「さしすせそ」調味料見直し&発酵調味料講座(全4回)

クスパ > 滋賀県 > ラク麹ごはん > レッスン情報 > 「さしすせそ」調味料見直し&発酵調味料講座(全4回)

最終更新日:2024/7/1

ラク麹ごはん(滋賀県近江八幡市)

調味料や食品など選べるチカラをつけつつ、麹を使った発酵調味料を毎日使いこなせるように♡

この教室のフォロワー:
6人

基本の「さしすせそ」調味料+油・みりんの選び方や気をつけたい添加物について学び
自家製発酵調味料、塩麴・醤油麹・甘酒の基本的な使い方をマスターできる講座です。

発酵で腸を整えていくことから、米粉のおやつや料理への活用方法も合わせて学べる講座です。

「さしすせそ」調味料見直し&発酵調味料講座(全4回)

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■使用ツール ZOOMを使用したオンラインレッスンになります。
■レッスンメニュー ①塩・醤油+塩麴・醤油麹
塩・醤油の選び方
ラベルの見方
糀の特性
塩麴・醤油麹を仕込み
市販と手作りの発酵調味料の違い
発酵ごはん(デモ+動画)

②甘酒・砂糖
甘酒の効果効能
ドリンクとして活用する方法
米粉のおやつや料理への活用方法
砂糖の選び方
気をつけたい甘味料について
発酵おやつ+スープ(デモ+動画)

③油・お酢+ドレッシングワーク
油・お酢の選び方
おうちドレッシングをアレンジして作るワーク(レッスン後SNSでのフォロー付)
発酵ごはん(デモ+動画)

④お出汁の取り方+味噌・みりん
続けられる簡単お出汁の取り方
味噌の選び方
みりんの選び方
発酵ごはん(デモ+動画)
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ 座学(ワーク込み)実習(仕込み)料理(デモ)
■受講料 35,000円(税込)
■定員 6名
■用意するもの スマートフォンまたはパソコンをご用意ください。
■備考 ◆月曜日開催:①9/28 ②10/12 ③11/2 ④11/16 各回10時半~12時半
◆金曜日開催:①10/23 ②11/13 ③11/27 ④12/11 各回10時半~12時半
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー レッスンの2日前からキャンセル料50%。当日キャンセル料100%頂いております。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
きゃくゆか
きゃくゆか
北海道出身

娘の食物アレルギーをきっかけに「食」を見直しはじめ、
食べたものでカラダが作られていることを実感!!

《ママも家族もココロもカラダもニコニコ笑顔》をモットーに

調味料や油の選び方をはじめ、発酵調味料を使った
卵小麦乳製品を使わない、時短・簡単ごはんやおやつをお伝えしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ぱん教室 ポラリス

ぱん教室 ポラリス

(埼玉県さいたま市北区)

プティ・ガトー(petit gateau)

プティ・ガトー(petit gateau)

(北海道札幌市中央区)

旬の魚菜を味わいつくす料理教室 

旬の魚菜を味わいつくす料理教室 

(兵庫県神戸市垂水区)

手作りパン教室mano(マーノ)

手作りパン教室mano(マーノ)

(富山県富山市)

Mon plaisir 

Mon plaisir 

(東京都国分寺市)

studio T'm ヘルシー 教室

studio T'm ヘルシー 教室

(石川県金沢市)