ただ作るだけじゃない!! 『どうしてこうなる??どうしてこうする??』 が、わかるお菓子教室☆
現在、教室は運営を休止しております。
◇◆◇◆◇ 教室のお知らせ ◇◆◇◆◇ ※現在在籍生徒様多数にて、ご予約をお取りいただくのが厳しい状況になっています。その為「既存の生徒様の先行予約制」となっていますのでよろしくお願いいたします。
初めての方は必ずコチラをお読みください。 ⇒ 教室紹介&レッスン規約
現在のレッスンのお知らせ
ただ今レッスンをお休みしております。
次回レッスンのお知らせ 再開が確定しましたらご連絡いたします。 申し訳ございません ※動画レッスン準備中です 今後のレッスン日の予定 ⇒ カレンダー
(現在更新できていません)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お菓子作り動画 お菓子の写真
インスタグラムはコチラです
C CHANNELにてスイーツ動画公開してます
公式クリッパー *misa*のページはコチラ
⇒*misa*のクリップ一覧
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
cottaパートナー
私のレシピ一覧はコチラ→☆
cottaコラムライター
私のコラム一覧はコチラ→☆
NEWコラム(No.37)はコチラ⇒
りんごで作ったバラが華やか♪アップルローズマフィンのレシピ華やかにかわいく♪りんごのバラを作りましょうりんごで作ったバラがのったマフィンは華やかでかわいらしく、おもてなしや贈り物にもぴったり♪今回は、りんごのバラ(アップルローズ)を上手に作るコツをご紹介。マwww.cotta.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスパ公認インスタアンバサダー
※教室のお知らせはブログが最速&メインです
※教室・レッスン・講師についてのご案内等は 末尾にリンクがございます。
おはようざいます♪
豊橋市のお菓子教室
La Bonbonnière(ラ・ボンボニエール)
の*misa*です
もうすぐバレンタインですねー♪
cottaさんのお仕事で、
マフィン型とNOVACARTチューリップ型(紙型)で作る
フォンダンショコラのレシピ開発を
させていただきました♪
中に冷凍したガナッシュを詰めて焼くタイプです♪
きちんと加熱しても中は柔らかいので安心です。
マフィン型に紙型(NOVACARTチューリップ型)を
セットして焼くので、
準備も楽々、プレゼントにもオススメ♪
冷めてもレンチンしてもらえば
ガナッシュとろり復活ですよ
バレンタイン特集にて上級レシピに分類されている
フォンダンショコラですが、
各工程のポイントをがっつり詳しく記載していますので、
作ったことないなぁと言う方にも
是非お試しいただけたらと思います
ガナッシュの固め方も3例ご紹介していますので、
やりやすいものでどうぞ
紙型をつかったり、ミニマフィン型を使ったり
シリコン型をつかったり( *´艸`)♪
ガナッシュはさらーっとしたソース状ではなく
とろりと仕上がるので、
紙型を剥がしつつ手で割って
ガナッシュを絡めながら食べる事も出来ます♪
※やけど注意っ!!
マフィン型は コチラ
NOVACARTチューリップ型 コチラ
フォンダンショコラ *misa*
このレシピ、実はcottaさんが
動画制作してくださいました!!
コッタ@cotta_corecle *misa*さんの「フォンダンショコラ」 焼きたてはもちろん、冷めても美味しい本格的なフォンダンショコラ🍫 バレンタインスイーツレシピ特集では他にもバレンタインのプレゼントやディナーにぴったりのバレンタインチョコ&お菓子をご紹介中… https://t.co/ZO5uXfXDwM
2021年02月07日 13:00
ラッピングもご提案させていただいてます( *´艸`)
NOVACARTチューリップ型で焼いてるから、 プレゼントもしやすい♪
クリアケースを使って、こんなラッピングは いかがでしょ!?フォンダンショコラの雰囲気に合うように 考えてみました♡ クリアケースは コチラ 赤いリボンは コチラ シールは コチラ
cottaさんのオリジナルのモノトーンシールがぴったり♪
リボンをカットしてシールを組み合わせていく作業が
何気に好きです♪
プレゼントするときは、
レンチンの方法もメッセージに添えて。
レシピには、
冷蔵してある状態、常温の状態それぞれの
温め時間の目安を記載してます!
参考にしてみてください♪
コッタさんのバレンタイン特集では
たくさんの素敵レシピが続々公開されていますよ♪
かわいい包材もたくさん♡是非覗いてみてくださいね!!
今年からtwitter始めました♪
お気軽にフォローしてください
@misabonbonniere
読んだよー♪の印に応援
⇩ よろしくお願いしますっ!! ⇩
レシピブログに参加中♪ 皆さまの応援クリックに感激してますっっ
いつもありがとうございます‼‼
私が本当にオススメする
製菓材料&道具etc...集めました♪
製パン製菓材料・包材ならcottaさん♪
画像からcottaさんへ飛べます( *´艸`)
レッスンで使用したもの
私が愛用しているもの・欲しいもの
*misa*La bonbonnière の楽天ROOM 良かったら覗いてみて下さい。
レッスンをご検討の方はまずはコチラから★
その他お菓子教室についての情報をピックアップ♪
※広告料をお支払いしての雑誌掲載、
申し訳ございませんが希望はございません。
follow me