基礎から学べるお菓子教室。心温まるティータイムのために・・・
全3件中3件表示
1
フランスはアルザス地方に伝わる家庭料理、キッシュロレーヌを作ります。
サクサク生地にベーコン、チーズなど、たっぷりの具材を詰めてアパレイユを流してオープンへ。
焼きたての温かいキッシュは格別です♪
ご自身で生地から作ったキッシュ、14cmマンケ型1台お持ち帰りいただきます。
もう一品、カカオ風味のフィナンシェはハートの形に焼き上げます。
ラッピングしてお一人4個のお持ち帰りです。
ご予約お待ちしています!
北欧はスウェーデンのお祝いケーキ 、プリンセス・ケーキを作ってみませんか?
今回は直径12cmのスポンジ生地をお一人2台ずつ作り、一台は生地そのままお持ち帰り。 一台はプリンセス・ケーキを作ります。
プリンセス・ケーキは ラズベリージャムとカスタードクリームをスポンジ生地にサンドしてホイップクリームを塗り、鮮やかな緑色のマジパンで覆います。
最後に粉糖をふり、バラのマジパン細工を飾って仕上げます。
冬が長く暗い日々を過ごす人々の、明るい季節に向かう喜びをケーキに表現ているようですね。
北欧ではフィーカFikaと言って、コーヒーブレイクcoffee Blakeを楽しむそうです。スウェーデンの皆さんにとって、この「フィーカ」はとっても大切なのだそうですよ♪
フランス菓子とはひとあじ違ったスウェーデンのケーキを、是非味わって頂けたらと思います。
レッスンではキメの細かいスポンジ生地の作り方、マジパンペーストの扱い方をマスターしていただきます。
ご試食の他に、ご自身で作られた12cmのプリンセス・ケーキ 一台と、生地のみ一台をお持ち帰りいただきます。 生地のみは、冷凍してお好きな時にご利用いただけます。
※マジパンとは : アーモンドの粉と砂糖を練り合わせた生地のこと。
「あなたの作るクッキーが一番美味しい!」
と言ってもらえる、美味しいクッキー作りのポイントをお伝えします♪
優しい彩りと春の香りに包まれたクッキーたちのレッスンです。
小さな缶に詰めて、お花見を楽しむのも、お友達へのお土産にもいいですね。
ご一緒にクッキー作りを楽しみましょう、
ブール・ド・ルージュ・・・ブール・ド・ネイジュ(スノーボール)をフランボワーズ風味で。卵を使わずにコロコロと丸めて作るサクッとホロホロっと♡甘酸っぱさがお口に広がるクッキーです。
2種類のアイスボックスクッキー・・桜パウダーを加えた渦巻きと、抹茶を加えた市松モザイクで春らしい香りと色に焼き上げます♪生地の組み立てを学んでいただきます。
シガール・・・薄く焼いた生地を熱いうちにクルクルと巻く、作り方にご注目♪(^ ^)
ホワイトチョコレートとピスタチオダイス をトッピングして仕上げます。
花びらチョコ・・・ピンクのチョコレートを桜の花びら型で抜いて、クッキー缶の中に舞い落ちてきたように飾りましょう・・・🌸
*124×124×H52mmの缶を1個ご用意しますが、必要の無い方(缶をご持参される方)はレッスンフィーの割引があります。ご予約時にその旨お書きください。
お一人分は
ブールドルージュ 約10個
桜渦巻 約10個
市松モザイク 約15個
シガール約15本
花びらチョコ 5枚
クッキー缶に入らない分もお持ち帰りいただきますよ〜!(*^^*)
ご参加お待ちしています♪
1