クスパアワード2024とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2024年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2024 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2024年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2024年12月16日(月)~2025年1月27日(月)

クスパアワード2023はこちら

×

2024年一番満足度の高い教室は?

クスパアワード投票受付中!

自家製天然酵母パン教室 INSeason

自家製天然酵母パン教室 INSeason

(愛知県名古屋市千種区)

育てる発酵の恵〜穀雨

宮田 有紀 先生のブログ 2022/4/20 8:08 UP

この時期の雨って
「百殻春雨」と 呼ばれております☺️


あらゆる穀物を 潤し 育てる恵の雨。

潤いって 豊かさ。


この時期の湿度も 酵母にとってはとても効果的❣️


未来につながる 発酵を この時期に体感しましょう♪


👇毎日の発酵コラムは👇 是非ご登録して発酵体感してください
インシーズン公式LINE  

発酵コラム・レシピなども発信中!
また、講座などの最新情報をお知らせします。


Lineで、気軽に1対1で宮田有紀と ちょっとしたお問い合わせができます。

ご登録は
LINE Add Friend lin.ee
インシーズンYouTube 自家製天然酵母〜発酵教室インシーズン ~体験レッスン開催中~お問い合わせは、infoweb@cobo-inseason.comスタジオレッスンとオンラインレッスンがあります。(オンラインレッスン動画は限定公開)・短期集中型タイプにインシーズンのレッスンシステムは、いろいろなレッスンを 自由に組み合わせるセミオーダーレッスンです。基礎酵母や季節の酵母はもちろん、カンパーニュや食パン、など様々なレッスン・レベルを合わせて約70種類の酵母をご用意しております。月々の開催レッスンからあなたの目標に 最短で到達するために最適なレッスンプランをお作りします。・初心者に主宰宮田有紀は、「教えること」はもちろん 皆さんとコミュニケーションを取りながら、お一人おひとりに的確なアドバイスをしたり、フレンドリーで頼もしい存在。また、レシピも酵母を初めて学ぶ 初心者向けにも開発しております。テキストとレッスン内容が頭の中で連動するように、わかりやすい表記で 楽しみながら 初めて学ぶ方にもスムーズにレッスンを受けていただける工夫がいっぱいです。-- ☆日々の酵母の様子を配信中~・YouTubehttps://www.youtube.com/user/INSeasonmiyata・宮田有紀のブログhttps://lineblog.me/inseason/・Instagramhttps://instagram.com/cobo_inseason・Facebookhttps://www.facebook.com/yuki.miyata.336・twitterhttps://twitter.com/INSeason_jp・INSeasonホームページhttp://www.cobo-inseason.com/**********************************************自家製天然酵母パン教室INSeason〒464-0032愛知県名古屋市千種区猫洞通4-34 ベルグレイKI2階tel&fax:052-753-6545E-mail:infoweb@cobo-inseason.com www.youtube.com

🌟体験レッスンや入会のお問い合わせ 🌟オンラインレッスンお問い合わせなど 下までスクロールして下さいね✌️


********
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●育てる発酵の恵〜穀雨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


立春…
雨水…
啓蟄…

清明、



穀雨ぅーw


4月20日は、二十四節気の穀雨です☔️ 春最後の節気。
雨が多い時期です☂️


作物を上手に育てるためには、 この穀雨の前に種まきを終える必要があり
そのため昔は、 穀雨を目安としての作業の準備が行われていたそうです。


そうそう
それな!


自家製天然酵母も同じく
穀雨を目安に
「酵母のサポーター」を 整える準備をしましょう♪

この時期の 発酵の準備は とても大事だということです。



なので 穀雨は毎年ブログもアップ率が高い。 みんなにそれな!を伝えたいから。




👇結構良いこと書いてるのでw 以下もご参考まで😁

2021年度 穀雨からの菌活テーマ : 自家製天然酵母パン教室インシーズン〜 宮田有紀 春の柔らかな雨☂️農作物がうるおう。この時期に農作物の種をまくと、雨に恵まれ、よく成長するといわれています。本日から、穀雨です!インシーズン公式LINE  発酵コラム・レシピなども発信中!また、講座などの最新情報をお知らせします。Lineで、気軽に1対1で宮田有紀と lineblog.me
2019年度 平和な春〜穀雨 : 自家製天然酵母パン教室インシーズン〜 宮田有紀 本日は、スタッフの集合日でした。平和の象徴「鳩」🕊みんなで美味しく頂きました!平和平和🕊やっぱ鳩やで。今日から15日間は、二十四節気の「穀雨」と言う時期になります。酵母は活性を示す時期となりますので、甲斐無いなものが出てくるのも当然。そのような時は、どうか lineblog.me あ、 2020年はね…
記事の更新してますが コロナ自粛真っ最中で…


みんなの酵母を整えたいのに 会えないもどかしさ…
みたいな記事でした。

大変な時期でしたね



基礎酵母講座の冬で 少しお話をしていましたが
今年は後半期あたりから ちょっとこれまでと違う、影響が出てきます!



4月末から10月まで続く
『根生やし期間』

この期間は 振り返りと内省の期間となります。

何か結果を出そうとか 大きな収穫を得ようとかよりは

やり残したことをやりなおす とか 反省して変えた方がいいな、と思うことは変えたり…
そういう期間となります。


もし 発酵を頑張っていても
人間なので 本筋とズレることはあります。


それを正す期間 軌道修正の期間だと 認識してください。



ちょうど良い期間に 基礎酵母講座はそれぞれの学びを入れています。

毎年更新されていきますから 是非ご参加頂き 良い発酵を手に入れてくださいね。


非常に重要な 発酵のメンテナンス期間だと認識して

新生のための準備をしていきましょう。
この『穀雨』の 育てる発酵の恵みの雨を 利用していきましょう。




2020年のあの頃より 良い方向へ前進してると私は思っています。

コロナ禍から 教室業も 変化してきています。



先を読んで行動する。 これは、 仕事も 発酵も 同じです。




スタジオレッスンできることを 感謝して
今年の穀雨も 良い発酵のお手伝いを致します。



育てる発酵の恵みは、
まず あたりまえのことに 感謝することですから。




今日も、ありがとう😊
いつも、ありがとう😊


🌸新規入会  🌺オンラインレッスンなど🌺
🌱体験レッスン🌱 よき発酵の季節に、発酵を自分の手に!
インシーズンは、個人教室でも稀に見る  幅広い数多くの講座をご用意しております。 あなたにあった「手作り生活」が楽しめるヒントがいっぱいです。
是非一度体験ください! 随時開催しております。以下をお知らせください。
・お名前(ふりがな) ・郵便番号 ・ご住所(マンション名など省略しないで) ・ご連絡のつく メールアドレス ・ご連絡のつく 電話番号
スタジオレッスン希望の方 ・体験レッスン希望日、希望時間 (10時〜、13時半〜、夜は応相談)
オンラインレッスン希望の方も
スタジオレッスンと同じカリキュラムで 学びが可能です!
📩入会、体験レッスン、オンラインレッスン   などのお問い合わせはこちら(ご新規または、再入会の方)
👇👇👇クリック👇👇👇 自家製天然酵母パン教室|インシーズン | CONTACT cobo-inseason.com
🔴宮田有紀のInstagram

https://instagram.com/cobo_inseason
インシーズン(@cobo_inseason) • Instagram写真と動画 instagram.com

【パンの日々】 @inseason_bread 自家製天然酵母パン教室インシーズン(@inseason_bread) • Instagram写真と動画 instagram.com
【発酵俱楽部】 @inseason_hacco  発酵俱楽部〜インシーズン(@inseason_hacco) • Instagram写真と動画 instagram.com 【インシーズンレッスン紹介】 @inseason_jp INSeason@自家製天然酵母パン教室(@inseason_jp) • Instagram写真と動画 instagram.com
🌹自家製天然酵母パン教室インシーズン ホームページ http://cobo-inseason.com/ 自家製天然酵母パン教室|インシーズン | 自家製天然酵母パン教室|インシーズン cobo-inseason.com
🗓レッスンカレンダーは随時更新 公式LINEにて告知しております LINE Add Friend lin.ee

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集