西宮・武庫之荘・親子パン教室「Peek a boo!」

西宮・武庫之荘・親子パン教室「Peek a boo!」

(兵庫県尼崎市)

次女の胎内記憶と映画「かみさまとのやくそく」

神谷奈浦子 先生のブログ 2020/2/6 12:26 UP

[PR]

● 次女の胎内記憶と映画「かみさまとのやくそく」

こんにちは!神谷奈浦子です。

あなたも、お子さんの胎内記憶を聞けるかもしれませんよ。

赤ちゃんはお母さんを選んで生まれるって聞いたことがありませんか?

「生まれる前はどこにいたの?」「お腹の中はどんなだった?」

私も、次女が3歳位の時に聞いてみました。



すると、ちょっと覚えているようで話しだしたのですよ。

う~ん、お腹から出て、ベッドの上で遊んで、またお腹に入った。

ママが優しそうだから来た。
お腹の中の赤ちゃんの魂って、魂ゆえに出たり入ったり可能なのかな?!

と、当時の私はかなり驚きました。

天国とか死後の世界とか、本当にあるかもしれない?

そういえば私も子供の頃は、色んなものが見えてたな?

そういうわけで、映画「かみさまとのやくそく」を観てきました。



(かみさまとのやくそくHPからお借りしました。)

この映画、チケット販売の次の日には完売してしまうので、今回やっと見ることが出来ました^^;

胎内記憶研究の第一人者、池川明医師。

生まれ変わりの現象を、科学的に研究する日本の第一人者、
中部大学の大門正幸教授。

幼児教育の専門家、飛谷ユミ子さん、かがみ知加子さん。

医学や科学のスペシャリスト、教育の専門家が研究してきたことや、実際に患者さんや生徒さんである子供たちにヒアリングしている様子が映されています。

大学や医療の現場に立たれているスペシャリストが「生まれ変わり」について調べているんですね。

この映画、ストーリーはないんです。

対象となる子供たちが、それぞれ生まれる前の記憶について話したり、絵を書いたりしているのですが、

別々の場所で撮影されているにも関わらず、内容が一致しているんです。

上の黄色いイラストは、記憶が残っている子供が説明しながら描いてくれたものです。

パンフレットにも使われているので「何かな~?」と気になっていたのですが。



まさに、これが「中間生(生まれ変わる前にいる場所)」だそう。

中央のあぐらをかいている人物が神様で、まわりの黄色い玉が、赤ちゃんの魂みたいです。

生まれる前に、こんな風に神様がひとりひとりの赤ちゃんと相談してくれるそうです。

次の人生はどんなものにする?

その目的を果たすために、どのお母さんから生まれる?

人生の計画を話し合って、お母さんを選んでいるんだそうです。

あんまり、楽でつまらない計画だと練り直しを要求されることもあるそうです。

面白いですよね笑。



うちの子はどんな目的を持って私のところに来たのかな?

そんな風に思いましたよ^^

映画の後は、映画監督の奥様が主催する懇親会にも出席しました。

実は奥様は「荻久保 多絵」さんと仰る有名なヒーラー。


(左の方です)

魂の声が聞こえたり、オーラが見えたりされるそうで、多絵さんのカウンセリングは予約が取れないほど満席がずっと続いています。

ご自身も、この「生まれる前の神様との相談」を記憶されているのだそうですよ。

「次の人生では東京でヒーラーをするよ。

 だから、あのお母さんから生まれて、お母さんを笑顔にできたら良いヒーラーになれるだろうね。」

そんな風に神様に言われて生まれてきたそうです。

多絵さんのお母様はとっても厳しくて、押し入れに入れられてしまうこともあったとか^^;

なかなかエキセントリックな女性だったそうです。

でも!!それも将来ヒーラーになるために自分で設定してきたお母さん(修行)、、、という事なのだそうです。

ヒーラーになる前はホームページを作る会社でバリバリ出世されていたそうなのですが、どうしてその経験を積んだのかというと、

この映画を撮影された荻久保監督と結婚して、映画のホームページを作成するためだったそうです。

うまく人生の辻褄があってきている。

自分で作った人生のシナリオどうりに、なっているんですね。

皆さんも自分が生まれる前に設定してきた「人生のシナリオ」を思い出せたらいいと思いませんか??

私はずっと疑問に思っていた長女の事を質問してみることにしました。



この人・・・子供の頃の私にそっくりで、現実世界についていけない人です^^;

よく宇宙と交信してブツブツ言っているし。

基本的に「まぬけ」ちゃんです。

部屋の電気も、トイレの電気も消せない。

親に頼まれたことも忘れちゃう。

他人に話しかけるときも、なぜか相手がわかっているのが前提のようで、主語がないので、何言ってるか?全くわからない!!

アナタ、頭のネジ1本どこかに忘れてませんか????

子供の頃の自分に虐められている、足を引っ張られているように思える時さえありました。

仕事がしたい私としては怒り狂う毎日!!



自分がマヌケなお陰で、今まで本当に、いらぬ事で苦労してきた私としては

「そんな事してたら、ママみたいに苦労するよ!!」

イライラはつのるばかり^^;

子供の頃の自分自身にイライラして怒っている気分でした。

子供の頃の行いが悪くて、今現在「罰」をうけているのか??

幼稚園の先生、幼児教室の先生、小学校の先生。。。相談しても解決したことはありませんでした。

発達障害を疑われて、知能検査をしたくらいです。

どーしてこの子はこんなにマヌケで、子供の頃、自分自身もマヌケだった私を選んで生まれてきたんですか??

懇親会で多絵さんに、本当にコレ↑聞いてみた!!(爆)

返ってきた答えは。。。

娘ちゃんはね~、まだ「天使具合」が抜けきってないのよ。

あちらの世界では言葉で話さなくても意思疎通はできちゃうし、電気も消さなくていいの。

その時の生活が、今になってもこの現実世界でも、抜けきってないのよ~。

まだまだ純粋な天使のままなのね^^

え?もう10歳なのに??

ぜんっぜんアルアルよ~~!!
あの世?では、この物質世界とは違って、なんでも思ったとおりになるようです。



その時の生活がまだ抜けきっておらず。

物質世界に生まれてきたら体は重いわ、電気も自分の指で消さなければならないわ・・というルールがまだ体についていないのかと。

転生を何度も繰り返してきたベテランの魂と、初心者マークの魂にも差がでるようです。

「そうか・・それなら仕方ないのか・・悪気もないんだな。」

科学的に証明できるわけでもないし、真実かどうかも確かめようがありません。

しかし、私の中で納得行くものがあって。。

自分も昔、本当にマヌケだった理由とか。

故に、なんとかしてやらねばと思う気持ちや、ヤキモキする感情。

「なんでなの???!!(怒)」という気持ちがなくなって、あれ以来は長女に対する憎しみにも似た怒りの感情がなくなったんですね。


「そっか・・初心者の魂だから、もともと自分と同じタイプの魂の私を頼ってきたのか。」

科学的とか、真実とかもうどうでも良くって笑。

私が、長女に対してあたたかい感情を持てるようになった、というのが今回の大きな大きな収穫なのでした。



皆様のご家庭でも、私のように苦しんでいる人はいらっしゃいませんか?

「上の子が可愛くない!!自分の子供なのにどうして。。。」

「子供が何を考えているか理解できない。」

「赤ちゃんはお母さんを選んでいるって本当?」

「どうして私を困らせるような事ばかりするの?」

「どうして、この子は・・・●●なの!!」

そんな風に思う方はこちらの映画では必ず気づきがあります。

「かみさまとのやくそく」


ホームページからは胎内記憶を実際に話している、お子供さん達の動画がみられます!!

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集