クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > パンマイス・オンライン

最終更新日:2025/6/27

パン教室Coupe(クープ)(長野県上田市)

手ごねと機械ごねのパン教室*パン作りに自信が持てるよう しっかりサポートいたします*

この教室のフォロワー:
11人
過去の予約人数:
42人

*パン教室クープへようこそ*

>>ブログを見る

パンマイス・オンライン
2025/6/30 16:48 UP

こんにちは!
手ごねと機械ごねを楽しむパン教室Coupeクープです。   6月30日のレッスン記録
今日はオンラインレッスン。
「パンマイス」を作りました。




マイスはイタリア語でトウモロコシ。
コーンフラワーが粉の30%も入った低グルテンのパンです。

「コーンフラワー」とは乾燥トウモロコシを粉末状にしたもの。
「コーングリッツ」がトウモロコシの粗挽き。
「コーンミール」が細挽き。
「コーンスターチ」はトウモロコシのデンプン。
と名前が変わります。 コーンフラワーからはグルテンが出来ないので、
捏ねても生地はほとんど繋がりません。 いくら捏ねても、ゆるゆる・ベタベタ。
通常の生地とは状態が違うので
分割や丸めに皆さんすごく苦戦されていました!




ただ、グルテンが少ないということは、
発酵時間も短くて済むということ。

ベンチタイムは、生地が緩むのを待つ時間ですから
ベンチタイムそのものを省くことが出来るんですね。
比較的短時間で焼き上がるのも、夏にうれしいところです。 最近の、世界的な低グルテン指向の高まりで
海外にはこうした小麦以外の穀物を混ぜ込んだ
雑穀パンが数多く作られています。 焼き上がりはフワッと軽く、コーンの甘みがいっぱい!
グルテンが少ないので胃にもたれない。
胃腸に優しい美味しさです。









「ふわふわ感がすごくて、お~っ!となりました!
美味しかったです。たくさん焼いてみます!」 とうれしい感想をいただきました。

どうもありがとうございました。
次回もよろしくお願いします☆

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
中村 まさ代
中村 まさ代
パン教室主宰   富山県出身

*手ごね機械ごねのパン教室*
パン作りに自信が持てるよう しっかりサポートいたします

・手ごね
・キッチンエイドミキサー
・パン捏ね機
・ホームベーカリー 
 いろいろな方法でパン作りしています
理論から分かりやすくご説明します



辻製菓専門学校別科 製パン技術講座修了
製菓技術講座修了

ジャパンホームベーキングスクール認定教室
ナチュラルフードコーディネーター


ページのトップへ戻る