フランス料理教室Proteger(プロテジェ)

フランス料理教室Proteger(プロテジェ)

(兵庫県芦屋市)

トップニュース!号外!ちょっとした、方向転換します。

平野 久美子 先生のブログ 2025/5/14 20:49 UP

こんばんは!
ワインエキスパート&フランス料理研究家
平野 久美子です。
こちらのブログはほぼ毎日21時ごろににアップします。
兵庫県芦屋市からお届け!
 
 
おうちの食卓が星付きレストランになる!
ワインエキスパートが教える、
ワイン好きの人のための
ワインとフランス料理の教室
を開講中です!
こちらの教室は、 ワインを面白く語ったり、
ペアリングに酔いしれたい、 
また、フランス料理を作れる自分になりたいと思っている方にとって、
 スキルアップはもちろん、
おうちの食卓にフレンチが並ぶ!と
喜んでいただいている料理教室です。
 
◾️オンラインレッスン
詳細はこちらです→https://peraichi.com/landing_pages/view/kumikohirano
体験レッスン、5月から「鶏肉とズッキーニのオーヴン焼き、レモンバジル風味」になります。
 
◾️対面レッスンの詳細ページ
金曜日クラスの詳細ページはこちらです。
ワインエキスパートが教える、ワイン好きの人のためのワインとフランス料理の教室<対面レッスン> 金曜日クラス の参加申し込みはこちら
 
ウィークエンドクラスの詳細ページはちょっとお休みです。
今のところ、満席に近いです。
 
詳細は追ってお知らせいたします。
 
 
 
ご不明点など、お問い合わせはこちらです。
mailto:kumikoroses@gmail.com
 

 
 
 
 
 
 
*。.・☆・.。*。.・☆・.。*トップニュース!号外!ちょっとした、方向転換します。・.。*。.・☆・.。*
 
 
こんばんは!
 
暑くなってきました。
陽も長くて、いい季節です。
寒さが苦手なので、
上着がいらないのが嬉しいです💓
 
 
さて、驚くことなかれ。
今日はちょっと方向転換することにしたので、
それをお伝えします。
 
 
私の教室やレッスンのアドバイスをいただいている、
教室運営の先生に
平野さんは、料理教室の先生に向けたレッスンがいいのでは?
とアドバイスをいただきました。
今も多くの教室の先生方にお教えしていますが、
先生だけに向けたレッスンというのは
考えていなかったので、
ちょっと戸惑いました。
 
 
でも、
私は色々と料理以外でも教えられることはあるのかも
と、思うことはありました。
例えばちょっとしたカメラの扱い方
テーブルセッティング
盛り付けとか。
また、ル・コルドン・ブルーという
フランス料理界のプロを育てる学校に行っていましたので、
プロ向けのご指導もできます。
実は、私の写真を見て
お料理習いたいと思う方が意外と少ないことも悩んでいました。
味わっていただくと、
お料理レッスンに参加したい!と言ってもらえるのですが、
写真だけだったら、
難しそうに、高度に見える?!のかな?
募ってもあまり反応もらえないこともあります。
なので、高度な技術を求めておられる、
お料理の先生向けの教室をしよう!
挑戦です。
 
もちろん
今の生徒様は皆様、お料理愛が半端ないので、
今の生徒様にずっとお教えしていくつもりです。
そして
お料理の先生でなくても
習いにきてほしいとも強く思います。
高度なお料理のセンスを先生でなくても
学びたい方は多いので。
また、高度なセンスは皆様が知りたいところでもあります。
でも、
お料理の先生、集まれ〜っ
そんな感じで募集をしていくことになると思います。
なので、戸惑われたらいけないので、
今日は方向転換します〜っということを
お知らせさせていただいています。
 
 
ですので、
なんとあんなに推していた
体験レッスンですが、
お料理の先生向けにすることにしたので、
6月から
そういう方向けのメニューに変えます!
びっくりですよね💦
申し訳ないです。
尚、5月はずっとお伝えしている、
「鶏肉とズッキーニのオーヴン焼き、
レモンバジル風味」
をレッスンしています。
気になっておられましたら
5月中に受けていただきたいです。
 
 
明日、新しい体験レッスンの試作をします。
急ですよね。
善は急げってことです。
ここ最近は、ご主人様と素敵な食卓を囲んで、
人生後半をより洗練と温かみを感じてフレンチを作っていただきたいと思っていた私、
ちょっとそれ、影を潜めます。
お料理習いたいと思って下さった方が
ご主人様と食生活が合わなくなった💦
なんてことにもなりかねないという
リスクもありますので。
 
 
ホント、お料理レッスンも難しいです。
私のレッスンがどんな人に喜んでもらえるのか
自分では全くわからない^^;
 
 
アドバイスをいただいたら、
挑戦してみたい。
そんな風に思ったものでして。
 
 
しばらく戸惑われるかもしれないですが、
申し訳ございません。
でも読者様とのご縁は今までなんら変わらないと思っています。
ぜひ、今まで以上に、
よろしくお願いいたします。
 
 

LINEにご登録いただくと、
レッスン情報や
お問い合わせなどがとてもスムーズです。
この機会にぜひ。
 
 
♡…°。°** *...♡レッスン情報…°。°** *...♡…°。°** *.
 
ワインエキスパートが教える、ワイン好きの人のためのワインとフランス料理の教室
*ワインを召し上がらない方も受けていただけます!
 
▪️オンラインマンツーマン体験レッスン
MENU:鶏肉とズッキーニのオーヴン焼き、レモンバジル風味
詳細ページはこちらです。→
https://peraichi.com/landing_pages/view/kumikohirano
 
 
 

 
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集