初心者様や手先に自信の無い方でもNo Problem!可愛い和菓子・お菓子を楽しく作りましょう♪
日本サロネーゼ協会 最新講座
もちアート®認定講師講座募集のお知らせです
本講座では、
和菓子の中でも年齢問わず人気のある
”MOCHI(もち)”に特化し
3種(団子・すあま・大福)を
短期間で学ぶことができるカリキュラムです。
6.5時間のレッスンの中で
8種類の作品と30種類の技術が学べるように
ギュッと盛り込んだ、充実した内容の講座です。
日本サロネーゼ協会HP&講座詳細はこちら↓
もちアート®認定講師講座|食べ物|JSA認定講座 | 資格が取れる日本サロネーゼ協会...salone-ze.or.jp (※お申込みの際には日本サロネーゼ協会HP講座詳細を必ずご覧下さい)
もちアート®講座とは
①日本初!MOCHI(もち)に特化した講座
日本の伝統文化であり海外でも大人気の「MOCHI(もち)」だけに特化した、日本初の講座です。
②短期間でしっかり学べる
初心者の方でも基本からしっかりと学んでいただき、6.5時間で30種類のもちアート作成に必要な技術を全て学べる「4回完結型」の充実のカリキュラムです。
和菓子の中でも年齢問わず人気のある”MOCHI(もち)”に特化し、3種(団子・すあま・大福)で作るかわいいもちアートの技術が学べる日本初の講座です。
③職人伝統技術×JSAの技術で完成したオリジナル認定講座
可愛いデザインやテキスト作りはJSAならでは!
伝統的な技術や由来・道具 の使い方などは、しっかりと伝統ある技術と知識を持つ、大正14年創業の御菓子司 杵屋豊光の和菓子職人 内藤貴之氏監修の本格的な講座です
④配合と美味しさにこだわりあり!
3種類のもち生地を学ぶことで、作りたいデザインに合わせて様々なもちアートが作れるようになります。
本来、時間のかかるもち生地を手軽に短時間で作成できる技術を講座内でしっかりと習得できます。作りやすさだけでなく、美味しさにも非常にこだわった講座です
こんな方にオススメ!
本格的な味のもち作りを作りたい もちアート®を手軽に作れる技術を学びたい 最先端の技術から伝統的な技術まで幅広く学びたい 和菓子の専門的な知識を深めたい 他の教室や作品との差別化を図りたい 和菓子作りの幅を広げたい もち作りの知識を深め、自分の技術をもっと向上したい など
資格取得後はこんな活動が可能です
単発レッスン・出張レッスン カルチャースクール講師 JSA認定講師講座の開催 もちアート®の販売(※菓子製造業の営業許可並びに食品衛生責任者の資格が必要) オリジナル道具や材料の割引購入 協会カンファレンスや交流会への参加 など
講座内容
受講時間:全4回(合計約6.5時間)
受講料:74,905円(税込)
(講座料金:47,190円(税込)、材料・道具・テキスト代:27,715円(税込))
認定料: 22,000円(税込)
(認定証・フリーレッスン用レシピ 3枚付き)
年会費:3,300円(税込)
Lesson①:すあま~ギフト~(2時間)
東日本で食べられている餅菓子の1種である”すあま”をJSAらしくアート性のあるデザインで作成します。
とてもなめらかで作成後は餅のように固くならないため、そのままお召し上がりいただけるのが特徴です。講座ではラブレター・プレゼント・ブーケの「すあま」を作成します。
~学べること~
すあま生地の作り方・着色方法・生地の伸ばし方・リボンの作り方・ローズの作り方・生地の組み立て方・生地のカット方法・型抜き方法を学びます。
Lesson②:お花見団子~うさぎ&フラワー~(1.5時間)
定番の丸い形に加え、アート性の高いデザインでうさぎとフラワーのお花見団子を2本作成します。
和菓子屋監修で、手軽な工程にもかかわらず本格的なお団子の作成方法を学びます。
~学べること~
団子生地の作り方・着色方法・丸め方・パーツの作り方・シリコンモールドの使い方・模様の付け方・生地の組み合わせ方・ペイント方法・蒸篭の扱い方・串のさし方を学びます。
Lesson③:フラワーミルク大福~抹茶バター&ココアバター~(2時間)
ふわもち食感の口どけよいミルク大福生地の作り方からあんフラワー®まで学べる充実のレッスンです。やわらかい大福生地と中の抹茶バター餡とココアバター餡との相性が絶品です。
~学べること~
ミルク大福生地の作り方・着色方法・マーブル模様の作り方・市松模様の作り方・大福の包み方・あんフラワー®の絞り方4種(八重桜・福寿草・リーフ2種)・餡の味付け方法を学びます。
Lesson4:卒業制作
今までに学んだ技法を取り入れ、時間内にオリジナルの串団子を1本作成いただきます。
卒業制作では、オリジナルデザインや時間配分を自分自身で考えることが出来るため、講師として必要なオリジナルレッスンを作成するスキルのトレーニングとなります。
また卒業試験に合格することで、講座修了後は自信をもって、すぐに講師として活動することが出来ます。
こちらは講師の卒業作品です
和菓子歴9年のベテラン講師が
しっかりとお伝えさせて頂きます
お申込み、お振込後はいかなる理由でも返金出来かねます。しっかりとご検討を頂いた上でお申込み下さい。
講座料金は一括前納制(全国共通)となっております。
本講座は材料等の取り寄せの都合により、講座スタート2週間前までのお申込み、受講料のお振込が必要となっております。
4回講座終了後に、講師登録が必要です。手続き等の関係上、最終日には15分程お時間を頂戴致します。(認定登録料:22,000円(税込)、年会費:3,300円(税込))
ご登録後、約1ヶ月ほどで日本サロネーゼ協会より講師認定証が届きます。
開催日時・受講ペースについて
生徒様とご相談の上、受講ペースやお日にち
お時間等を決定しております。
2日間での短期資格取得にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
◇少人数制(1名様より開催)
◇平日・土日祝開催
本講座についてのご質問は
随時承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ぜひご一緒にもちアートの世界を
楽しみながら学んでみませんか?
お申込みお待ちしております
\こちらよりお気軽にご連絡下さい/
★教室専用LINE公式アカウント
ID:@nov7491u
1対1でトークが可能です。新レッスンの先行募集はこちらから配信しております。
ぜひお気軽にご登録下さい。
レッスン日程・お申込み&お問い合わせ
最新スケジュールはこちらをクリック
お問い合わせ・お申込みはこちらよりお願い致します
お申込み前に必ずお読み下さいレッスン受講規約
アクセスこちら
講師プロフィールこちら
教室の様子こちら
★教室専用LINE公式アカウント
ID:@nov7491u
1対1でトークが可能です。新レッスンの先行募集はこちらから配信しております。
ぜひお気軽にご登録下さい。