フランス家庭料理教室アン・プチ・プ
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
南仏の旅 その2:エズ
神崎則子 先生のブログ 2025/6/22 21:27 UP-
ニース近郊の美しい村 Èze(エズ)。
地中海を望む崖の上にある鷲ノ巣村です。
こじんまりとした村の中には、まるで中世にタイムスリップしたような石造りの家々が立ち並びます。
この日のランチは、長年憧れていたレストラン「La Chèvre D'or(ラ・シェーブル・ドール)」
村の高台に建つホテル内にあるミシュラン2つ星店です。
エントランスを抜けると美しい庭園と絶景が広がります。
お料理はハーブや柑橘をふんだんに使った爽やかで軽やかな味わいです。
最初に供された一口サイズの可愛いアミューズ。
凝ったつくりで一つ一つがとても美味です。
海老のグリル 水彩画仕立て。
甘酸っぱいマリーゴールドのソースでいただきます。
地中海産イワシの温かい前菜。
目の前で軽く火を入れて供されます。
レモンの香りが効いた爽やかなソースと濃厚なバルサミコペーストを添えていただきます。
アーティチョークの前菜。
お花の下には旨味たっぷりのアサリの身が詰まっています。
ジューシーで柔らかな鴨のロースト、カブとブラックカラント添え。
鴨にはモミの木の芽の香りが付けられているろう。
第一のデザートが絶品でした。
フロマージュブランのムースに包まれたアイスクリーム、トロピカルフルーツソース。
上の飾りはデリケートなクッキーです。
メインのデザートはリュバーブのコンポート、バニラのジェラート添え。
サクサクと軽い食感のお米がトッピングされています。
デザートタイムにはすっきりした甘さのノンアルコールドリンクが供されました。
食事のラストはプチフールとコーヒー。
お料理はもちろん、大自然に囲まれた最高のロケーションと素晴らしいサービスに感動しました。
食事中、こんな素敵なパンが出されたのですが、料理の品数がありすぎて全く手をつけられませんでした。
小さいパンのお持ち帰りをお願いしたら、おまけで2個包んでくださいました。
クロワッサン生地の可愛いパン。
翌日の朝食にいただいたら、外側はクロワッサン、中はトマト味のブリオッシュというサプライズでした。
次回はイタリア国境近くのレモンの名産地、マントンへの旅です。
最後まで読んでいただきありがとうございました
先生情報 |
|
![]() |
神崎則子 |
神奈川県藤沢市にて「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」主宰。バターや生クリームを多用せず、旬野菜をオリーブオイルで調理する南仏料理を中心とした、ご家庭でも簡単に作れるヘルシーなレシピを提案。企業へのレシピ提供や商品開発なども手がける。 •イタリアAISO認定オリーブオイルソムリエ •豆腐マイスター講座認定講師 プロフィール詳細をみる |