台湾ご当地グルメ「胡椒餅」「牛軋糖」「潤餅」「雞絲麵」

クスパ > 東京都 > 中野区・杉並区 > 台湾料理サロン 蔡 > レッスン情報 > 台湾ご当地グルメ「胡椒餅」「牛軋糖」「潤餅」「雞絲麵」

最終更新日:2024/7/8

台湾料理サロン 蔡(東京都杉並区)

★本格的な台湾料理で、その一口で感動★

この教室のフォロワー:
208人
過去の予約人数:
169人

『台北』の「福州元祖胡椒餅」(胡椒餅)に、
『台中』の「金得春捲」(台湾式生春巻き)に、
『台南』の「三希堂牛軋糖」(台湾ヌガー)と
『高雄』の「阿財鶏絲麺」(チキン ラーメン)

料理全般はお持ち帰りがありますので、容器のご用意をお願いいたします。

日本ではなかなか食べる機会のない料理ばっかりですので、是非教室までお越しいただき、一緒に楽しく作りましょう!

=== 黒糖地瓜湯(黒糖風味のさつまいもぜんざい)

黒糖と生姜の糖水でさつまいもをやわらかく煮込んだ、
体に癒しを与えてくれるデザートです。

=== 『台中』金得春捲(台湾式生春捲(台湾チャーシューを添えて))

薄く焼きあがったもちもちの生地に、旬の野菜と特製の「台湾チャーシュー」を挟んで、栄養バランスが抜群な一品です。


=== 『台北』福州元祖胡椒餅(胡椒餅(お持ち帰りあり))

日本の有名なまんがに登場され、絶大な人気を呼んだ一品です。ジューシーな豚肉餡にピリッとした胡椒、とたっぷりな葱を包んで、香ばしくサクサクに焼きあがります。


=== 『高雄』阿財鶏絲麺(台湾チキンラーメン)

日本の「○清チッキンラーメン」のルーツは台湾の「鶏絲麺」と言われています。是非そのお味を教室で確かめましょう!一口を食べたら、うなずく程納得できるはずです。あっさりしたシンプルな味でありながら、その奥にしっかりとして鶏肉の旨味を感じさせてくれるラーメンです。台湾から取り寄せた専用の麺で仕上げますので、是非一度ご賞味ください。


=== 『台南』三希堂牛軋糖(台湾ヌガー三種(プレーン、抹茶、紫芋風味、お持ち帰りあり))

パイナップル ケーキの次に、是非お勧めしたい台湾スイーツです。牛乳の芳醇な香りがしたもちもちの生地に、ナッツの香ばしさと、ドライフルーツの爽やかさ!
一口を食べたら病みつきになります。


=== 台湾高山茶(台湾高山茶(仕入れの都合により、銘柄が変わることがあります))

ウーロン茶の中で、もっともづグレードが高いといわれているのは、台湾の高山茶です。高貴な香りの楽しみ方を教室で詳しくお伝えします。

台湾ご当地グルメ「胡椒餅」「牛軋糖」「潤餅」「雞絲麵」

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 東京都杉並区
■レッスン内容 中華料理
■レッスンの流れ レシピを説明しながら、生徒様の実習と先生のデモストレーションで、レッスンを進んで行きます。料理を召し上がって頂き、お片付けしてレッスンを終了します。
■受講料 8,400円(税込)
■定員 6名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、お持ち帰り用の容器
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
蔡 佳瑾(サイ カキン)
蔡 佳瑾(サイ カキン)

台湾の高雄出身です。日本在住22年目となります。
2015年からから台湾料理を教えることで、台湾の味を沢山の生徒さんたちに知ってもらえる喜びを覚えました。
台湾直送の食材を活用して、日本の家庭でも再現しやすい本格的な台湾料理をご提案します。
レッスンでは、実習を通して料理のポイントを覚えていただきます。

映画「燕 Yan」(2020年6月公開)の台湾料理コーディネーターを務めました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

お菓子教室 ル・プティシュ le petit chou

お菓子教室 ル・プティシュ le petit chou

(愛知県名古屋市北区)

Iriser

Iriser

(兵庫県明石市林)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

orange kitchen

orange kitchen

(京都府京都市中京区)

N's kitchen

N's kitchen

(千葉県習志野市)

柳瀬美仁パン教室

柳瀬美仁パン教室

(兵庫県宝塚市)