【千葉・船橋市/津田沼】ベトナム料理教室 ベトナムの…
【ベトナム料理教室】クセになるハノイの名物料理「チャーカーハノイ」
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- 男性OK
ハノイ香草ごはんの決定版。
「チャーカーって、何者?」
名前からは想像できない、クセになるハノイ名物をあなたの食卓に。
チャーカー・ハノイ(Chả cá Hà Nội)は、香草たっぷり&ターメリック香るベトナム北部のごちそう料理。
ベトナム・ハノイの老舗名物をご家庭で!
“香草(ディル)×魚×発酵ダレ”という、
ちょっと不思議だけど、食べたらやみつきになるお料理。
ターメリックとベトナム調味料でマリネした白身魚を、たっぷりのディル(香草)と一緒に合わせるこの料理。
ハノイでは、専門店しか出さないごちそうとして愛されている一品です。
そして、面白いのがその食べ方!
つるつる米麺「ブン」、ピーナッツ、薬味、香草を一緒に盛って、
自分好みに仕上げていくのがチャーカー流◎
レッスンでは、現地の作り方と味付けをベースに、
おうちで再現できるコツもたっぷりお伝えします♪
旅気分で、北部ベトナムのローカルごはんを味わいましょう。
------------------------------------------------
東京と千葉の2つのベトナム料理教室
「本場の味を、東京・千葉で。ベトナムの食文化を、旅するように。」
ベトナム料理教室
ベトナムのおかって
(lesson No.3)
「チャーカーって、何者?」
名前からは想像できない、クセになるハノイ名物をあなたの食卓に。
チャーカー・ハノイ(Chả cá Hà Nội)は、香草たっぷり&ターメリック香るベトナム北部のごちそう料理。
ベトナム・ハノイの老舗名物をご家庭で!
“香草(ディル)×魚×発酵ダレ”という、
ちょっと不思議だけど、食べたらやみつきになるお料理。
ターメリックとベトナム調味料でマリネした白身魚を、たっぷりのディル(香草)と一緒に合わせるこの料理。
ハノイでは、専門店しか出さないごちそうとして愛されている一品です。
そして、面白いのがその食べ方!
つるつる米麺「ブン」、ピーナッツ、薬味、香草を一緒に盛って、
自分好みに仕上げていくのがチャーカー流◎
レッスンでは、現地の作り方と味付けをベースに、
おうちで再現できるコツもたっぷりお伝えします♪
旅気分で、北部ベトナムのローカルごはんを味わいましょう。
------------------------------------------------
東京と千葉の2つのベトナム料理教室
「本場の味を、東京・千葉で。ベトナムの食文化を、旅するように。」
ベトナム料理教室
ベトナムのおかって
(lesson No.3)
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 千葉県 船橋市 前原西
- ■ レッスンメニュー
- ・ウエルカムドリンク
・チャーカーハノイ
・海老のレモングラスチリ焼き
・ハノイの道端おやつ まぜまぜフルーツ
・ベトナムコーヒー - ■ レッスン内容
- エスニック料理
- ■ レッスンの流れ
- ① ウェルカムドリンクを片手に、ベトナムの話からスタート
・現地でのリアルな体験談
・ハノイのおすすめお店情報
ここでチャーカーハノイは食べてほしい3件!
・食材の扱い方や切り方のコツ
・チャーカーハノイのポイントもここでしっかり解説!
② みんなで下ごしらえタイム
・野菜を切ったり、漬けたり、混ぜたり
・火の通り方や香りも一緒に感じながら進めていきます
③ チャーカーハノイ仕上げの時間
・ちょっと緊張…でも大丈夫!
・仕上げは卓上の上で。ゆっくりチャーカーを楽しんでください。
⑤ ベトナムコーヒーと一緒に、ゆったりおさらい
・レッスンの振り返り
・ご質問やアレンジのご相談などもお気軽に◎ - ■ 受講料
- 9,000円(税込)
- ■ 定員
- 5名
- ■ 持ち物
- エプロン、ハンドタオル、筆記用具
- ■ 備考
- <留意事項>
-アジア料理をお仕事とされている方、飲食店様、料理研究家、フードコーディネーター、
料理人、レシピ開発や同業者様は一般Lessonの参加をお受けしておりません。
※プロの方には別料金でのご案内になります。ご希望の方は別途お問い合わせくださいませ。
※レシピ、アイディア、料理写真などを勝手に使用されたことがある為
-レシピの転載、転用、編集、複製、レシピを元に商品を作成し販売行為を禁止致します。
–レッスンでの撮影について音声録音、動画などはお控えくださいませ。
お料理の静止画での撮影は可能で御座います。
–誠に申し訳ありませんがアレルギーの方(ピーナッツ、海老等)のご参加は当面ご遠慮頂いております。
-レシピを紛失された場合は対応出来かねます。
ご理解のほど宜しくお願い致します。 - ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(当日現金にてお支払いください。)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- レッスン10日前~8日前まで お支払金額の30%
レッスン7日前~4日前まで お支払金額の50%
レッスン前日~当日 お支払金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
ほし |
短大の食物栄養学科卒業後、大手料理教室に就職し、料理教室講師やレシピの企画開発、スタイリングに携わる。 これまで和、洋、中、お菓子と様々なジャンルのお料理にふれるが 一番好きなエスニック料理の勉強を極めるため単身ベトナム留学へ。 帰国後は現地で学んだベトナム料理を日本で広げるため代々木のアトリエと千葉県船橋市の自宅にてお料理教室を開催。 プロフィール詳細をみる |