実は、まいたけアレルギーだった私☆

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 実は、まいたけアレルギーだった私☆

最終更新日:2023/1/5

東京・目黒 NYスタイルのお料理教室-NYCooking(東京都品川区)

おいしい、簡単、見栄えがする!その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!

この教室のフォロワー:
129人
過去の予約人数:
149人

NYスタイルのお料理教室ーNYCookingのブログ 東京目黒&ニューヨーク Since 2004

>>ブログを見る

実は、まいたけアレルギーだった私☆
2020/5/24 9:30 UP

まいたけアレルギーなんていうのがあるんですね。
自分でもびっくりしました。

まいたけなんて、全くのノーマークでしたので。

なんかみぞおちあたりが重い、横になっていないとつらくて、起きようとしても起き上がれない。
食後1時間以上そんな状態が続く、ということが何度か起こりました。

なぜ?なぜ?で、悪いものを食べたという思いは全くなく、しばらくわかりませんでした。
それでも自分が食べたものをたどってみると、どうもまいたけを食べた時にそうなるような気がしてきました。

これだ!と思ったときの勢いってすごいですよね(笑)

すぐに「まいたけアレルギー」で検索してみると、あるんです!!!
症状は腹痛が多く、全く同じでした。
こんなのがあるんだ、と思いました。

まいたけだけにしかない「MXフラクション」という成分は、血糖値の上昇を抑える成分や、アレルギー疾患の免疫制御に有効なのだそうです。
まいたけダイエットは効果があるようですし、コレステロールを下げるのにも効果的とのことで、昨年流行りましたよね。

ほかの人には役に立つのに、私には悪さをしていた、というわけです。

いろんなことがあるなー、と思いながら、それ以来まいたけを食べるのをやめました。
まいたけの天ぷらも食べれなくなってしまったわけで、自分が可哀そうです

実は、私は生ガキでも全く同じ症状が起こります。
お腹が痛くなるのですが、キリキリとというより、みぞおちあたりが重くなって、しばらく動けなくなり、まいたけの時と全く同じ症状になります。

なので、生ガキも食べないのですが、おもしろいことに、アメリカで食べる生ガキは大丈夫で、日本で食べるとダメです。

なお、まいたけに含まれているβ-グルカンという成分は、体の中にある免疫細胞を活発化させ、ウイルスと戦う力がアップする、ということなので、特に今はたくさん食べたい食材です。
皆さんはたくさん食べてください!



ブログのトップのページに戻る

料理教室のスケジュールとお申し込みは、
● 目黒教室のスケジュール
● NY教室のスケジュール 


美味しい、簡単、見栄えがする!
その日に作りたくなる、やる気にさせる料理教室!
NYスタイルのお料理教室ーNYCooking SInce 2004

目黒駅から徒歩1分
NY教室:マンハッタン、ハリソン他

 ホームページ:目黒NY教室のご案内
 インスタグラム:教室のお料理 
 Facebook

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
黒田スワンソン智子
黒田スワンソン智子
料理教室主宰   東京都出身

NYCookingは2004年にニューヨークで開講したお料理教室です。「手間はできるだけ少なく、味は最大限においしく」をモットーに、作り手の立場に立ったレシピ作りを心掛けています。
ニューヨーク在住21年。ニューヨークらしいお料理や、家族や友人の集いでいただくおもてなし料理、野菜がたくさん食べれるお惣菜など、バラエティーに富んだお料理を提案します。スイーツも簡単に作れておいしいものばかりです。

教室からのお知らせ

2020/6/19

料理教室は7月7日より再開します。8月は1か月お休みをいただきます。その後は9月からです。教室のスケジュールのお知らせをご希望くださいます方は、メッセージより(教室に問い合わせ)にてご連絡ください。

2020/5/3

教室のこれまでのクラス(2020年4月現在 全42クラス)の記事が完了しました。ブログのカテゴリ「目黒教室のこれまでのクラス」よりご覧いただけます。リピートクラスは、順次行ってまいります。たくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

2020/5/3

新型コロナウィルスによる自粛要請に対応して、しばらくの間料理教室をお休みいたします。再開は、国や都の要請、感染状況などを考慮して、決まり次第お知らせいたします。それまで、毎日のブログの更新でお料理のことなど、お知らせを続けて参りますので、ぜひご覧ください。
皆様も健康に留意してお過ごしください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おうちパンHINATA

おうちパンHINATA

(東京都中央区)

Le meilleur gâteau!

Le meilleur gâteau!

(北海道札幌市)