【HSP・繊細さん習慣化できずに悩んでいる人へ】自分の力で変わろうとしなくていい理由

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【HSP・繊細さん習慣化できずに悩んでいる人へ】自分の力で変わろうとしなくていい理由

最終更新日:2023/9/2

神奈川・横浜ヴィーガン料理教室・米粉お菓子教室、卵乳製品なし(神奈川県横浜市南区)

初心者が作れるヴィーガン料理教室、米粉お菓子教室、基礎から応用まで食べて綺麗になれる

この教室のフォロワー:
12人

麗奈(レイナ)オンライン 40代からの我慢しない腸活ごはん♡食べてキレイを叶える

>>ブログを見る

【HSP・繊細さん習慣化できずに悩んでいる人へ】自分の力で変わろうとしなくていい理由
2025/6/25 17:37 UP

先日、Instagramでご縁をいただいた女性と、
ランチへ。
感性が合う方との時間はあっという間でした♡



 

こんにちは、麗奈です。
「変わりたい」「もっと前向きに生きたい」 そんなふうに思っているのに、気づいたら疲れてしまう…
 
 
自分を奮い立たせて何度もチャレンジしてみるけれど、 気持ちがついてこなくて、落ち込んでしまったり。
 
HSPや繊細な気質を持っていると、 その繰り返しがとても苦しく感じることがありますよね。
でも、それはあなたのせいじゃありません。
 



私たちはつい、「頑張れば変われる」と思ってしまいがち。
 
でも実は 意志の力だけで変化を続けられる人は、本当に少ないんです。
 
 
特に、感受性が強くて人の気持ちを深く受け取ってしまう繊細さんほど、 疲れやすかったり、自分を後回しにしてしまうことが多いもの。
 
 
だからこそ、
自分を変えようと無理するのではなく、 “環境を整える”という視点がとても大切なのです。
  たとえば…
・勉強が続かない → 塾に入る ・運動が続かない → ジムに通ってトレーナーにお願いする ・お菓子がやめられない → 買わないようにする ・スマホばかり見てしまう → 休日は引き出しにしまってみる
 
 
これらはすべて、意志に頼るのではなく、 行動しやすい環境をつくってあげているということ。
 
 
HSPさんにとっては、気合いや努力よりも、
安心して過ごせる仕組みや
心地よい習慣


が何より大切なんです。
 そして 起業や副業も、同じです ・やりたいことがあるのに進めない ・やり方がわからなくて不安になる ・発信が止まってしまう ・頑張りすぎて疲れてしまった…
 
 
そんなときは、自分を責めるのではなく、
「そばで見守ってくれる人」
「一緒に整えてくれる人」
 
に頼ることを考えてみてください。
 
 
信頼できる誰かと一緒に歩くだけで、 焦りがやわらぎ、少しずつ気持ちが動いていきます。
 
 


無理せず、穏やかに変化していく道を選ぼう

繊細な人が変わっていくには、 やさしさや安心感に包まれた環境が必要です。
 
「変わらなきゃ」と力を入れるのではなく、 心地よく整う場所や仕組みをつくってあげること。




それが、あなたにとって無理のない、そして一番自然な方法かもしれません
 
 
 
もし今、「ひとりで頑張るのは、ちょっとしんどいな…」と感じている方がいたら、 【6月限定の単発セッション】でお待ちしています。
 
 自分を大切にしながら整えたいHSPさんへ 【6月限定】単発セッション(60分/10,000円)受付中 ▶︎ 詳細・お申込みはこちら
 
最新情報・プレゼントつきLINEはこちら ▶︎ LINE登録はこちら

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
佐藤麗奈(さとうれいな)
佐藤麗奈(さとうれいな)
美容料理家   神奈川県出身

イタリアンレストランなどに勤務し、調理師免許取得。後に健康と美容に特化したカフェレストランで店長、料理長を務める。退職後、自宅で料理教室開催、一年後、カフェと料理教室へ併設サロンオープン。現在は「食べて痩せる、食べるエステ」をコンセプトに料理教室開催。
講演、出張料理教室のご依頼承ります。


ページのトップへ戻る