【サブ4達成】さいたまマラソン2025

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【サブ4達成】さいたまマラソン2025

最終更新日:2019/9/26

365日ごきげんキッチン♪(東京都品川区)

スキマ時間で作る米粉のおやつレッスン

この教室のフォロワー:
2人

中村りえオフィシャルブログ「暮らしを楽しむごはんとおやつ」Powered by Ameba

>>ブログを見る

【サブ4達成】さいたまマラソン2025
2025/3/20 21:44 UP

管理栄養士 米粉料理家の中村りえです。新刊が発売になりました!まいにち食べたい 体にやさしいお菓子 (TJMOOK)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT} 米粉レシピサイト「米粉おやつLabo」を運営レシピ開発・栄養監修・栄養計算などを行なっています。初めましての方へ こちらをご覧ください。 2022年12月から走り始めて2年と少し。2024年は名古屋ウィメンズマラソンで12年ぶりのフルマラソンを走りました。無事に走り終えてから、陸上経験はないけど頑張ったらフルマラソンをサブ4を達成できるかも?と。目標をサブ4にしてコツコツ走っていました。2024年10月の新潟シティマラソンはサブ4を目標に走ったものの、気温の高さに弱くて撃沈。4時間12分でした。そして2025年3月16日のさいたまマラソン。雨で風も強い状況でしたが、ついにサブ4を達成!グロス 3時間54分ネット 3時間49分ボランティア、スタッフの皆さま雨で寒い中、本当たありがとうございました!ボランティアの方はたくさん声をかけていただき、嬉しかったです。どうか風邪をひかないようにお気をつけください。雨でしたが、沿道の応援も嬉しかったです。そして、さいたまマラソンを走ったランナーの皆さまもお疲れ様でした。今回は30kmまで準備運動と思って抑えて走ったから、体力も残ってるので元気に走り終えました。ネガティブスプリットに成功🙌風邪ひかないようにすぐに着替えたので写真がありません笑さいたまマラソンでを苦しまずにサブ4達成できたのは寒さ対策とネガティブスプリットを守れたことが大きいです。30kmまで準備運動とキロ5'30く続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
中村りえ
中村りえ
管理栄養士/米粉専門お菓子研究家   東京都出身

東京都出身。大学卒業し、管理栄養士国家資格を取得。大手食品メーカーにて外食向け商品の商品開発に携わる。
その後、予防医学に興味を持ち、健保組合に転職し、健診結果の分析、健康セミナーの企画や広報に携わる。
家族が小麦アレルギーを発症し、米粉を使うようになあり、米粉のおいしさに魅了される。
米粉の魅力を伝えるとともに、食事を通して「365日ごきげんに過ごすコツ」を伝えたいと独立。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パン教室 choco cafe*

パン教室 choco cafe*

(大阪府茨木市)

365日ごきげんキッチン♪

365日ごきげんキッチン♪

(東京都品川区)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

手作りパン教室mano(マーノ)

手作りパン教室mano(マーノ)

(富山県富山市)

おうちパン教室Panifier

おうちパン教室Panifier

(東京都港区)