薬膳家庭料理教室 志づ香御膳
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
春の養生 そら豆で豆板醤づくり&玄米食のススメ
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- 男性OK
レッスン写真 他5枚
恒例の春のそら豆仕事♪手作り豆板醤を仕込みましょう!!そら豆から作る発酵食品「豆板醤」。市販の物と違い、辛さよりも素材の旨味を感じる調味料です。少し時間はかかりますが、手作りならではの美味しさを味わってみませんか?
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- 全開催日時を見る
-
20243/31(日) 12:00〜14:30
-
20244/ 6(土) 12:00〜14:30
- ■ 開催場所
- 東京都 国立市
- ■ レッスンメニュー
- 手づくり豆板醤、
豆板醤と玄米を使ったメニュー(鶏手羽先入りのピリ辛風味玄米炊き込みごはん、豆板醤入り胡麻だれ豚しゃぶサラダ、
アサリと梅干しの出汁香るスープ、玄米粉を使ったそら豆のずんだ餡入りタルト&クッキー - ■ レッスン内容
- 薬膳料理
- ■ レッスンの流れ
- 豆板醤作りをした後、講師が用意したお食事を召し上がっていただきます。
- ■ 受講料
- 5,500円(税込)
- ■ 定員
- 6名
- ■ 持ち物
- エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用の容器・袋等
(髪が長い方はまとめるものをお持ちください) - ■ 備考
- ※ご参加いただいた方に、昨年仕込んだ1年物の豆板醤をお裾分けします♪
※自家用車でお越しの方は、周辺のコインパーキングなどに停めて頂く形になります。
土日ということで空きがない場合がありますので、時間に余裕をもっていらしてください。
- ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い
- ■ クスパ決済のキャンセルポリシー
-
- レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
- レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
- レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
やぎ しづか |
大学卒業後、フードコーディネーター養成スクールに入り、卒業後は同校のアシスタントを勤める。その後、結婚・出産を機に一旦料理の仕事からは退き、ブログやレシピ投稿サイトなどでレシピを紹介。2015年4月よりクックパッド料理教室に登録し、薬膳をベースにした家庭料理の教室を運営。2015年、ヒルナンデス「レシピの女王シーズン5」でファイナリスト4人のうちのひとりに残る。 プロフィール詳細をみる |