なぎの木パン教室

なぎの木パン教室

(神奈川県川崎市)

休止中

パン作りの「独学」と「教室」

片平香織 先生のブログ 2024/4/7 22:01 UP

相変わらずのカンパーニュを焼くのは食べる為^^
カンパーニュとて飾りクープ入れて
飾ってみたり(〃艸〃)
いろいろなタイプがあるねぃ。

「おうちパン」では
その時々で焼けるのが良きところ♪

本当は家庭製パンだもの
食べたら、無くなったらまた焼く!
これが自然な事なのだわね。
主食を焼く。

その時食べたいパンを焼く。

レッスンメニューの嵐の試作や
レッスンで焼いたパンで溢れていた時とは違い

最近は
誰かにおすそ分けできるほどの量は
焼いていなくて、。

そんなしばし
お届けできずだったパン好きさんに

先日久しぶりに
食べていただくとね♪

「ご夫婦でお礼に来てくださって♪」
パン屋さん好き
パン好きさんに喜んで頂けるだけに

私のパン焼きもささやかながら
誰かのお役に立ててるじゃんて
思えます^^

本来はホント、。
コ難しい事を考えずとも

単純にパンを焼く事が好きで
少しずつでも着実に成長できれば上々♪

さてさて
最近はそんなパン焼きペースに
しばし戻りつつあり
こんな飾りクープをやっているとね。

以前
SNSじゃなく職場などで
リアルに聞かれた事がある質問を
思い出しつつ。

とて
とかく「デスクワーク的仕事」を頑張りたい人が
多かった環境なのでね、。

たまに出合う事もあったパン焼き好きの方^^

「パン作り」は独学には限界ある?
習った方が良い!?

これは、。

とても難しい質問で、、教室選び同様

自分がどこまでやりたいか!?
そして
どんなパンを焼けるようになりたいか。

まずはそこから。

それしか
お伝えした事はないのでした。

楽しむだけなら
今の時代、YouTubeや無料レシピで
良きだろうし^^

もし
ちゃんとやりたいのであれば!?
ポイントのズレた練習をしても
上手にはならないし。

ヘンテコな感覚や癖をつけてしまうと




なので
しっかり目的に合った
教室選びが必要になるだろうし。

※パン作りは科学的な面がある以上
趣味や無料とてレシピを作られる方の場合は
本来はある程度は学ばないとですね。
(特に公開される方は、、、)
とはいえ、。

独学の方とて
とても上手な方もいれば?

長く教室に通っていても成長があまり見られない方も
いたりいなかったり。

私が思うのは

独学の方は
ご自身でいろいろ挑戦し成長される
「自分で考える」
という癖がついている方は伸びやすいように
感じるし

教室で習ったとて ただただ習う事が趣味になり目的になり
聞けばいい。
「教えてもらえる」
という癖がついている方は伸びにくいだろうし

パン作りは
どちらにせよ
自分で判断しなければ上手には
ならないものだから。

常に有名な〇〇先生
〇〇シェフに習っていても、。 必ずしも上手な方ばかりでもなかったり…
むしろ…だったり
これ。。ほんと不思議。

独学の方でも 驚く上手っぷりだったり^^

あ~でもない。こーでもないの
こんな飾りクープのカンパーニュを焼いていると
独学の方の気持ちもわかるし。

ちゃんと学ばないと
その
あーでもない。こーでもないの
ポイントがズレ過ぎてしまうだろうし💦

たとえ
闇雲に100回練習をしても
ただただ長くパン作りを
10年続けても
うまくはならないものでして、、

必ずしもパン焼き歴ではないのです。

学んで。考えて。
実際に経験。練習する。

やっぱりこれしか
上達の道な無いのだと


どちらの選択も
やっぱり
自分次第だねぃ。

 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集

最近チェックした教室open