バインミーのWSを開催します!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > バインミーのWSを開催します!

最終更新日:2025/5/19

Slow bread &(東京都大田区)

味わい深いワンランク上のパン作り。発酵について学びながら次の日も美味しいパンを作りませんか?

この教室のフォロワー:
10人
過去の予約人数:
3人

slowbreadandのブログ

>>ブログを見る

バインミーのWSを開催します!
2025/4/29 12:00 UP

こんにちは!
今年の東京は桜の咲いている時期が長く、いつも以上にゆっくりと楽しめたように思います。例年東京は咲いてもすぐに雨で散ってしまうことが多かったような気がするので、今年はラッキーでしたね
 
さて少し先になりますが、以前から開催したかったコラボレッスンを行うことになりました
タイ料理研究家、有竹智子さんのタイ家庭料理と私のベトナムバインミーのコラボです
 
普段は見たこともないような素材や調味料を使った本格的なタイ料理を作られる智子さんなのですが、今回は私のような初心者でも作りやすいメニューをお願いしました
 
メニュー:
🇹🇭豚肉団子と海苔のスープ(ゲーンジュームサップサラーイ)
🇹🇭春雨サラダ(ヤムウンセン)
🇻🇳バインミー(ベトナムのサンドイッチ)
🇹🇭マンゴープリン
(下記写真をご参照ください)
 
1日だけの特別企画です!
バインミーとタイ料理好きな方はぜひご参加くださいね
 
       豚肉団子と海苔のスープ

       春雨サラダ
          
        バインミー
 

 
        マンゴープリン

 
日時:6月8日(日)11:00~13:30
費用:¥12000
(上記メニューのデモ、試食とドリンク、レシピ付きです)
バインミーの成形デモもご希望があれば致します(笑)
 
ぜひお気軽にお問い合わせください
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
三好麻里子
東京都出身

コルドンブルー ・ブーランジェリー科卒業後、ベーカリーで2年間研修。
その後大手料理教室にて講師を務める。
2020春より自宅で教室を開講し現在に至る。
家庭のオーブンでベーカリーのようなパンを焼くことにこだわっている。
2023.4月より自家製酵母のクラスを新設。現在計4つのコースを開催中

教室からのお知らせ

2023/3/15

2023.4月より自家製酵母クラスを新規で開設します!初めての方でもおこしやすいレーズン酵母からスタートし、ヨーグルト酵母、酒粕酵母等を使用しながら一般のドライイーストでは出せない味わい深いパンを焼きます。全8回のコースですが、4回からご受講いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。こちらはサブタイトルがお酒にあったパン!なので、ランチの際にその回のパンにあったアルコール(ワイン、発泡酒、クラフトビールなど)をお出しします。

2022/12/10

2023.2月より、製法に焦点をあてた「BASIC」コース4期がスタートします!
当教室で最も人気のあるコースです。
湯種、中種、ポーリッシュなどの製法を学びながら、その製法にあったパンをご紹介しています。
ワンランク上のパン作りを目指す方はぜひご参加ください。詳細はお問い合わせください。お待ちしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

BIENSUR

BIENSUR

(東京都品川区)