2018年クリスマスケーキレッスン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 2018年クリスマスケーキレッスン

最終更新日:2025/4/13

rire aux anges (リル・アンジュ)(大阪府大阪市中央区今橋)

レトロな街並みの残る北浜駅近く。単発レッスンあり。美味しいパンやケーキを楽しく作りましょう!

この教室のフォロワー:
17人

rire-aux-anges 《salut!》

>>ブログを見る

2018年クリスマスケーキレッスン
2018/12/6 13:51 UP

Patissierie de Noël  
◇クリスマスのケーキ Gâteaux au classiqueクラス(古典的なケーキのクラス)◇

Gâteau aux fraises 〜 苺のショートケーキ 〜
クリスマスの定番、どストライクのイチゴのショートケーキ!!
 スポンジとクリームというシンプルな組み合わせですが、ケーキの基本の基本がいっぱい詰まっているのでまず一番に覚えたいケーキですね。
スポンジケーキ(略してスポンジとも)とは、小麦粉、卵、バター、砂糖を混ぜ合わせオーブンで焼いたスポンジ状のケーキ【共立て法】を勉強しましょう。
甘酸っぱい苺とホイップクリームの相性は抜群です!


料金 6,000 円 /  1 lesson  
   ※要 保冷剤、保冷バック     

Patissierie de Noël ◇クリスマスのケーキ Entremets(ケーキクラス)◇
 ・ 通年で授業が有ります
 ・ お好きな授業をチョイスして受講できます
 ・ フランス菓子の応用クラスです。
 ・ このクラスで作るのは、基礎の菓子の生地の作り方をふまえた上での応用クラスとなります。味の複雑味やデコレーションの
   バリエーションなどアレンジの幅も広がるコースとなっています
 ・ 基礎でしっかりと菓子作りのポイントを押さえていないと失敗しやすく又デコレーションや組み立ての時間がかかる場合などは
    基本的な作業はこちらで予め用意した生地を使う事もございますので、不安のある方や基本的な部分をもっとお知りになり
   たい場合はクラシックケーキのクラスを受講してご確認または復習されてください。


L’opéra aux fruits rouges 〜赤いフルーツのオペラ
オペラ座界隈の老舗菓子店【ダロワイヨ】のオーナーが作り、広まった菓子。
表面に飾った金箔がバレエの殿堂、パリの国立劇場「オペラ座」の建物をイメージして作ったことから命名されました。100年以上たった今日でも、フランスらしいジョコンド生地を用いて絢爛豪華な舞台をイメージさせる仕上げと珈琲味のバランスはカフェとチョコレートを愛するフランスに無くてはならないお菓子となりました。5、6種類ある作り方のうち、今回はリッチな味わいのコルドンブルーで習ったオペラをrire aux anges風にアレンジした1品
料金 8,900 円 /  1 lesson


 ※要 保冷剤、保冷バック

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
小笠原有彩
小笠原有彩
教室主宰/料理家   大阪府出身

東京・成城の長谷川貴子主催《table&flower 成城》にてテーブルコーディネートコースを修得
フランス(パリ)Ecole Ritz Escoffierにて《DIPLOME DE PATISSERIE》修得
Le Cordon Bleu神戸校グラン・ディプロム修得
自宅でパンやお菓子・ケーキ、料理教室を開催


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

harusora kitchen

harusora kitchen

(神奈川県横浜市港南区)

Make Fun Cooking

Make Fun Cooking

(岐阜県多治見市)

お料理教室colore コローレ

お料理教室colore コローレ

(大阪府豊中市)

淺野料理教室

淺野料理教室

(大阪府堺市西区)