日新製糖株式会社様 料理教室イベントに参加させて頂きました

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 日新製糖株式会社様 料理教室イベントに参加させて頂きました

最終更新日:2024/5/31

YOKOHAMA IZUMI Kitchen YM(神奈川県横浜市泉区)

お料理がお好きな方はもちろんのこと、リフレッシュにおしゃべりしながらランチを楽しみたい方も大歓迎!

この教室のフォロワー:
45人
過去の予約人数:
159人

神奈川県横浜市泉区お料理教室              YOKOHAMA IZUMI  Kitchen YM

>>ブログを見る

日新製糖株式会社様 料理教室イベントに参加させて頂きました
2021/10/26 21:21 UP

神奈川県横浜市泉区お料理教室

管理栄養士 松清ゆかりです。
 
 
昨日、10月25日
お砂糖はカップ印で知られる、日新製糖株式会社様の料理教室イベント 
 
日新製糖(株) × 日本料理「賛否両論」店主 笠原将弘シェフ
 
にご招待頂きまして、日新製糖様の代表的な商品である「きび砂糖」を使ったコクうま料理教室に参加させて頂きました
 

 
予約が取れない恵比寿の人気和食店「賛否両論」店主 笠原将弘シェフから4品のお料理を教えて頂くという、夢のような企画に参加させて頂きました。
 
 
さて、まずは「きび砂糖」について
 
きび砂糖は、精製度の低いお砂糖です。そのため、さとうきびの風味が残っており、とても豊かな香りと味わい、コクを楽しむことができます。また、日新製糖様の「きび砂糖」は、サラサラした粉末でとても溶けやすいので、とても扱いやすい食材となっており、皆様にも大変オススメのお砂糖となっております!私の教室でもよく扱っているので、もう、お馴染みですね。
 

 
 
続いて、笠原シェフに教えて頂いたお料理4品をご紹介します
 
・ たこ、白菜、りんご 甘酢漬け
・ 鰆と玉ねぎのみそ煮
・ 牛しゃぶ、春菊、長ねぎ 胡麻ソース
・ 茄子そぼろの炊き込み御飯
 

 
 
最後になりましたが、日新製糖社員の皆様、笠原シェフ、また、このイベントにお声を掛けてお誘い下さったハイブリッジ・ワンの高橋様、カメラマン様、ご一緒させていただいた料理家の皆様、その他関係者の皆々様、1日大変お世話になりました
 
素敵な、そして貴重なイベントに参加させて頂き、ありがとうございました
 
 
11月のクラスでは、こちらより『茄子そぼろの炊き込み御飯』をご紹介します。また、日新製糖様よりお土産を頂戴しております。
お土産は、数に限りがございます。先着順となっております。ご了承ください。
 

 
 
<新型コロナウイルスに伴う対応>
2人~4人のグループで参加される方の場合、他の方とご一緒しないセミプライベートレッスンも受け付けます。
ご希望の方は日程をご相談下さい。
その際には、お一人当たり1,000円の追加料金を頂きます。(毎月コースの方3,500円+1,000円、単発コースの方4,000円+1,000円)
キャンセルされた場合にも、追加料金有のお値段を頂戴します。
 
 
<当教室の感染対策をお伝えします。>
*当教室への入室時には非接触型体温計による体温測定、手指の消毒にご協力頂きます。
*体調に不安のある方のご参加はご遠慮頂くよう、強くお願い申し上げます。
*調理中はマスク着用をお願い致します。
*調理中も随時手指の消毒をお願い致します。
*お料理はお持ち帰り頂いても構いません。その場合には、タッパーや保冷剤等を各自ご持参下さい。
*教室にはパーテーションを設置しております。
*食器洗浄はスポンジによる手洗いではなく、食洗器を使用しておりますので高熱洗浄ができ、食器を殺菌しております。
*当教室はトヨタホーム株式会社の全館空調システム「スマート・エアーズ」と「ピュア24セントラル(第一種換気(熱交換型))」を採用しております。
*教室内の空気は、24時間自動的に換気されております。
 
 
詳細は、下記のリンクから↓
 

 
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
 
お問い合わせは
↓↓↓
yukari_matsukiyo@yahoo.co.jp
までお願い致します。
こちらでは@は全角になっておりますので、半角@にしてからご使用下さい。
 
【重要なお知らせ】
@yahooを受信拒否になられている方がたまにいらっしゃいまして、返信ができないことがありますので、24時間経過しても返信が無い方はお手数ですが、こちらまで再度ご連絡頂くか、メールにお電話番号を記載して頂けますようお願い申し上げます。
 
【当お料理教室へ初めていらっしゃる方へのお知らせ】当お料理教室へ初めていらっしゃる方は、初回のみご予約時のメールを頂戴した後、銀行振込にて先にお教室料金3,500円を納入して頂きます。その際に発生するお振込手数料はご負担願います。ドタキャン時のトラブルを回避する為の処置ですのでご理解の程宜しくお願い致します。 詳細はクスパホームページをご覧下さい。
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
松清ゆかり
松清ゆかり
管理栄養士   神奈川県出身

日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業 
栄養士、管理栄養士
大学卒業後、明治乳業株式会社(現株式会社明治)入社
食機能科学研究所に配属されコナミルクの研究開発に従事、結婚を機に退職
2017年4月 自宅にてお料理教室を始める
2児の母


教室からのお知らせ

2024/5/31

【7月レッスン】2024年7月レッスンを公開しました。ご予約をご希望される方はメッセージを送って下さい。お待ちしております。

2024/4/30

【6月レッスン】2024年6月レッスンを追加しました。ご予約をご希望される方はメッセージを送って下さい。お待ちしております。


ページのトップへ戻る