紅茶とお菓子教室 Heritageのブログ

クスパ > 千葉県 > その他千葉県 > 紅茶とお菓子教室 Heritage > ブログ記事一覧

最終更新日:2024/9/15

紅茶とお菓子教室 Heritage(千葉県松戸市)

「おいしい、きれい、シンプル」なお菓子と美味しい紅茶で暮らしを豊かに。

この教室のフォロワー:
26人
過去の予約人数:
20人

紅茶とお菓子のある暮らし Heritage

>>ブログを見る

最新のブログ記事

クッキー缶
2025/5/19 19:28 UP
クッキー缶を作りました。
久しぶりのクッキー缶作りは、焼き上がったクッキーを詰めるのが楽しい。
ダイジェスティブビスケット
ダイジェスティブ・チョコレート…続きを読む>>
レモンケーキ
2025/4/28 11:28 UP
久しぶりにレモンケーキを作りました。
今回はレモンアイシングをコーティング。
甘酸っぱくてしっとりのレモンケーキは人気のお菓子です。紅茶やアイスティーとご一…続きを読む>>
コーヒーとクルミのケーキ
2025/4/13 7:49 UP
定期的に食べたくなる英国菓子「コーヒーとクルミのケーキ」はバターケーキにコーヒー味のバタークリームが美味しいのですが、最近はバターではなくソイレブール(豆乳バタ…続きを読む>>
紅茶とミルク
2025/4/7 7:45 UP
ミルクティーは牛乳を使うことが多いのですが、
コーヒーチェーン店ではコーヒーに牛乳、豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクをカスタマイズできますね。
紅茶にも…続きを読む>>
チョコレート掛けしたマドレーヌ
2025/4/5 9:37 UP
シンプルな焼き菓子のマドレーヌですが、最近ではカラフルなチョコレートを上掛けしたものが目を惹きます。
マドレーヌにビターチョコレートを上掛けしました。レシピも…続きを読む>>
シュヌレ
2025/4/2 7:09 UP
シュヌレを作りました。
シュヌレとはシュー生地をカヌレ型で焼いたハイブリッドスイーツのこと。
いただく直前にシューにディプロマットクリームをたっぷりと詰める…続きを読む>>
ヴィクトリアサンドイッチケーキ
2025/3/24 7:39 UP
ヴィクトリアサンドイッチケーキを作りました。
スポンジを2枚ではなく、3枚重ねるのが好きですが、今回は4枚重ねました。
イギリス菓子には紅茶がよく合いますね…続きを読む>>
甘酸っぱいレモンタルト
2025/3/16 8:32 UP
広島レモンを使ってレモンタルトを作りました。
甘酸っぱいレモンクリームが美味しい。
続きを読む>>
ミモザ風アイスティー
2025/3/11 6:23 UP
ミモザ風アイスティーをつくりました。
黄色い花が咲くミモザをイメージしてセパレートティーは、爽やかなおいしさです。
続きを読む>>
イチゴムースのタルト
2025/3/4 7:15 UP
イチゴをふんだんに使って、イチゴムースをタルトにしました。
続きを読む>>
先生情報
井坂和美
教室主宰、ティーインストラクター   埼玉県出身

自宅で少人数制サロンスタイルの「紅茶とお菓子教室Heritage」主宰。
「おいしい、きれい、シンプル」なお菓子のオリジナルレシピを考案。
日常生活を豊かにするティータイムをトータルで提案する。

教室からのお知らせ

2023/4/26

リクエストお菓子レッスン随時受け付けています。
メニュー・日程はお問い合わせ下さい。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

kitchen laboA

kitchen laboA

(滋賀県大津市)

本格タイ料理教室

本格タイ料理教室

(東京都渋谷区)

ハレとケ洋菓子教室

ハレとケ洋菓子教室

(徳島県三好市)

Moani'ala

Moani'ala

(三重県四日市市)