ご覧いただきありがとうございます
仙台市宮城野区にありますパン教室
〖仙台パン教室 niko〗です
パン焼きをしていると 一度は誰しも沼ってしまうのが 〔食パン〕 これ 何故かというと𓂃 簡単に言ってしまえば 『誰しもが見たことがあって食べたことのあるパンだから』 ...なんだと思います みんな「理想の姿はあれ!」 っていうの あるでしょ?? 生徒さんからのリクエストも多くて 今回は私の知ってる限りの事を目一杯詰め込んでのレッスン☺︎
作ったのは
〔生クリームたっぷり サクサク食パン〕
しっとり だけじゃないんです♡
生徒さんからの質問やお悩みが多いのは!?
●蓋まで高さが出ない
●カックカクの食パンになる
●パンをカットすると大きな穴がある
●型から出すと、側面の肌がガサガサ
●食パンの底がガタガタ
●渦巻き部分が白く立体的になる
●食パンの焼き色が薄い
●角が薄皮1枚で中は空洞
ナドナド...
レッスンの様子
それには色々な要因があるのだけれど...
解決までの近道は!?
蓋まで気持ち良く伸びるための「生地作り」
が一番のところです
固い生地や乾燥してしまった生地は
やっぱり伸びないんです
いかにしっとりと
伸びの良い力をつけるか がカギ!
レッスンの様子
力を付けたいからと
一生懸命一生懸命叩きを入れていると~
それは空気に触れている時間も多くなるので乾燥に繋がったり
引き締まりすぎた生地や
短時間で発酵をとったパン生地は
底面もガタガタになりやすかったりするのです
つまり
生地が固いと型にも沿いにくいって事です
生地温度も低すぎると
また伸びない ...ナカナカデリケート
レッスンの様子
一つ一つ疑問点を解決しながら作ったら
最後は気持ち良く釜伸びして
側面もスルッスル
底面も真っ直ぐ
渦巻きだってキレイに型に沿った仕上がりに⟡.·
レッスンの様子
みんなでボリュームサンドも作りましたよ~!
このお楽しみクラスは
卒業生含め
基礎コース受講を終えた生徒さん以上の方を対象
フォローやコース以外の新しい知識が入る
皆さんと より楽しいパンのある生活を作り上げていく場となっています·͜·*
6月はみんな好きだと思う!
イングリッシュマフィンにエッグベネディクト
ご予約前にご一読をお願いします>>> 『レッスン規約』 こんにちは 手作りで 次の日もふんわり美味しいパン! 仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子です レッスン規約 ご参加いただく皆様が、安…ameblo.jp
『【基礎コースレッスン】の詳細』ご覧いただきありがとうございます 仙台市宮城野区にありますパン教室〖仙台パン教室 niko〗です 基礎コース ●パンを食べるのも作るの…ameblo.jp
『【募集】ファーストレッスンから始まる!ふんわりパンへの道』こんにちは 手作りで 次の日もふんわり美味しいパン! 仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子です 〜ファーストレッスン〜 【時間】 10:…ameblo.jp
仙台パン教室niko☆
仙台パン教室niko☆は、2〜4名までの少人数制。女性限定の教室です。
緊張のない雰囲気作りをご準備致します♡
パンの発酵・焼成を待つ時間には、サラダとスープ付きの試食もしながら楽しく過ごしましょう。
🔴「基礎コース」 気になる方は公式LINEへご登録の上、お伝え下さい。 詳細・お申し込みも、こちらでお預かりします。 🔴気になる貴方は「ファーストレッスン」へ♩
【メニュー】ハムマヨエッグ
【レッスン料】5,000円(初回振込)
【日時】10:10〜14:00目安
【場所】仙台パン教室niko☆ 自宅
【持ち物】エプロン、ハンドタオル、ペ ン、持帰り用エコバッグ等あると便利です
ちょ~っとでも気になってくださる方 ♡ こちらをクリック! ↓↓↓
公式LINE!
レッスン募集も早く、 お問い合わせ&ご予約もこちらからでOK!
一対一のやりとりが直接できてとても便利です♪ お気軽にご登録ください。 仙台駅より電車で一駅!東仙台駅~歩いて13分
仙台駅~車で14分 最寄りのバス停~歩いて3分
手作りパンで 楽しい時間と笑顔ある毎日を♡ 仙台パン教室 niko☆ 鈴木 千佳子
大手パン教室へ通いライセンス取得、その後、おうち教室の作り方等を学び、教室を開講。
“次の日もふんわり美味しいパン!” をテーマに、パン作り初心者さん向けに、てごねパンが楽しく上達、丁寧にコツや工程の意味をお伝えします。