お砂糖を使わない!自分や作るやまぶどう酵素ジュース

クスパ > 東京都 > 目黒区 > 薬膳工房あすごはん @ 目黒 > レッスン情報 > お砂糖を使わない!自分や作るやまぶどう酵素ジュース

最終更新日:2024/1/3

薬膳工房あすごはん @ 目黒(東京都目黒区)

発酵食を取り入れた食材の魅力と気になる体調のことをはじめての方にもわかりやすくお教えいたします。

この教室のフォロワー:
18人
過去の予約人数:
9人

山形県鶴岡市にある『あさひ地区』で栽培されているやまぶどう農園のやまぶどうを使って、天然100%やまぶどう酵素ジュースを作りましょう。やまぶどうはぶどうの9倍のポリフェノール含みアンチエイジングに最適

お砂糖を使わない!自分や作るやまぶどう酵素ジュース

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■レッスンメニュー 【当日の流れ】 やまぶどうを房からはずして酵素ジュースを仕込む準備
やまぶどうを房からはずして酵素ジュースを仕込む準備 (オリジナルテキスト付)
※やまぶどう1キロの酵素ジュースの仕込みを行います。
 つぶしたところから発酵がはじまるため
各自ご自宅で行っていただきます。
 そのやり方などは、当日、デモストレーションをお見せいたします。
 オリジナルテキストにも明記してありますので、各自で行えます
やまぶどうを使った郷土料理作りと里山の恵みの食材を使ったお食事会&交流会
■レッスン内容 その他
■レッスンの流れ やまぶどうを房からはずして酵素ジュースを仕込む準備
やまぶどうの酵素を働かすのに3日くらいかかるため、 酵素ジュースにするまでのデモストレーション(オリジナルテキスト付)
やまぶどうや季節の食事会
■受講料 5,500円(税込)
■定員 4名
■用意するもの 筆記用具
エプロン
ふきん
やまぶどうを1キロもちかえるための袋
※汚れてもよい服装でおこしください。
■備考 ※参加希望者が2名に達しなかった場合は、このイベント自体キャンセルとなりますので、ご了承くださいませ。
※エプロンとやまぶどうジュースを1キロ持って帰れる袋をご持参ください
※やまぶどうの果汁がつくと落ちませんので、汚れてもよい服装でお越しください
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(初めての方はお振込いただきます)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー ※キャンセルポリシーにつきましては、開催日から3日前のキャンセルは、料金の50%
 開催日当日のキャンセルは、料金の100%となりますので、あらかじめご了承ください。
■実施教室 薬膳工房あすごはん @ 目黒

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
原田智子
原田智子
薬膳工房あすごはん主宰/国際薬膳師調理師   東京都出身

『薬膳工房あすごはん』では、消化吸収と排泄できる身体つくり 『発酵食を取り入れた、おうちで出来る薬膳』をコンセプトにした講座と発酵ONEDAYワークショップを開講しています。
おうちでつくる安全な発酵食をモットーに、日本人が古くから行っている『寒仕込み』の考え方に基づき冷蔵庫を使って仕込む安全な発酵食の作り方を講座内でお話しし、毎回発酵食を取り入れたお食事をみなさんで仕上げていきます。


教室からのお知らせ

2020/1/8

寒仕込みしよう!自然栽培の在来大豆でを味噌つくりWS

寒くてイヤだな――って思いますが、
この時期ならではの寒仕込み!
お味噌をつくりましょう。
寒仕込みすることで雑菌の繁殖が抑えられ、
安心してお味噌をつくることができます。
一回つくると、そのおいしさに
毎年作りたくなります。
お味噌汁だけじゃなく
味噌と酒粕を合わせた汁ものや
お味噌と豆乳を合わせてシチューにしたり
お味噌とチーズをあわせたてグラタンなど
組み合わせは無限です。
自分で仕込んだお味噌は腸内環境を整える力をかしてくれます。
腸内環境を整えれば、免疫力もアップして風邪や花粉症の予防にも!!
是非この時期ならではの寒仕込みの手前味噌を一緒につくりましょう。
作り終わったあとは、
ほっこりお味噌をつかったデザートタイム。
あわせておいしいお茶もご用意しております^^

無農薬在来種大豆トヨコマチを使って乳酸菌味噌作り(デザート)
https://cookingschool.jp/do/school/lesson?schoolLessonId=227229&schoolId=14095

#味噌作り
#自然農法
#発酵食
#薬膳工房あすごはん

2019/12/12

2020年の年明けに食べる伝統料理のおせち。
添加物のないおせちをできれば少し用意したい!!
でも、ひとりだと。。。
というご希望から
年末におせち講座を開講します。
低温で仕込んだ乳酸菌を活かした発酵だしと
お砂糖はつかわず、
フルーツ発酵ジュースとはちみつを使って
作っていきます。
おもちかえりおせち内容
①花豆のやまぶどうジュース煮 
②伊達巻
③筑前煮(れんこん・こんにゃく・にんじん・干ししいたけなど)
④紅白なます
⑤栗きんとん 紫芋
⑥栗きんとん 紅あずま
⑦かたくちいわしとミックスナッツの田作り
⑧たたきごぼう
⑨里芋の白煮
など
21cm×21cmのお重に詰めてお持ち帰りです。


ページのトップへ戻る