【オンライン】心と体を健康に☆体に優しいお粥・キッチャリー教

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > アーユルヴェーダ・スパイス・ロースイーツの教室「森の時計」 > レッスン情報 > 【オンライン】心と体を健康に☆体に優しいお粥・キッチャリー教

最終更新日:2022/1/17

アーユルヴェーダ・スパイス・ロースイーツの教室「森の時計」(愛知県名古屋市千種区)

心と身体が喜ぶ食事 アーユルヴェーダの簡単お料理教室

この教室のフォロワー:
20人
過去の予約人数:
16人

【キッチャリー(お粥)の教室】

キッチャリーとは、インドのお粥(豆粥)のこと。

消化に優しく、豆やスパイスが入っているので栄養価が高いのが特徴です。

アーユルヴェーダではパンチャカルマ(アーユルヴェーダの療法)の時に食べる養生食の扱いです。

近年では、乱れた食習慣のリセットや、ダイエット、デトックスなどの目的で、キッチャリーを日常的に食べることが、日本人の間にも浸透しつつあります。

このレッスンで、健康的なお粥に出会っていただけましたら幸いです。

初めての方も大歓迎です!


※受けたい講座の日程を選択の上ご予約くださいませ。
※ご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。


<生徒様のお声>

「以前、キッチャリーを食べて、調子が良くなった経験があったので、自分でも作りたいと思い、参加しました。
買ったキッチャリーの味が再現できました。おうちでも作れそうです!」

「スパイスや豆が入ったお粥ということで、口に合うか不安でしたが、ちゃんとおいしく、体に優しいお粥ができました!」

「ダイエット目的で、キッチャリーを通販で買っていましたが、自分で作れるようになりたくて参加しました。
とても簡単に作れることに驚きました。これからは買わなくて済みそうです」


<学べること>
・キッチャリーの作り方。
・ギー(オイル)の基礎知識
・キッチャリーの基礎知識
・様々なキッチャリー

【オンライン】心と体を健康に☆体に優しいお粥・キッチャリー教

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2020
    11/30(月) 10:00〜11:00
  • 2020
    11/30(月) 20:00〜21:00
  • 2020
    12/15(火) 10:00〜11:00
  • 2020
    12/15(火) 20:00〜21:00
■使用ツール zoomを使用したオンラインレッスンです。
■レッスンメニュー 【スケジュール一覧】
12/15(火)10:00~ ギーとプレーンキッチャリー 3,000円
12/15(火)20:00~ ヴェンポンガル 
12/30(水)10:00~ ヴェンポンガル
12/30(水)20:00~ ギーとプレーンキッチャリー 3,000円
1/3(日)10:00~ ギーとプレーンキッチャリー 3,000円
1/3(日)20:00~ ギーとプレーンキッチャリー 3,000円
1/13(水)10:00~ さつまいものキッチャリー 2,000円
1/13(水)20:00~ さつまいものキッチャリー 2,000円
1/29(金)10:00~ ギーとプレーンキッチャリー 3,000円
■レッスン内容 ヘルシー料理
■レッスンの流れ 1 zoomを使ったレッスン
2 材料の準備:事前に材料リストをご連絡
3 レッスン前日にレシピを送付
4 当日、料理スタート(見学のみもOK)
5 でき上がり
■受講料 2,000円(税込)
■定員 10名
■用意するもの ・zoom
・ネット環境
■備考 ご不明点などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(銀行振込またはクレジットカード(paypal)決済)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー キャンセル料は、一週間前から30%、3日前からは50%、前日は100%となります。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
aki
aki
愛知県出身

元アーユルヴェーダカフェDidean勤務。
スリランカ料理とインド料理をベースにしたアーユルヴェーダ料理教室を、愛知県名古屋市千種区にて開催。
食事から心と身体をキレイにする方法を、分かりやすく、楽しく皆様にお伝えします。

教室からのお知らせ

2019/10/12

新しい講座として「スパイス初級講座」を公開しました。
何かの料理を作る時に、1回だけ使ったスパイス……台所に眠っていませんか?
スパイス初級講座を受けて、眠っているスパイスを食卓に登場させましょう。

スパイス初級講座では、1~2種類のスパイスの使い方を、座学と調理実習を通して、丁寧に学びます。

10月:「チリ」ブータンの辛い家庭料理
11月:「シナモン」ケーキとヘルシー野菜料理
12月:「カルダモン」ビリヤニとクッキー&マサラチャイ ほか


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

cooking club タブリエ

cooking club タブリエ

(愛知県名古屋市中区)

手ごねパン教室 ロータスブレッドルーム

手ごねパン教室 ロータスブレッドルーム

(神奈川県横浜市保土ケ谷区)

Cooking Salon Mahara

Cooking Salon Mahara

(神奈川県横浜市青葉区)