調味料や食品など選べるチカラをつけつつ、麹を使った発酵調味料を毎日使いこなせるように♡
blogにお越しくださり
ありがとうございます!!
今日もメルマガで
気づき配信してきました!!
今日のテーマはね
「今に鎮座していますか?」
昨日のアメブロの記事からの
実体験の気づきを配信してきたよ♡
メルマガ登録はコチラ
【自分責めはやめて「何ができる?」シフト】
失敗したり
自分のダメだったところに
目が行ったりして
自分を責めてしまうこと
あると思います
だけど、
厳しいかもしれないけれど
責めていても
何も変わらない
何も変わらないんですよね…
ということは
おなじことの繰り返し
変わらない
変えない
というのは
繰り返す
ということですから…
そう思ったら
自分を責めるのにつかう労力
パワーがもったいなくないですか?
ちょっと厳しい辛口ですね…
これは私が今日
自分を責めていて
本気で思ったからなの
責めていても
状況変わんなくない?って
今の状況を変えるには
何か策を考えて
動いてやってみるしかないよなって
今考えられること
今できることを
試していくことに舵を切る
自分責めして
落ち込んでいく
そんな時間がダメとは言わない
(わたしも散々やったので)
でも
もうそこから抜けたい。
自分責めから卒業したい…
と思うなら
何が今できるかな?
責めている
嘆いている現状を変えるには
何が今、できるだろうか?
難しい
大きなことをする必要はなくて
小さいことでもいいんだよ
思いついたことを
まずやってみよう。
わたしもおなじく
それが正解でうまくいくか?なんてわからないけれど
色々環境を整えていくぞ!と
アンテナ張って探していこうと思ってますよ( *´艸`)
自分の気持ちに素直に
本音で生きる
そのための
自分の感覚を研ぎすましていく訓練
あなたもしてみませんか?
↓↓
『自分の根っこを強くする「ひだまり組」』 blogにお越しくださりありがとうございます!! 世界は本当にやさしい。 自分の困ってることを正直に出すと助けてもらえる。 ほんとうにありがたいことだな…ameblo.jp
※募集開始は4/21
※定員は5名様です
今日はここまで
ありがとう
ゆっちゃん
ゆっちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
講座やお愉しみイベントは、メルマガでご案内することが
ほとんどなので、
ぜひ、メルマガに登録しておいてください(#^^#)
もちろん無料で、ウザくなったら速攻解除できます。
「ゆっちゃんメルマガはこちらから」↓↓
娘の食物アレルギーをきっかけに「食」を見直しはじめ、
食べたものでカラダが作られていることを実感!!
《ママも家族もココロもカラダもニコニコ笑顔》をモットーに
調味料や油の選び方をはじめ、発酵調味料を使った
卵小麦乳製品を使わない、時短・簡単ごはんやおやつをお伝えしています。