なぎの木パン教室

なぎの木パン教室

(神奈川県川崎市)

休止中

昭和なポップアップトースター♪

片平香織 先生のブログ 2025/6/21 21:41 UP

さてさて
日本では昭和に大活躍だった
懐かしのポップアップトースタ~♪
これ。
好きだったなぁて。

 
これね。
もちろん厚切りは焼けないし
8枚切りはカリカリなるし

ほぼほぼ6枚切りの食パンの為だけの
トーストの為だけの
トースターだったりで。

思えば贅沢なトースターねぃ^^

なんだかんだ
熱源が食パンの両面にぴったりで これが美味しく焼けたりで。

※アメリカの家庭では今もこれが一般的らしいです♪
(SNSでメッセージを頂いたよ^^)

昭和はレトロフラワー柄が多くて
今はデロンギなど
お洒落なものが売られているね。

とは言え
我が家の昭和時代の朝食は
基本的にご飯&味噌スープいや味噌汁(〃艸〃)

パンはどちらかと言えば
休日の朝食や昼食が多かったような^^
これが嬉しかったのね。

当時は袋パンがメインな時代

今回は「袋パン」て馬鹿になぞ決してできない
優秀なパスコの超熟のトースト(*`艸´)

バターもいいけれど
たまにはジャムとクリチでね。

最近お菓子を食べていないから
甘いのが食べたかっただけね…

ともあれ、、
6月というのにもはや常夏続きでさ
梅雨はいずこへ。

オーブンが暑すぎてかなわんね。

毎年6月と言えば!!
「梅仕事」の月
恒例の梅干しね。

ワンルームのベランダでも干していた梅干しさ。

今年はお休みする事にしたよね。
そんな時もあるさ
そんな年もあるさ

また来年♪

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open