桃の節句を和菓子でお祝い
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
まだまだ寒い日が続きますが気持ちは暖かく🌸
いくつになってもお祝いしたいひな祭り🎎
練切餡は準備してあります。
包餡して仕上げて4個お持ち帰りいただきます。
お内裏様とお雛様、桜と橘を一つずつ4個を作ります。
中餡は桃餡と小豆こし餡です。
お内裏様とお雛様は布巾で絞って仕上げます。
包みぼかしと茶巾絞りのコツなどお伝えいたします。
桜と橘は金団の植え付け、こちらもふんわり植え付けするコツをお伝えしていきます。
仕上げたらお茶を飲みながら試食タイム
質問などあればお答えします。
はじめての方には練切餡のレシピをお渡しします。
いくつになってもお祝いしたいひな祭り🎎
練切餡は準備してあります。
包餡して仕上げて4個お持ち帰りいただきます。
お内裏様とお雛様、桜と橘を一つずつ4個を作ります。
中餡は桃餡と小豆こし餡です。
お内裏様とお雛様は布巾で絞って仕上げます。
包みぼかしと茶巾絞りのコツなどお伝えいたします。
桜と橘は金団の植え付け、こちらもふんわり植え付けするコツをお伝えしていきます。
仕上げたらお茶を飲みながら試食タイム
質問などあればお答えします。
はじめての方には練切餡のレシピをお渡しします。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- 全開催日時を見る
-
20232/28(火) 13:30〜16:00
- ■ 開催場所
- 東京都多摩市関戸
- ■ レッスンメニュー
- ひな祭りの練切
お内裏様とお雛様、桜と橘 - ■ レッスン内容
- 和菓子
- ■ レッスンの流れ
- 練切餡の作り方を説明いたします。
使う道具や材料などの説明
茶巾絞りのやり方などデモンストレーション。
その後ご自身でも成形仕上げ。
金団ブルイの使い方などデモンストレーション。
ご自身で仕上げ。
試食と振り返り、質問タイム。
- ■ 受講料
- 4,400円(税込)
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用のエコバッグなど
- ■ クスパ決済のキャンセルポリシー
-
- レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
- レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
- レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
真琴 |
日本菓子専門学校和菓子科卒 製菓衛生師。 卒業後、都内和菓子店に勤務。 結婚、出産後子育てしながら飲食店勤務。 ママ友のリクエストにより和菓子教室を約8年前から定期的に開催。 都内和菓子店にて製造スタッフとして勤務しながら、出張和菓子教室、カフェ営業、イベント出店、レシピ提案など。 新たにアトリエにて和菓子教室を開催。 プロフィール詳細をみる |