クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > お料理の勉強

最終更新日:2023/3/13

茶の湯キッチン(東京都墨田区)

コーヒーのようにもっと気軽にお抹茶を!

この教室のフォロワー:
2人

茶の湯キッチン・コーヒーのようにもっと気軽にお抹茶を!(両国こころのおもてなし会)

>>ブログを見る

お料理の勉強
2025/5/11 15:38 UP

お料理の勉強会 先生、皆さまありがとうございました😊

🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡 夏の部、7/6㈰スタート
(受付6月上旬〜)


「素敵な和のおもてなし」

〜3回で身につく和のアフタヌーンティー〜


4月から始まる3回講座の
WEB受付が始りました。お陰様で満員御礼


次回7月〜は、6月上旬受付スタート
https://mitsukoshi.mistore.jp/bunka/product/7050900000000000000003062997.html?rid=2416fa9ddaea4339bdd5124c8fc03e63



4月(テーマ・桜のお茶 ):
その1・日常にもいかせる所作、他(練習用続きお茶箱の土産付)

5月(テーマ・新茶):
その2・もてなす側の作法

6月(テーマ・冷たい抹茶):
その3・前回までの集大成イスでアフタヌーン風お茶事体験

※毎回お茶をたて、お菓子、添え物をいただけます。手ぶらでお洋服でご参加できます。


■場所:三越サロン
■日時:2024年 4月6日(日)、5月4日(日・祝)、6月1日(日)全3回 各日午前11時~午時0時30分

「毎回ワクワクして参加しています!」
「日本文化ってこんなに楽しいとは思わなかった。」
とご好評いただいております。
お茶が初めの方、お一人参加の方が多いのでどうぞお気軽に😊


皆さんに来てよかった!と足取り軽くお帰りいただけるよう心を込めてご用意させていただいおります。
どうぞ環に会いにいらしてくださいませ😊🙇


・お茶を始めたきっかけ話①・
20代の頃、時間に追われ、満員電車に乗り会社と家の往復で疲れ切っていたころ今の師匠に出会いました。


お稽古へ行くたびに茶道の魅力に引き込まれ自分にはなくてはならない存在となりました。


たった一服のために手間ひまかけて点てるお抹茶、無になる時間が心の疲れを拭い去ってくれたのだと思います。


お稽古でエネルギーチャージをすると、元気の持続期間が買い物や諸々で発散するより長いこともお抹茶生活にハマった要因のひとつです。
そうしたお抹茶に恩返し(?)できるように、お抹茶ファンを増やせたら幸いです🍵


🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡 テキストを入力

お茶は限られた時間で 気分転換ができて元気になれるお稽古ごとです。 何より注意力、作法が身につきます。                        環
 
    
※質問、不明な点は、環までお問い合わせください。 ご案内させていただきます。 matcha.tamaki@gmail.com   お問合せLINEよりお気軽にご連絡くださいね。↓↓↓

「茶の湯キッチン」
東京・両国 イスでお洋服のまま気軽に始められるお抹茶教室です。

🍡ごあいさつ
🍡子供コース
🍡大人コース
🍡おもてなしkai
※出張、出店、コラボ、ケータリングも承ります。

■お問い合わせ
 matcha.tamaki@gmail.com

Facebook
インスタグラム
ホームページ
ツイッター  
#抹茶 
#和菓子 
#着物 
#茶花
 #茶の湯キッチン
#東京 
#素敵な和のおもてなし
 #スイーツ
#鶴屋八幡 
#蔵前 
#清澄白河 
#両国 
#抹茶ラテ
 #Tokyo 
#ryogoku
#kiyosumishirakawa
#kuramae
#matcha 
#matchalatte 
#kimono 
#ikebana 
#sweet
#抹茶 #和菓子 #着物 #茶花 #茶の湯キッチン#東京 #素敵な和のおもてなし #スイーツ#鶴屋八幡 #Tokyo #matcha #matchalatte #kimono #ikebana #sweet #kyoto #下鴨神社 #京都 #宗田

 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
環TAMAKI
北海道出身

自宅と会社の通勤や仕事に追われて疲れていた20代の頃に出会った茶道にはまり30年。子育て中は簡単なお菓子とお抹茶に癒されてきました。そして2010年に自宅で気軽にできるお抹茶と和菓子つくり教室を始めました。地域はもちろん、大手百貨店サロン、区民講座、私立小学校等でも講座を行わせていただいています。

教室からのお知らせ

2023/3/13

「2023 #お花見にあうお菓子とお抹茶でおもてなし」
お花見の季節になりました。気持ちが明るくなる和菓子とお抹茶のおもてなしをご案内します。☆印は大人の部、無印は子供の部

日時:3/14㈫、13:30~空きあり☆
   3/14㈫、16:00~満席
3/19㈰、9:30~満席
   3/19㈰、11:15~満席
   3/19㈰、13:00~空きあり
   3/19㈰、14:30~1席あり☆
場所最寄り駅:都営大江戸線両国駅、蔵前駅、都営浅草線蔵前駅より徒歩(詳しくはお申し込みの際お伝えします)
問い合わせ:環tAMAKI
matcha.tamaki@gmail.com

2022/8/11

子ども「和菓子作りとお茶」体験、お申込み受付中
日時:9/11 ㈰、15:30から行います。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Akashi Yasashii Cooking  Salon

Akashi Yasashii Cooking Salon

(兵庫県明石市)

teyne kitchen

teyne kitchen

(倉敷市上東)

おもてなしのパン教室 Mille Mercis

おもてなしのパン教室 Mille Mercis

(熊本県熊本市東区)

趣-OMOMUKI-中央区キッチン

趣-OMOMUKI-中央区キッチン

(北海道札幌市中央区)