バレンタイン・プロテインスイーツ4品

クスパ > 東京都 > 台東区・墨田区 > 日本初のプロテインスイーツ教室 アリエス > レッスン情報 > バレンタイン・プロテインスイーツ4品

最終更新日:2019/11/5

日本初のプロテインスイーツ教室 アリエス(東京都台東区下谷)

ホエイ・大豆などのプロテインパウダーを使用し、高たんぱく/低糖質のシェイク・スイーツ・パン手作り教室

この教室のフォロワー:
106人
過去の予約人数:
190人

プロテインパウダー+チョコレートのマリアージュ♪ プレゼントすることを前提としたメニューなので、①型崩れしにくく ②包みやすく ③宅急便で送ることも出来るメニューです。
数あるフレーバーやリキュールの種類、選び方、使いこなし術もお伝えします。
遠く離れた大切な人に想いが届く、ラベルやラッピングのアイディアも満載!
全てのメニューに小麦粉、砂糖、バター、マーガリン、生クリーム等、一切不使用。ホエイプロテインパウダー+大豆プロテインを組み合わせ、高たんばく&美味しくてヘルシーが両立した、バレンタイン・チョコレートプロテインスイーツのオリジナル・レシピです。

バレンタイン・プロテインスイーツ4品

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 ~ファイン・スイーツラボ~東京都台東区竜泉1丁目 
◆地下鉄日比谷線・入谷駅A3出口より徒歩4分 ◆JR山手線・鶯谷駅北口より徒歩12分。 ◆上野駅・入谷口より徒歩20分。◆つくばエキスプレス浅草駅より徒歩16分。 
◆お車でお越しのお客様・・・駐車場は事前にご相談ください。ご予約頂いた方に、住所の詳細をお知らせ致します。
■レッスンメニュー ①プロテイントリュフチョコレート・・・生クリームもバターも不使用。なのにしっとり~やわらか♪ ココアプロテイン+リキュールでアレンジ無限大! 約300g
②チョコレートプロテインバー+焼き型アレンジ・・・スティックに焼けばプロテインバー。型を使えば焼きドーナツやカップケーキにも変身! プロテイン焼き菓子の基本とアレンジ。約1.2㎏
③プロテインきなこ飴・・・これを覚えたら、キャラメルもキャンディももういらない!約130g
④プロテインチョコ餅~オレンジ味・・・プロテイン+チョコ+お餅なにのヘルシー! 手にベッタリつくことも無く自由自在に成型可能! ピーチオレンジ味のプロテイン使用。約330g
■レッスン内容 洋菓子・ケーキ
■レッスンの流れ レシピ説明後に実践。①と②を同時に作り、粗熱を取る間に③と④を作ります。一旦テーブルをキレイにしてから③と④を仕上げ、①~④の試食を楽しみながら、ラベルの説明をさせて頂きます。
最後にラベルを付けてラッピング。宅急便で送りたい方は、最初にお申し出ください。
レッスン途中、洗い物のお手伝いをお願いする場合があります。
■受講料 ・全4品の材料費、ラッピング、レシピ等の資料ファイル、6800円
・現金でのお支払のみ/おつりの無いようご用意いただけますと助かります
・高額素材/ 1㎏4300~11000円の国産・ホエイプロテインパウダー使用(ファイン・ラボ)
■定員 1~4名様まで。5名様以上のグループレッスン/応相談
お持ち帰り量を増やしたい方は、事前にご相談下さい。


◆~ファイン・スイーツラボ shiho Yamazaki~
http://www.fine-lab.com/fine_sweets_lab/top.html
■参加資格 ※ご予約後、連絡が取れる携帯№&メールアドレスをお知らせ頂ける方。10歳以下のお子様をお連れの方、お車でお越しの方は事前にご相談ください。
※基本的に全ての食品アレルギーのない方、好き嫌いのない方。 大変申し訳ありませんが、アレルギー関連のトラブルは責任を負いかねますので、アレルギーが心配な方にはご遠慮頂いております。※主宰者の諸事情等で参加をお受けできない場合もございます。ご了承ください。
■持ち物 エプロン、お手拭きタオル、携帯カメラ等、
お持ち帰り用袋(底に20㎝程度マチのある、大きめの布袋、又は紙袋)
■備考 当面、キャンセル料金は頂きません。ご予約後にご都合悪くなられた場合は、早めにご連絡ください。 ◇事前に遅れることが分かる場合は、キャンセルする前にご相談下さい。可能な限りお時間を調整させて頂きます。
その他ご心配事ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■関連URL http://ameblo.jp/shiho5055/entry-11745241704.html
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 教室へ直接お問い合わせください

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
山崎志保
山崎志保
プロテインスイーツ プロデューサー   長野県出身

短期大学卒業後、新聞社(健康産業新聞/記者)を経て、プロテインスイーツ講師 兼、パーソナルトレーナー。

新聞記者時代に得た「機能性食品素材の知識」と、
トレーナーとして得た「カラダ作りの知識」、
そして自身のコンテスト出場経験、減量体験をミックスし、

プロテインパウダーを使った「プロテインスイーツ®」、「ハイプロテイン&ローカーボパン」のオリジナルレシピを考案。

教室からのお知らせ

2016/3/24

「プロテインスイーツ」って何??

普段からプロテインをしっかり摂取している方はもちろん、
「プロテインて何? 食べたことも、飲んだこともありません!」と言う方もご安心下さい。プロテインパウダーは、摂取しやすいタンパク質の粉で、大豆由来、ホエイ由来など種類がいくつかあります。

私の考えるプロテインスイーツ®レシピは、プロテインパウダーを使っただけではありません。バター・生クリーム・ショートニングは使用せず、代替食品で美味しさをフォローし、高たんぱくで糖質&脂質を抑えたヘルシーレシピです。
プロテインの知識が無い方、スイーツ作りに不慣れな方も安心してご参加下さい。男性も歓迎です。

2015/9/24

◇2015年秋のプロテインレッスンテーマは「簡単&道具いらず!」普段キッチンに立つ機会が少ない方も安心下さい(^^) 誰でも簡単に作れるメニューばかりをご用意しました。オーブンやフードプロセッサが無くてもダイジョウブ! お気軽にご参加下さい。


◇「プロテインスイーツ」商標登録完了のお知らせ☆
読んで文字の如くプロテインパウダーを使ったスイーツ=「プロテインスイーツ」特許庁の商標を取得することが出来ました。
まだまだ認知度が低いプロテインスイーツですが、今後もよろしくお願い申し上げます。http://ameblo.jp/shiho5055/entry-12066771768.html


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

T・O・Pパン教室

T・O・Pパン教室

(埼玉県さいたま市緑区)

てごねパン教室Ange 

てごねパン教室Ange 

(千葉県船橋市)

cooking club タブリエ

cooking club タブリエ

(愛知県名古屋市中区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

天然酵母パン教室 mielica

天然酵母パン教室 mielica

(千葉県浦安市)

おうちパン教室Panifier

おうちパン教室Panifier

(東京都港区)