3月 春のフィンガーフードレッスン 国産うなぎと名産品で6種のフィンガーフードとモクテル

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 3月 春のフィンガーフードレッスン 国産うなぎと名産品で6種のフィンガーフードとモクテル

最終更新日:2025/1/29

aile (エール)(東京都世田谷区)

簡単•見栄えする•身近な食材で作る・丁寧な指導 東京都世田谷区 少人数制のおもてなし料理教室

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
6人

東京都世田谷区 東急田園都市線沿線 簡単に作れる おもてなし料理教室 少人数制

>>ブログを見る

3月 春のフィンガーフードレッスン 国産うなぎと名産品で6種のフィンガーフードとモクテル
2025/1/27 14:59 UP

皆様こんばんは!
 
 
少し気温が上がり過ごしやすい数日でしたね✨
春の訪れも少しずつ感じられるようになりました🌸
 
 
私は1月のレッスンが終わり春以降のレッスン内容を毎日考えております💛
取り入れたいメニューがたくさんありすぎて
ひと月ひと月ごとに整理してまいります☺️
 
 
さて、3月のレッスンのコンセプトは
 
 
「日本の優れた食材を使い、ご家庭でも簡単に作れる料理をフィンガーフードに」
 
 

 
 
 
日本には優れた食材がたくさんあり
生産者さんが心を込めて作っているものが日本中にあります
 
 
有名メーカーの商品はすでに欧米で売られていていますが
小さなメーカーのものは知られていない現状です
 
 
そういった知られざる名品をもっと輸出できたら
という思いから
 
 
日本フィンガーフード協会上級認定講師講座の卒業課題(プレゼン)で
「アメリカ大使館で日本の食材をトランプ大統領に紹介する」という架空のテーマで
体に良い食材、発酵食品などを使いフィンガーフードを去年の秋に作りました✨
 
 
 
玉川高島屋、富澤商店、通販、成城石井などを時間をかけて周り
 
 

 
 
発酵食品や添加物を使っていないもの、海外であまり見かけないもの、色々な視点で集めてみました!
 
 
 
 体に良い食材でつくる おもてなしにも家庭料理にもおすすめな 
おいしいレシピを 見映えよく盛り付けするレッスン𓂃 𓈒𓏸◌ 
 
 
 
せっかく研究したレシピですので
ぜひ生徒さんたちにご紹介したいと思い
今回レッスンメニューにいたしました!
 
 
デモンストレーションと実習を交えながら
一品一品担当制にするのではなく
必ず全行程をお一人お一人がご覧になれるよう丁寧にご指導します。
また、このひと手間はなぜ必要なのか? こうすると失敗しやすい など、理論的にご説明いたします✨️
 
 
  鰹と昆布出汁の旨みたっぷりの餡と湯葉がとてもおいしく 色もかわいい湯葉の包み   塩麹を使いしっとりとおいしい豚しゃぶ 練り梅が効いています    
  最中の香ばしさ、見た目のかわいさ、甘酒で栄養をプラス 最中が湿ってしまわないひと手間もお教えします  
 
 
国産うなぎを使い出汁を使った卵を合わせます
 
 
    ご飯は他のおかずと一緒に召し上がれるよう うなぎご飯以外にもお出しいたします♡           【メニュー】   🍽️ウェルカムティー(黒豆茶など) 🍽️国産うなぎと卵のフィンガーフード 🍽️豆腐のムース 🍽️緑野菜の胡麻和え 🍽️豚肉のしゃぶしゃぶ 塩麹 練り梅 🍽️湯葉包み 昆布と鰹出汁の餡 🍽️白玉と餡子、フルーツの最中 甘酒ソース 🍽️マリアージュフレールの緑茶 🍽️モクテル   *料理の飾り付け、野菜の種類、盛り付け、食器、コーディネート等は変更される可能性がございます     【日時】   3月9日(日)11時〜 🈵 16日(日)11時〜 残席わずか 18日(火)10時30分〜 残席わずか 20日(木)㊗️ 10時30分〜   いずれも3ー4時間     【レッスン代】   8,000円(税込)   *物価上昇と国産うなぎを使用するなどの理由から少し上げさせていただいております🙏     【開催人数】   2-5名様 (諸事情により人数が増えることも稀にございます)         参加ご希望の方は 公式LINEより ご希望の日をできれば第二希望まで お名前を記載の上ご連絡下さいませ。 新規の方はお電話番号もお願いいたします✨     本日20時より募集開始いたしますのでよろしくお願いいたします🥰                        
   
 
   

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
山本涼子
山本涼子
教室主宰/料理研究家   東京都出身

 幼少期をロンドンで過ごしアートに興味を持つ。料理好きな母の影響で、小学生の頃から料理やお菓子作りを始める。
 大学卒業後、総合商社・外資系企業勤務。夫の海外勤務に伴いアメリカ西海岸に16年間滞在。その中でLe Cordon Bleu Seattleにて料理を学び、Lisa Dupar Cateringにてコックとして勤務、後にシアトルにて料理教室を主宰する。今年より世田谷区にて教室再開。
 


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ナチュエットキッチン

ナチュエットキッチン

(岐阜県可児郡御嵩町)

飾り巻き寿司教室 Gummi*

飾り巻き寿司教室 Gummi*

(愛知県名古屋市北区)

YOU料理教室

YOU料理教室

(静岡県掛川市)