みのり庵 和み 和菓子手作り体験教室のブログ

クスパ > 東京都 > その他多摩 > みのり庵 和み 和菓子手作り体験教室 > ブログ記事一覧

最終更新日:2024/6/30

みのり庵 和み 和菓子手作り体験教室(東京都町田市)

和菓子作りと茶道体験でほっと一息リフレッシュ!!

この教室のフォロワー:
44人
過去の予約人数:
64人

和菓子作りとお抺茶のお店ブログ

>>ブログを見る

最新のブログ記事

お茶菓子
2025/1/20 8:03 UP
韓国からのお客様へのお茶菓子を作りました。国花が木槿と知り、日本では時期ではありませんが作りました。
続きを読む>>
新春茶会
2025/1/15 7:59 UP
丹頂鶴と椿
続きを読む>>
明けましておめでとうございます
2025/1/6 12:06 UP
本年も宜しくお願い致します。お正月用の上生菓子です。福梅上生菓子(12個入) 大切な方へ届けたい 四季折々の上生菓子をお届けします。お年賀・母の日・敬老の日・.…続きを読む>>
35周年茶道同好会
2024/12/13 17:39 UP
女子大学からな依頼のお菓子です。校章が楓🍁で、あずき色か朱色でお願いしたいとの事。見本を送り、結果、、、朱色に決まりました。紅葉も深まった頃だったので、先生、…続きを読む>>
12月の和菓子教室のお知らせ
2024/11/28 14:16 UP
今年も沢山の皆さまに和菓子作り教室を体験して頂きました。ありがとうございます😊今年は12月25日が最終となります。クリスマスのモチーフと、柚子、もみじ、コスモ…続きを読む>>
和菓子教室の様子
2024/11/28 13:17 UP
沢山の方々に、ご来店頂き感謝しています。皆さんで楽しく作りましょう!教えない、無視するなんて事ありえません。心配しなくて大丈夫です^_^うさぎと菊を作りました!…続きを読む>>
オンラインショッピング
2024/11/27 18:03 UP
上生菓子(10個入) 大切な方へ届けたい 四季折々の上生菓子を贈りたいアイディア職人の逸品取材 秋の食材、家庭で、できるプロの技 移ろいゆく季節を美しく繊細な和…続きを読む>>
コスモス祭 
2024/11/11 19:31 UP
玉川大学 コスモス祭茶道部のコスモス茶会のお菓子を作りました。上生菓子(10個入) 大切な方へ届けたい 四季折々の上生菓子を贈りたいアイディア職人の逸品取材 秋…続きを読む>>
亥の子餅
2024/11/1 19:26 UP
11月に入り炉開きが、各茶道教室で行われています。みのり庵でも亥の子餅出来上がりました。イノシシの形をした地味なお菓子ですが、求肥にゴマが入り、こし餡を包みまし…続きを読む>>
10月の和菓子教室
2024/10/15 18:02 UP
菊、柿、イチョウ、紅葉、コスモス他を作ります。ハロウィン🎃の上生菓子も作ってます。かぼちゃ🎃とうさぎです。上生菓子(10個入) 大切な方へ届けたい 四季折々…続きを読む>>
先生情報
高野宗規
高野宗規
神奈川県出身

電機メーカーを退職後、創業45年の和菓子店の女将として14年間勤務。
ファーストクラスの機内食、茶道会の和菓子を担当。幼児から、大学、専門学校、高齢者施設、外国人などに講師として、和菓子職人の68年の父と10年以上和菓子作り体験を行ってきた。
また、茶道でも終身師範の許状を持ち、和菓子とお抹茶で、心穏やかに自分と向き合う機会、お菓子を囲んで会話を楽しむ時間になって頂きたいと願っています。

教室からのお知らせ

2024/6/30

7月8月のレッスン受付開始致しました。
夏休みの自由研究、夏休みの思い出作りに和菓子と茶道体験をしてみませんか?

2024/6/30

7月8月のレッスン受付開始致しました。
夏休みの自由研究、夏休みの思い出作りに和菓子と茶道体験をしてみませんか?

2024/6/30

7月8月のレッスン受付開始致しました。
夏休みの自由研究、夏休みの思い出作りに和菓子と茶道体験をしてみませんか?


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

petite astuce (プティタステュス)

petite astuce (プティタステュス)

(岡山県岡山市)

アイシングクッキー教室bell

アイシングクッキー教室bell

(千葉県四街道市)

お菓子教室 pakupaku

お菓子教室 pakupaku

(福岡市南区)

パン教室HAPPYTIME

パン教室HAPPYTIME

(東京都北区)