体を老化させるAGE値って知ってますか?AGEの測定&勉強会に行ってきました!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 体を老化させるAGE値って知ってますか?AGEの測定&勉強会に行ってきました!

最終更新日:2021/3/20

Meimei(静岡県浜松市)

Meimeiのお料食べるって楽しい!美味しいから食べる!そういった当たり前のことを一緒に感じましょ♡

この教室のフォロワー:
3人

浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

>>ブログを見る

体を老化させるAGE値って知ってますか?AGEの測定&勉強会に行ってきました!
2018/9/25 8:29 UP

3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡
ローフードマイスター資格取得講座☆☆☆

9月講座残席☆☆☆

10月講座残席☆☆☆

書きたいことを書いてるだけの裏ブログはこちら☆☆☆
  最新記事は14歳からの時間論。当たり前が当たり前じゃないこと。

Meimeiおすすめの商品・発送も承ります☆☆☆

料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??
そんな方はこちらをご覧ください。☆☆☆
メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♡
おはようございます!

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心ベジタリアン料理教室Meimei
主宰の石川久美恵です
【AGE測定&勉強会】主催はノニジュースで有名な、モリンダ社。の、吉見雄一さんです。(←フランス式耳つぼをしてくださっている吉見さんと同一人物です。彼はコンサルタント業もされていますよ〜)さてさて、まずここから疑問の方もおられると思います!◆AGE値ってなに??一言で言うと、「体を老化させる物質がどれだけあるかの値」です。AGE=終末糖化産物(Advanded Glycation End Products)私たちの体は、様々な種類のタンパク質でできあがっています。(もちろん他にもあるけど)AGEには大きく分けて2種類あります。①体内でつくられるAGE甘いものや糖分を食べ過ぎて、血中のブドウ糖濃度があふれると、その糖分は私たちの体を作っているタンパク質と結びつきます。その結びついたもの、すぐにAGEになるわけではないのですが、それが体温で熱せられ、終末糖化産物というものに変わっていきます。そしてさらに時間を経ていくと、今度は毒性の強いものに変わっていく、、!!これが「老化」を引き起こす現象の一つ。こういったものがお肌に浮き出てきたら、シミになっていくし、骨に染み込んでいくと骨もまるでこんがりやいたパンケーキのように茶色になっていきます。怖い怖いもう一つ。②食事からとるAGE同じ食材でも高温になればなるほどAGEの値が上がっていきます。(上がっていくということは老けること)こんがり焼いたケーキや、美味しそうなパン。こういうのは、先ほどのAGEが体内でつくられる過程をすでに体の外でやっているわけです。※ローフードマイスター資格取得講座2級でもこのAGEのことはちょこっとお話しています ローフードマイスターの先生みんなが話しているわけではない内容だと思うので、そこだけはご了承ください。つまり、、、生→蒸す・茹でる→焼く→揚げる→電子レンジの順にAGEの値が高くなっていきます。電子レンジ??高温??と思うかもしれませんが、電子レンジはそもそも電磁波で食材の物質を高速移動させることによって温めています。なので一番厄介。。コンビニのお弁当を電子レンジで温めて、、、って今すぐやめるべき!容器も熱せられて悪性物質を出します。(男性の夢精子、精子の活動が弱まる、精子が減るにも関係している)そして食材はすべてAGE値が高くなります。食べるなら、冷たいままのがおすすめ食材のAGE値が気になる方。こんなハンドブックもあります。〈exAGEハンドブック〉
exAGE ハンドブック (一般社団法人 AGE研究協会)Amazon
正常な食事からとるAGE値が15000ほどだそうなのですが、ピザの項目なんて見ると、21000とか、、、
カルボナーラも27000とか、、、

うん。
食べるのはいいんです。
こういうの見て食べるやめなくてもいいので、食べた時はそのあとのケアを大事にしましょう!
そして食べる時はめちゃくちゃ楽しい気持ちで、喜んで笑顔で食べる♡食事を楽しみましょう!!

焼いたパウンドケーキよりも、、蒸した小麦粉の方がAGE値は低い。でも、だからといってこの蒸しパンを温め直しに電子レンジに入れちゃだめなわけです。私の最近の人体実験はここに理由と根拠が見出せそうです生が一番AGE値は低いんだけどそういった意味からもローフードの美容効果は立証されますね(かといって100%ローフード生活をおすすめするわけではありません)
勉強することは世の中にたくさんある!!!新しいこともわかってきてますそして自分の感覚も大事にして♡吉見さん、ありがとうございました!ご質問、お問い合わせはこちらへ⬇︎

お申し込みはこちらを、クリック♡もしくはrawfood.meimei☆gmail.com⬇︎LINE@での質問、お申し込みが可能です♡



⬇︎パソコンからブログを見てくださっている方は、ラインの友達追加ボタンからQRコードをよみとってください♡
あなたの体質改善、相談にのります♡⬇︎
○ローフード
○マクロビオティック望診
○食事改善
の観点から解決方法を探りながらアドバイスいたします

今までの相談内容(現在進行形のものもあります)⬇︎
◇子供の偏食
◇ご主人のアトピー改善
◇お子さん(3歳)のアトピー改善
◇ガン発症後の食生活アドバイス(アドバイスとはなりますのでガンの治療では決してありません)
◇ご自身のアトピー改善
◇胃の不調
◇目の不調
◇偏頭痛
◇花粉症   etc...

zoom、オンライン、または直接会う、が可能です♡
40分 2000円


《絶賛募集中♡》9月【プライベートオンライン講座】☆☆☆ ○お手当
 ○セルフケア望診断
 ○あなたの才能掘り下げます!!☆☆☆
 ○個人事業主になる!オンラインプライベートレッスンの詳細☆☆☆  (携帯、タブレット、パソコンなんでもできます♡お子様がいても大丈夫!自宅でも大丈夫!) 「個人事業主になる!」  第3ターンはこちらをごらんください⬇︎(画像をクリック♡)



にほんブログ村

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
石川久美恵
石川久美恵
ローフード・ベジタリアン料理教室   

幼い頃から母親や祖母の昔ながらの日本食で育ち、18の頃、マクロビオティックに出会う。子供が生まれ、さらにローフードの資格を取得、ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心ベジタリアン料理教室「Meimei」を主宰。教室は少人数制。ローフードマイスター資格取得の講座から、マクロビオティックとローフードを組み合わせた「カジュアル・べジタリアン」なお菓子作りやごはんを教えている。

教室からのお知らせ

2018/5/16

6月へのマイスター資格取得講座は締め切り終了!今度は9月に向けての資格講座受講生を募集中です♡自身につながる食の資格をとりませんか♡


ページのトップへ戻る