ラ・ターブルアンシァンテ

ラ・ターブルアンシァンテ

(兵庫県宝塚市仁川高丸)

 バスク料理は日本人の口に合う

マダムおかみ 先生のブログ 2025/6/17 11:32 UP

 

 
実は北側の部屋でパソコンで
レシピを書いているので
まだまだ肌寒い
寒がりのマダムおかみこと
井上惠子です
 
お料理を作るのが好き
食べるのが好き
旅行が好き、
とにかく
色々なお料理を食べてみたい
 
 
マダムおかみの大人気フランス料理レッスン    6月のメニュー  
 
アーカイブ受講
受付中
7割の方がアーカイブで
好きな時に自由なご自身の時間で
作られています
 
 
 
    
6月の食卓に笑顔を咲かせましょう!
初夏のフレンチイタリアン単発レッスン
「美味しい!」って、
食卓に笑顔が広がる瞬間って
本当に幸せですよね。

 
ご自身のペースで、何度でもおかみの味を再現してみてくださいね。
一緒に、美味しい時間を作りましょう!
 
 
1️⃣バスク名物のミンチ料理「アシュア」
 

 
スペイン国境近くの美食の地、
バスク地方の郷土料理「アシュア」が登場!
お野菜とトマト、
お肉の旨みがぎゅっと詰まって、
ほんのり香るスパイスが食欲をそそります
日本人の私たちにもどこか懐かしい、
ホッとする味わいなんです。
【ここがポイント】
🌟ミンチ肉の炒め方
🌟あとはほっとくだけ料理
🌟スパイスの使い方
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
 
2️⃣帆立とパプリカ、初夏の野菜サラダ
冷製パスタ

旬のホタテや
色とりどりの初夏野菜を使った、
見た目も爽やかな冷製パスタ
サラダ感覚で、つるっと美味しくいただけます
 
【ここがポイントです】
🌟帆立の焼き加減
🌟旨みの引き出し方
🌟冷製パスタの味付けの技
 
 
3️⃣ガトーパスく

 
 
バスク地方の伝統菓子
「ガトーバスク」を、おかみ流にアレンジ!
カスタードの優しい甘さと、
サクサクのタルト生地、
自家製ジャムのハーモニーが絶妙なんです
2025年度版の特別な味わいを、
ぜひお楽しみに!
 
【ここがポイント】
🌟汚れないタルト生地の作り方
🌟余った果物でジャム作り
🌟レモンオレンジ香る生地
🌟保存方法と温め直し方
 
━━━━━━━━━
 
 
2時間のレッスンでも
シンプルだからこそ活きる素材の味わい、
そして奥深い技法を、丁寧にお伝えします
食材の特徴を最大限に活かした、
上質な一皿をご家庭へ
━━━━━━━━━


このレッスンの特徴

✤ 高級食材を使わずとも上品な一皿に
✤ 素材の味わいを引き出す基本テクニック
✤ 見た目も美しい盛り付けのコツ
✤ 家庭でも再現しやすい調理手順

初夏の季節、涼しいを味わい楽しめる、愛情たっぶりの料理の数々。
素材の味を活かしたシンプルな調理法だからこそ、
プロの技とコツを学ぶことで、
ワンランク上の味わいが実現できます
 
 
 
   
 
Zoom (レシピ&アーカイブ2ヶ月見放題)
¥4,000 
 
参加方法:zoomオンライン・アーカイブ視聴OK
自分の好きな時間で作れます
 
 
 
このレッスンを受講する
 
 
 
(お客様の声)

    
■受けようと思ったきっかけはなんですか?
コルドンブルーパリでお料理を学びたいと思っていたのですが、
コルドンブルーパリでしっかり学んだ恵子先生のレッスンは
とても楽しいので
コルドンブルーパリや他で学ばれている
恵子先生の料理を学びたいと思いました。


■フレンチと聞いた時のイメージはどんなものですか?
おしゃれで華やか。ソースが美味しい。ワインと合う。素材を余すことなく使う。


■受けてみていかがでしたか?
ブイヨンキューブを使わずに美味しいスープが簡単にとれたり、
いろんな切り方の名称も知ることができて、
パリに料理留学しているみたいで楽しかったです。


■受講されて、受けられていない方へのメッセージ
フレンチは材料を揃えるのも作るのも難しいと思ってしまいますが、
恵子先生のフレンチは特別な食材を揃える必要もなく、
近所のスーパーで買える素材で簡単にあっという間にプロの一品になるので是非お勧めします。


■今後こんなメニューございますか?
フォンダンショコラやザッハトルテを作ってみたいです。
あといろんなスパイスやハーブを使った料理も学びたいです。

■家族やお友達の反応はいかがでしたか?
あっという間に完食しました。
うまみ調味料に頼らず素材の味が楽しめるので
好評です。
 

 
    
■受けようと思ったきっかけはなんですか?
ワンちゃんを飼った事で、
外食する事が少なくなり、
だったらおうちで美味しいものが食べれたらいい!と思って


■フレンチと聞いた時のイメージはどんなものですか?
敷居が高い。
材料が高級そう。
難しそう。
手間がかかりそう。

■受けてみていかがでしたか?
材料もスーパーにあるものだったし、
手軽に作れてめっちゃ楽しかったです!


■自分自身の3ヶ月前と今のお料理は何か変化ありましたか?
材料を無駄にしなくなったこと。
お野菜をたくさん摂るようになったこと。
デザートも手軽に作れるようになった。

■受講されて、受けられていない方へのメッセージはあ...
難しいとか、材料の心配とかあると思いますが、
全く心配無用です!
レッスン中は必死なので余裕なかったりすることもありますが、
動画をいただけるので安心。
材料もスーパーにあるものがほとんどです。


■家族やお友達の反応はいかがでしたか?
毎回めっちゃ楽しみにしていてくれて大喜びです!

■ お料理への目標とか夢とかありますか?
小さなカフェをやってみたいかなぁ。
夢ですが(笑)
 
 
 
レッスンのアーカイブを購入する
 
 
 
おかみからひとこと  
フランス料理・イタリアン料理は
外でたまに食べるものと思っている方
 
いつもの材料で
いつものスーパーで買うもので
おうちでも簡単にできるんです
 
毎日作らないといけない?食事が
楽しくなる
褒められると自信になります
 
もったいないをなすせるようになるので
おすすめレッスンです
 
生涯食べ続ける作る食事を
是非是非楽しい食事に
しませんか?
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open