温度は?
カットした時の断面を美しく見せるためには、具材をどのように並べるべきなのか?
テリーヌ仕立てを組み立てる技術をお教えします。
<PLAT>
豚肉のエストファード プロヴァンス風
南仏をテーマに、前菜に続きメインもプロヴァンス料理をご紹介します。
エストファードは蒸し煮込みのことで、たっぷりのトマトの水分で蒸し煮に。
シンプルな材料で、どのように味の骨格をつくり、
旨味のしっかりしたソースに仕上げるのかをお教えします。
仕上げには、ガーリック風味のオリーブ、トマトを添え、南仏らしい爽やかな1品となります。
<DESSERT>
苺のタルト
いよいよ苺をたっぷりと使える季節がやってきました。
苺と相性の良いサクサクタルト生地に、たっぷりのクリームを絞ります。
サクサクとした生地の作り方、伸ばし方、タルト型へのしき込みの方法、
焼成のポイントなどをしっかりとお教えします。
お申込み先→お問い合わせフォーム
<レッスン日程>
3月20日
3月22日
3月23日
3月24日
4月o6日
4月19日
4月20日
4月25日
4月26日
4月27日
キャンセル待ちご希望の方はお気軽にお問い合わせください
※4名様以上6名様以下で、プライベートレッスン承ります※
---------------------------------------------------------------------------------------
~お申込みの流れ~
① お名前(フルネーム)
② ご連絡先のお電話番号
③ ご参加可能な日程・曜日
をご記入いただき、お問い合わせフォーム
または下記のメールアドレスまでお願いいたします。
atelier.rue.greuze@gmail.com
(48時間以内に返信いたします)
携帯アドレスはメールが届かない可能性がある為、
お電話番号とPCアドレスを必ずご記載ください。
なお、キャンセル待ちのご登録をいただければ、順番にお声掛けさせていただきたく存じますので、お気軽にお問合せくださいませ。
-----------------------------------------------
◆レッスン料金 9000円
◆時間 13時~17時位まで
◆場所
茅ヶ崎駅より徒歩4分
(詳細はご参加が決定した方にお知らせいたします)
◆内容
ビストロ料理(アミューズ・前菜・メイン・デザート +グラスワイン)
◆お持ちいただくもの
エプロン・ハンドタオル・筆記用具
◆ご連絡方法 atelier.rue.greuze@gmail.com
お問合せの際には、必ずお名前(フルネーム)と電話番号の記載をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
当教室では、本格ビストロ料理をおうちでもちゃんと作ることができ、楽しみながら料理の腕を上げていただけるよう、実践的なレシピで実習形式のレッスンです。
フランス現地の厨房で、キュイジニエール(お料理人)として勤務していたテクニックやコツなどを、丁寧にお教えします。
★お知らせ★
「ビストロ・パ・マルのレシピ帖」を東京創元社より出版いたしました!
ビストロ・パ・マルのレシピ帖: ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブック | 小川 奈々 |本 | 通販 | AmazonAmazonで小川 奈々のビストロ・パ・マルのレシピ帖: ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブック。アマゾンならポイント還元本が多数。小川 奈々作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またビストロ・パ・マルのレシピ帖: ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブックもアマゾン配送商品なら通常配送無料。www.amazon.co.jp
「フライパン1本 30分でできる フレンチレシピ」
を産業編集センターより出版いたしました!
フライパン1本 30分でできる フレンチレシピ 1,512円
Amazon
どれも、作りやすいフライパンでできるレシピです。
全国の書店、アマゾン、楽天などでお買い求めいただけます。
「パリの有名レストランを巡って辿り着いた、私の星付きビストロレシピ」(誠文堂新光社)
がフランス、エドワード・コアントロー氏による、料理のアカデミー賞
「グルマン世界料理本大賞」のフランス料理部門で、世界第2位となりました!
全国の書店、またはアマゾンや楽天などでもお買い求めいただけます。
パリの有名レストランを巡って辿りついた、私の星付きビストロレシピ: 身近な食材で最高においしい/小川 奈々
¥1,728 Amazon.co.jp
2003年、渡仏。ル・コルドンブルーの料理・菓子上級コースを卒業。同校アシスタントも勤める。仏外務省晩餐会厨房、一つ星「ラ・トリュフ・ノワール」、二つ星「アラン・サンドラス」、パリ高級店「ル・ドーム・ドゥ・マレ」のアントルメを任される。フランスワイン、チーズ農家にて研修。パリ国際農業サロン、パリ日仏会館、味の素ヨーロッパ料理デモ講師を担当。帰国後、中沢フーズ(株)アドバイザリーシェフに就任。