市販バターシートで192層クロワッサン
sana(サナ) 先生のブログ 2021/1/27 7:42 UP
-
★クスパ公認★
インスタアンバサダーの
現役パン職人から学べる
天然酵母&イーストのパン教室
「BAKE057 」ホームページ
埼玉県 春日部・新越谷BAKE057 は 自分らしく 暮らしを楽しむ 大人のための創作パン教室です。 天然酵母やイーストを使用し、日本各地の旬の食材を取り入れて作る創作パンの教室です。 現役パン職人が、正しい製技法や道具の選び方・管理方法まで分かりやすく解説をしながらレッスンいたします。 教室に来てパンを焼くだけではなく、初心者さんでも失敗しないポイントや美味しい生地作りのコツ、家庭でできるカンタンな発酵の裏ワザなど、製パン理論の基本をしっかり学習できます。 プロのパン作りで、たった1日から上達を感じられますよ。 楽しく学んで、美味しいランチの時間を過ごしましょう。https://bake057.jimdofree.com/
ここ最近の
先月1キロの業務用バターシートを注文しまして。
写真がコチラ↓
これフツーはパン屋でデニッシュ生地を成型するとき用に使う
バターの塊なのですが家庭で使うと
もちろん業務用なので
なんじゃこりゃー!!!
ってくらいのデニッシュの数が
焼けるんで。
それを知っておきながら
購入したのですフフフ。
そして案の定、
消費にやっきになっている
今日このごろ(笑)
コレステロール値高めの日々が再来。
さて、
クロワッサンを久々に焼きました。
私の場合、
クロワッサンは192層折りこむと
決めています。
それより厚めだと繊細さが出なくて、
パンオショコラのような
バリバリした食感になるのが
あまり好きではないため。
なのが理由です。
でも192層は
クロワッサン的にいうと、
多いと思います。
この断面は、慌てて作った感が否めない
何卒ご了承ください。
今回はサンドイッチにしました。
これでランチだと、
テンションあがりますね
このままの勢いで
2月の中上級レッスンは、
「林檎とカスタードのデニッシュ」
を作っていきたいと思います。
お楽しみに♪
今日も元気にお過ごしください
レッスンでお会いしましょう。
*************************
2度目の緊急事態宣言に伴いまして
当教室では、さらなるアルコール除菌の徹底と
換気を行いながら、気を引き締めて
引き続き運営を行っております。
ご理解・ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
*************************
【2月レッスン】
天然酵母レッスン
「オーガニックチョコフランス」
基本のイーストレッスン
「ほうじ茶フランスのスモークハムサンド」
2月レッスン予約も受付中
「BAKE057」ホームページはコチラ
先生情報 |
|
|
sana(サナ) |
☆クスパ公認インスタアンバサダー ☆現役パン職人 ☆食育アドバイザー 大手スクールにて製菓・製パンのクラス卒業。 食品メーカーにて勤務しながら子供向け「食育」プログラムとして調理実習を企画・運営。そのほか公民等10か所以上で毎月講座を担当し人気講師として活躍。地域の食育活動にも尽力。 プロフィール詳細をみる |