ア・ターブル à Table

ア・ターブル à Table

(栃木県鹿沼市)

お菓子の祭典「🏆クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」

米山都子 先生のブログ 2025/2/9 23:04 UP

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025 ーCoupe du Monde Patisserieー   2年に1度 Lyonで開催されるお菓子の世界大会 日本チームが2023年に続く二連覇 ゴールドメダルに輝きました   今回のテーマは『世界遺産』 惚れ惚れする圧倒的な力強さ! 躍動感!! 見事に日本の文化を表現しています      この大会の日本人として初の優勝者は 『1991年 杉野英美(HIDEMI SUGINO)シェフ!』   先月末、彼のトークショーが銀座三越で開催されました。 インタビュアーは 杉野シェフの本を手掛けている 元柴田書店編集者であり その緻密な手腕を尊敬する猪俣幸子さん     銀座の再開発でお店をたたまれて フランス視察から帰国 穏やかな表情の杉野シェフ とても楽しそうでした♫   「素材より素材らしく」 より その素材を生かすために “素材”と”素材” を繋ぐために お酒と合わせる。 ハーブを合わせる e.t.c 。。 レシピを考える時に 常に私も意識している事に 深く共感し、嬉しく思いました   古くは 日本のFrance料理界の神様的存在だった ホテルオークラの小野正吉シェフ    大ファンだった 六本木時代のアンドレ・ルコントさん ぺルティエさん   最後は、Parisのヴォージュ広場にある ☆☆☆レストラン「ランブロワジー」でお話しを締めくくり 懐かし過ぎる思いに心まで潤いました   たった20名の定員に 熊本や関西など全国各地からファンが集まったトークショー。 次回は、是非、Chef のお菓子付きでと! 皆の願いが届きますように     The post お菓子の祭典「🏆クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」 first appeared on ア・ターブルの日々.

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集