クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > バナナパイ

最終更新日:2022/10/1

ルタンド・イクノ(香川県高松市)

誰でも簡単に楽しく作れる教室です

この教室のフォロワー:
1人

ルタンド・イクノ

>>ブログを見る

バナナパイ
2025/5/10 11:03 UP

パイといっても、折り込みパイではなく、練り込みタイプの生地です。バナナは高級フルーツになってしまい一房260円のときもありますが、お安いバナナもおいしいけど、やはり有機栽培バナナがわたしは好きです。なぜなら、後味に苦味が残らないから。他のバナナは、気になる苦味が口の中に残ってしまうので甘いバナナを楽しんだあと、ん?と気になってしまう。 ジュースや撹拌するお菓子なら気にならないのかも。 そして、久しぶりのバナナパイを味わいうと少し甘ったるい感じ。若いとき?の味覚からオババの甘さ控えめ味覚に変わったのか、お砂糖を控えて見直しです 薄めに仕上げてます。高さのある型で焼いてもよいけど教室だと時間制限があるのでなるべく手早く焼き上がるように。甘さが強いなと思いながらコーヒーと試食するとすっかりバクバク食べてしまいました。。 試食も仕事です。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
IKUNO
教室主宰 カフェ監修 レシピ提案   香川県出身

地元料理教室に5年通いアシスタントを勤める
カフェ勤務を経て教室開催。
企業、コミュニティセンター講座、子供教室、自宅教室、
卸売り販売等展開
ヨンデンプラザサンポート 通年レッスン

教室からのお知らせ

2016/11/28

竹田恒泰チャンネルにキャラメルナッツのトルテが紹介されました


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Le Cercle

Le Cercle

(愛知県蒲郡市)

管理栄養士の料理教室Me Time

管理栄養士の料理教室Me Time

(岐阜県岐阜市福光東)

六甲ブレッドクラス

六甲ブレッドクラス

(兵庫県神戸市長田区)

ケーキ・パン教室convivialite

ケーキ・パン教室convivialite

(東京都世田谷区)